fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

福来たるで軽く呑み晩御飯(6)@近鉄伏見駅

桜ネタが続いているのですが、久々にご飯ネタを1つ。先週の金曜日。土曜日朝から、この鰻ネタで書いた三重ドライブ決行日で早起き予定なので、ご近所で軽めに晩御飯を済ませて、明日の準備をしようということに。で、仕事帰りの相方と待ち合わせしたのがこちら。近鉄伏見駅の高架下、徒歩30秒くらいの超駅近物件の「手打ちうどん 福来たる」。正統派讃岐うどん店なのですが、夜は居酒屋使いできるので、チョコチョコお世話になっ...

2023
21

うどん 楽洛でしっかりランチ(2)@丸太町七本松

いつものごとく、日記代わりの書き出し。前日の土曜日、相方が実家方面に用事があるので車で出かけようとしたら、車のカギが開かない!とのこと。確認してみると、どうもバッテリー上がりの模様。その日は電車移動に変更し、次の朝、JAFに来てもらって確認したら、やはりバッテリー上がりでした。室内ランプのスイッチを間違って押したのに気が付かず、そのまま1週間車に乗らなかったのが敗因。。。バッテリー直結で起動してもらい...

2023
26

超久々、うどん 讃式(2)@清水五条

お正月から外食続きなので珍しく2週間分近くネタ在庫があるのですが、大作が多いので(嬉しい悲鳴・・・汗)、比較的書きやすいネタから1つ。お正月休み明けの三連休中日だった1/8(日)。別途書く予定の70年ぶりに復活した「東山福巡り」なる御朱印系イベントに朝早くから参加していた日。お腹が減った!と思いついたのが京阪東福寺駅の近くだったのですが、明いているかなあ!と思いついた何店かのお店を覗くもことごとくNG。と...

2023
19

辨慶うどん 西京極本店@西京極

で、更に書きやすいネタから書くのですが、京都系うどん屋さんネタから1つ。大阪に住んでいた時代、基本うどんと言えば讃岐うどん派だった我々なのですが、京都系の御出汁に力が入った柔らかめの細うどんも、二日酔いの日になんだか胃の腑に沁みるよねえ~というのが刷り込まれてきた、今日この頃。で、今日も前日夜がしっかりディナーだったので、そういううどんが食べたいな!と、過去行ったことが無いお店を目指しやってきた西...

2022
15

うどん屋 ろっか@大阪 枚方市

またまた相方の実家方面でミッション発生。そろそろエアコンの暖房を入れたいので、フィルター掃除をしにきてよ!ということで、寝屋川に出かける用事が出来たのですが、その前にランチでも食べてから行こうということに。前日、ランチ、ディナーともしっかり食べていて、胃腸に優しいうどんが良いよね!と相方リクエスト。で、出発前に泥縄で検索し、やってきたのがこちら。枚方市の関西外国語大学のお向かいにあるうどん店、ろっ...

2022
23

手打ちうどん やまびこ寺田本店@城陽市寺田

またまた書きやすいネタから先に書いているのですが、日曜日のランチネタ。前日の早い紅葉名所めぐりで、なんだか非常に疲れていて、相方曰く「胃腸が重い~!こういうときは、優しいおうどんがいいわ~」とのリクエスト。で、こういう場合に概ね思い出すのが、我が家から徒歩圏にある人気うどん店「やまびこ 伏見店」なのですが、スーパー銭湯でだらだらしにいくのとセットでということで、過去行ったことが無い、城陽市寺田にあ...

2022
28