丸美商店@JR和歌山駅
冬休みネタその7、和歌山帰省ネタラストのその3です。で、ときは12/31、大晦日。京都には1/2の午前中には帰ってくる作戦で、元旦は実家で親戚筋が集まり、お節と焼肉パーティという段取り。買い出しに行ってこい!ということで朝からやってきた近所のイズミヤ。ホルモンを食いたいが、元旦なのでタンとハラミぐらいにしておこうと悩みつつ・・・京都の有名料亭の高級お節を買ったつもりになれば、食料品売り場隣接の「Dairiki」...
GFC香港スタイル飲茶レストラン 和歌山店で軽めディナー(4)@和歌山市畑屋敷
冬休みネタ、その6、和歌山帰省ネタのその2です。時は年の瀬押し詰まる12/30。両親は我々が帰省する機会に、どこかにディナーに行くのを期待していて、今回は中華の麺類と餃子を食べたいなあ!というリクエスト。そろそろお店が年末年始休業になるタイミングなのですが、ここは大丈夫だろうと思って電話したら営業されていて、またまたやってきたのがこちら。4回目の訪問、「GFC香港スタイル飲茶レストラン 和歌山店」なり。本...
中華小飯骨@和歌山市榎原
スポーツの日を含む三連休ネタ、2日目のその4です。で、三連休とはなーんの関連も無いネタから書き出すのですが、昨年の12月から、Googleが無償でBlog管理者向けにサービス提供されている「アナリティクス」を我が駄blogでも使えるようにしたのだ。(実は、サービス提供開始の2005年から使っていたのですが、自ドメインを取得した時期から設定が面倒なので放置していたのだ汗)アナリティクスとは名前の通り、インターネット上の...
魚彩 よしはらで晩ご飯!(4)@和歌山市吉田
実家に帰る以外に特に用事のない、のーんびりとした夏休みネタのその5で和歌山ネタラストです。GWに帰って来た時、和歌山に住んでいる甥っ子夫婦と晩御飯を一緒に食べる作戦を立てていて、お気に入りの海鮮割烹、よしはらに予約を入れたのですが、濃厚接触系のアクシデント発生でおじゃんに。今回も、折角なのでリベンジしようよ!ということに。再びよしはらに6人予約を入れたのですな。で、前回のGWぶりにやってきた魚彩よしは...
農家ビュッフェ 8っ8@和歌山 貴志川町
実家に帰る以外に特に用事のない、のーんびりとした夏休みネタのその4です。和歌山帰省2日目。今日は以前から和歌山に帰ったら行ってみよう!と思っていた立ち寄り温泉を絡めたドライブコースのご提案ということで。今回目指すは「かつらぎ温泉 八風の湯」なる温泉施設。以前は酒造会社が経営母体の「蔵の湯」なる温泉で、一度行ったことがあるのですが10年前に倒産した後、八風の湯を展開するアヤハグループの傘下に移ったとの...
元車庫前丸宮中華そば 本店@和歌山 紀三井寺競技場前
実家に帰る以外に特に用事のない、のーんびりとした夏休みネタのその3です。色々立ち寄っていたので和歌山到着が15:00過ぎ。珈琲など吞みつつ両親と世間話し、久々に中華そば屋(和歌山では、ラーメンの類をそう呼ぶのだ)に行きたい!とのリクエストで、18:00ごろやってきたのがこちら。和歌山に中華そばを食べ歩きに来るような人なら、多分知っているであろう中華そばの老舗、「元車庫前丸宮中華そば 本店」なり。和歌山の中華...