fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

ルナールブルーでディナー(4)@姉小路通高倉東入ル

クリスマスといえば普通レストランの書き入れ時で、普段¥8000コースのお店が張り切って¥15000のクリスマススペシャルディナーを出してしまったりする特異日。大体我が家では自宅晩御飯になるのですがメインイベントはイブなので、25日は極普通の日常晩御飯だったりするのだ(汗)。が、今年は嫁の着付け教室仲間のMさんから、人気フレンチのルナールブルーが、25日限定で普段よりもぐっとお手頃価格でフレンチバルをやっているら...

2016
27

ヌフ クレープリー@夷川通高倉西入

クリスマスイブのランチネタ。毎年のクリスマスは男の手料理!というのがなぜか定例になっている我が家。が、例年よりなんだか年末の買い物や掃除でバタバタしていて、パテとキッシュぐらいの簡単なお料理にする作戦。んで、ランチは、こういう特異日でも普通に営業していそうなところ!で、思いついて前から気になっているクレープ店を目指すことにしたのだ。お店の名前は、ヌフ クレープリー。ランチ時はガレットが食べられて素...

2016
26

Lankaでランチ(2)@花遊小路

もう今年も残すところ10日ほど、クリスマスも近づいてきた京都。今年のクリスマスは毎年恒例の男の手料理は最低限の予定なので、その前にランチでフレンチかイタリアンでも食べようということに。で、前日予約でやってきたのが四条河原町交差点から徒歩5分ほど、花遊小路にあるビストロ、Lanka(ランカ)なり。四条河原町交差点から北側歩道を西に50mほど行くと、Top to Topなるお洒落スニーカー屋があるのだが、そのお店の中を北...

2016
22

ビストロ プティラパン (Petit Lapin) @御幸町通四条下ル

FB友には、普段お気楽にしているのは「季節労働者なので!」と言い訳しているのですが(半分本当)、現在本業が佳境に入っていて、もう1週間、踏ん張ればこの1年動いてきたプロジェクトも完了!という詰めまできた日。ハッキリ言ってもう精神的も体力的にも結構きわきわなのですが、その中で勤労感謝の日がめぐってくるのは何かのご縁。目が覚めたら9:00を回っていて、泥縄で今日もどこぞで美味しいランチを頂こうということに。京...

2016
27

アルザス@一乗寺

京都のワイン好きな方々から推薦していただいて、以前から行きたい行きたい~と考えていた、京都市中心部から随分外れた一乗寺にあるビストロ、アルザス。が、予約電話をかけまくっても全然電話がつながらず。で、最近嫁が某日本酒Barで仲良しになった方に仲介してもらいようやく2人分の席を押さえた土曜日、19:00。前日にその比較的ご近所に棲んでいる呑み友から「あそこのマスター、8月は1か月間お休みとっているという話ですよ...

2016
18

ビストロ レストで遅めのランチ(2)@東大路通仁王門下ル

元々は雨予報だった三連休中日の日曜日。明け方ざざざざーっと強い雨が降ったのだが、朝起きると雨は止んでいて、どこかにおでかけだ!ということに。んで、こちらにやってきた。近日、京セラの冠をかぶる京都市美術館。10/4から「若冲の京都、KYOTOの若冲展」開催中。今年は伊藤若冲の生誕300年だそうで、あちこちで企画展が開催されている。こちらが京都では目玉でしょうな。多少空いているだろうと、わざとランチ時にやってきた...

2016
11