fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

Curry DAVA@梅小路公園前

見たい映画がある日曜日。とはいえ、色々と雑多な用事が溜まっているので8:50スタートで前日にネット予約を入れ、車でやってきた京都イオン。まあ、ご想像の通り・・・70周年になるこちらを。いやー、予算が限られる日本映画で、VFXならここまでできるか!ですなあ。シン・ゴジラの荒唐無稽さも面白かったのですが、-1.0は前段が超重かったのですが、予想を超える作戦(フロンガスか~)と設定がこれまた面白かったです。で、2時間...

2023
16

TADKA2でディナー会(5)@押小路麩屋町東入

昨年の初回訪問ネタから、5回目の訪問となった南インド料理を出すお店、TADKA2(タルカ)。一発で超!気に入ってディナー会をやりましょう!と昨年FB友に宣言したのですが、前回訪問時にようやく宴会用の予約を入れ、初訪問から1年半がかりで実現の運びに。色々仕込んだ甲斐がありまして楽しい会になりましたので、気合を入れつつご紹介。19:00スタートでお願いしていたのですが、一応主催者なので10分ほど前に到着。と、入り口...

2023
30

PAKUPAKU WINE & CURRY LABORATORY@三条通御前西入

まだまだ続く、夏休みネタその7です。前日は、明け方に和歌山に上陸し、丸一日かけて兵庫を抜けていった「台風7号」の通過待ちで一日中自宅にこもっていたのですが、台風一過となった16日、どこぞでランチだ!と自宅を飛び出たわけで。で、やってきたのがこちら。ご覧のような京町屋物件カレー店、「PAKUPAKU WINE & CURRY LABORATORY」なる長い名前のお店。カレーにワインを合わせて呑める!ということで、ま、アルコール好きな...

2023
20

TADKA2でディナー(4)@押小路麩屋町東入

昨年初訪問で気に入ったお店12軒をこのマトメネタに書いてあるのですが、その中でも特に気に入ったのが、TADKA2。南インド料理を出すお店、TADKA(タルカ)が押小路高倉西入にある本店をランチ専用店に変更し、南インドからシェフを召喚してディナー専門の2号店を出したのだ。で、スパイス料理好きの我々は訪問一発でめちゃ気に入って、TADKA2でディナー会をやりましょう!と昨年FB友に宣言。が、他のネタも同時進行で仕込んでい...

2023
28

DIAMOND BIRYANI@大阪 中津

以前から行きたい行きたい!と訪問を狙っていた、大阪中津にあるビリヤニ専門店、ダイヤモンド ビリヤニ。カレーブームのおかげで以前よりは知っている人が増えたインド風炊き込みご飯のビリヤニですが、それを専門で出すお店は日本でもそれほど多くは無いわけで。更に、こちらのお店では、注文毎に一人用の鉄鍋で炊き立てのビリヤニを出すというので、楽しみにやってきたのだ。午前中に北梅田のとある雑居ビルに用事があったので...

2023
14

Rasa Bojun Wakayama@和歌山市ブラクリ丁

GW中の和歌山ネタが3つほど続きます~。久々の我が故郷、和歌山市。実家に帰る前にどこぞでランチ→その後花山温泉でひとっぷろ!という段取りでやってきた和歌山市にある繁華街、ブラクリ丁。やってくるたびにどんどん寂れてシャッター商店街化している感じで、昔の隆盛を知っている人間には寂しい限りなのですが・・・その商店街の結構いい場所に、いきなりスリランカ料理店が出来たわけで。お店の名前はRasa Bojun Wakayama (ラ...

2023
09