fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

黒谷さんの永運院大もちつき会に参加@2016.12.29

まだクリスマスのネタも書いていないのですが、今年最終の楽しかったネタを1つ。黒谷にある金戒光明寺の塔頭、永運院で毎年12月29日に行われている大もちつき大会に参加して参りましたのでご報告。食べ歩きのご縁で御住職のFB友に加えて頂いて、夏に流しそうめんの会に参加したのですが、年末にもちつき会があるので来ませんか~とお誘いを受けたのだ。和歌山の実家でも、親父様が超餅好きなので、私が小学生ぐらいまでは石臼があ...

2016
30

2016年紅葉記録その12 渉成園@2016.11.23

んで、勤労感謝の日のジビエ系ビストロネタの続きです。モミポンを後にして、向かったのが今度こそ本年ラストの紅葉ネタ。やってきたのは、渉成園。東本願寺の飛地(別邸)で、大変美しい池泉回遊式庭園があって実は紅葉も綺麗なのだ。JR京都駅から楽々徒歩圏。今日は海外からのお客さんで結構盛況。が、東山の紅葉の名所と比較するとがらがら、といっても良いほど。¥500の協力寄付金を払い、ありえないほどゴージャスなパンフレ...

2016
28

2016年紅葉記録その11 光明寺@2016.11.20

桂のイタリアンでまったりランチ、お腹も一杯になり、さあ今年ラスト!の紅葉見物にいそいそと出かけるのだ。目指したのは、長岡京市にある光明寺。自宅から車で15分ほど、シーズン中はPAもあるので我々には便利な場所で、2013年に初めてやってきて、圧巻の紅葉に驚いてから、青もみじや紅葉のたびに毎年やってくる、京都でも大好きなスポットの1つに。14:00ごろで2か所ある寺から近い臨時駐車場は満杯。一番奥のPAに。(ガードマ...

2016
23

2016年紅葉記録その10 高台寺ライトアップ@2016.11.19

季節ネタですので、ばばばっと書き上げる2016年京都紅葉めぐり、その10です。嫁と八百一の2Fにある前豊商店のBarで落ち合い、四条大宮に移動して晩御飯を食べ終わったのが20:00ちょいすぎ。(ごはんネタはまた、後ほど)せっかくなので、紅葉ライトアップを見に行こう!とやってきたのが、高台寺。桜の季節は何度も来たことがあるのだが、紅葉の季節に見物に来るのは実は初めて。前日、FB友から「池のまわりが凄いことに!」と情...

2016
20

2016年紅葉記録その9 京都御苑@2016.11.19

季節ネタですので、ばばばっと書き上げる2016年京都紅葉めぐり、その9です。北野天満宮のもみじ苑を後にしたのが15:30、嫁との待ち合わせまで2時間ほどあるので、散歩ついでにもう少し紅葉スポットを見に行くか~と歩き出す。通りかかった堀川通。数少ない歩道橋の上から見事な銀杏並木をパチリ。毎年のことですが見事な黄金色。この数日が見ごろでしょう。で、さらに東に東に歩いて、やってきたのは京都御苑なり。こちらも京都市...

2016
20

2016年紅葉記録その8 北野天満宮@2016.11.19

季節ネタですので、ばばばっと書き上げる2016年京都紅葉めぐり、その8です。広隆寺を後にし、嵐電に乗ってやってきた北野白梅町。めざすは北野天満宮。春は梅、秋は紅葉と見どころの多い人気観光スポットですな。御土居にあるもみじ苑に入る前に、まずはお参りしようということに。お参りのあとは、山門前からでもわかる巨大な銀杏を見に行くのだ。いやー、見事な黄葉ですなあ。本殿の裏には銀杏の大木が立ち並ぶのだ。満足して、...

2016
20