INUI 戌亥、さっそく再訪(2)@川端二条
で、本業の本年最終営業を完了し、正月休みに突入!の火曜日夜。平日に外食するのは金曜日ぐらいなので、どこに行こうかなあ!と当日から休みに突入している相方と相談し、以前覗きに行った「「妄想異国料理店」に行ってみようということに。初訪問ネタがこちらなのですが、京都人の新しもの好き気質が爆発して超!混雑していたので、どうかなあ!と、2日ほど前に予約したのだ。んで、やってきた川端二条交差点近く。お好み焼き店...
OHAYO VIỆT NAM RESTAURANT & KARAOKE@京都駅前
で、先週の日曜日ネタを1つ。今日は月に1度の、滋賀は浜大津朝市の日。朝市にいつも出店されている朝宮茶のお茶屋さん、それに昆布屋さんが我が家の定番になっていて、そろそろ在庫が厳しくなってきたので買いに行こうぜよ!ということに。で、滋賀の酒蔵が月替わりでお店を出されていて、今回は喜楽長。いつものごとく朝の10:00前から試飲してほんわりと良い気分。しっかり、超濃厚だという「特濃にごり」¥1650をお正月用にGET...
INUI 戌亥@川端二条
で、紅葉ネタを優先的に書いているので、また訪問からネタダシが10日間ほど経過しているのですが、先週行って、これはなかなかすげえなあ!と感動したお店のご紹介。11月に正式オープンしたばかりのニューカマー店、「INUI 戌亥」、お料理のカテゴリーは無国籍料理になっているのですが、アジア系な旨いアテを頂きつつ、ワインや紹興酒!で楽しめるお店。ネタ元は、Instagramでフォローしている京都食い意地系な人々から。で、いつ...
バビルサ@西院
前日の早めの紅葉巡りで久々に2万歩以上歩いたので疲れていて、どこぞのスーパー銭湯でだらだらしよう!となった日曜日。当然、その前にどこぞで美味しいランチといういつものパターン。で、一月ほど前にオープンした、海南チキンライスとスパイスご飯に特化したお店が気になるので、行ってみよう!ということで、やってきた西院、11:30を少々回った時間帯。近隣のコインPAに車を停めてやってきたのですが、あれー?ここは以前来た...
QUÊでベトナム軽めディナー(3)@近鉄伏見駅
またまた書きやすいネタから先に書いているのですが、土曜日の晩御飯ネタ。朝から、亀岡から嵐山、真如堂と動き回ってかなりのお疲れモードの日。こうなるであろうと予測していて、珍しく何も予約を入れていない晩御飯タイム。ご近所でなにか軽く食べる?ということになり、思いついたのがこちら。8月の初訪問から、9月のランチと毎月ペースでやってきているベトナム料理専門店 QUÊ(クエ)。近鉄伏見駅近くで我が家から徒歩10分ほ...
QUÊでベトナムランチ(2)@近鉄伏見駅
で、意外に再訪が速かった、ご近所の現地系ベトナム料理店ネタを一つ。先日、一人で偵察にいった我が家から徒歩圏にあるベトナム料理店、QUÊ(クエ)。「面白そうなので、行ってみたい!」との相方の希望で、前回訪問から10日目のランチ再訪、ということに。近鉄伏見駅の北口を出て、東に100mほどという駅近物件。前回と同じ自転車が写り込んでいるのですが、お店の方の自転車でしょうかね。休日なので別に5台ほど駐輪中。店内に。...