福来たるで軽く呑み晩御飯(7)@近鉄伏見駅
夏季休暇直前でイヤッホー!!な気分なのですが、これで久々にネタ在庫が無くなりました!のご近所のうどん店ネタを一つ。遠出するのが気が重い際にいつもお世話になっているうどん店、近鉄伏見駅前にある「福来たる」。外食の際にお店を選ぶ一番の優先順位は、普段の活動範囲から近いこと!が最強だと思うのですな。前回ネタがこちらでした。で、いつものごとく諸事情で今日は近場で晩御飯にしよう!と思った土曜日の夜。伏見界隈...
饂の神でランチ(2)@伏見桃山
訪問順でネタ出しすると先週末の金曜日ネタなのですが、素晴らしいワイン会に参加させて頂いたネタがちょっと書くのが大変そうなので、先に次の日のランチネタを書きます。で、前日は平日なのに2人でボトル2本相当(多分、もう少し多めで・・・汗)のワインを吞んだので、流石に次の日は朝から超お疲れ気味モード。遠くに出かける気力がないのですが、相方のリクエストで「うどんが食べたい!」ということに。こういう時は概ね徒歩...
自家製うどん さんたく@円町
またまた、書きやすいネタから順次ネタダシ中。日曜日のランチネタを一つ。京都市内で「うどん」というと、鰹と昆布をふんだんに使ったスッキリ出汁にウエイトを置いたもので、柔らかめに茹でた腰がない細目のうどんがレギュラーだ!と言う認識。そういううどんは二日酔いなどの体調が悪いときに、体にじんわり沁みる!ので好きなのですが、元気な時は、ぶりぶりの腰が美味しい讃岐うどんを好む我が家。で、1軒、京都市内の讃岐う...
手打ちうどん やまびこ 伏見店@伏見桃山
数日前から風邪がお腹に来たようで体調不良だったのですが2日ほど大人くしていたのでようやく復活基調。で、我が家ではあまり体調がよろしくないときに、無性に食べたくなるうどん屋さんがあるのですが、そうだそうだ、あのうどん屋さんに行こう!と思いついたいつだったかの有休消化日。やってきたのは竹田街道沿い、月桂冠昭和蔵の北側にあるうどん店 やまびこ。行列は出来ていなかったのですが、既に満席近い状況で、カウンタ...
福来たるで軽く呑み晩御飯(6)@近鉄伏見駅
桜ネタが続いているのですが、久々にご飯ネタを1つ。先週の金曜日。土曜日朝から、この鰻ネタで書いた三重ドライブ決行日で早起き予定なので、ご近所で軽めに晩御飯を済ませて、明日の準備をしようということに。で、仕事帰りの相方と待ち合わせしたのがこちら。近鉄伏見駅の高架下、徒歩30秒くらいの超駅近物件の「手打ちうどん 福来たる」。正統派讃岐うどん店なのですが、夜は居酒屋使いできるので、チョコチョコお世話になっ...
うどん 楽洛でしっかりランチ(2)@丸太町七本松
いつものごとく、日記代わりの書き出し。前日の土曜日、相方が実家方面に用事があるので車で出かけようとしたら、車のカギが開かない!とのこと。確認してみると、どうもバッテリー上がりの模様。その日は電車移動に変更し、次の朝、JAFに来てもらって確認したら、やはりバッテリー上がりでした。室内ランプのスイッチを間違って押したのに気が付かず、そのまま1週間車に乗らなかったのが敗因。。。バッテリー直結で起動してもらい...