西洋酒樓 六堀@堀川通六条下ル
その前の週、京都でちょっとリッチな洋食!といえば名前があがる「はふう」に伺ったのですが、なんだかまた洋食気分。が、前日このイタリアンで結構しっかり食べた後だったので、御飯とか炭水化物は少ない目のお店は無いかなあと探してみたら、西本願寺の東北側向かいのレストランをブックマークしていたことを思い出す。お店の名前は「西洋酒樓 六堀」。元はフレンチの「Restaurant むとう」なるお店で、そこのシェフが代替わり...
はふう 聖護院 @東大路通丸太町上ル
嫁のスマホ、GALAXY Note2、私のNote edgeの電池がそろそろ死にかけていて(私のは既に1度交換済)、冬のボーナスが出たら2台とも買い替えよう!という作戦だった日曜日。 が、京都ヨドバシに行く前に、午前中に東山ので見に行きたい美術展がある!ということになり、その近隣でランチにしようということに。やってきた細見美術館。「末法」なる企画展を覗きに来たのですが、なかなか面白い取り組みだと思いました。気になる方は...
ヒグチ亭@東洞院通押小路上ル
7月末から散発的に続いている出張強化月間もようやく先が見えてきて、あと2か所を残すのみ、となったのですが、流石に土日はなんだかお疲れモードでポタリング等野外活動が全然できていないのだ。で、日曜日もどこぞでランチを食べて買い物して来週に備えよう!とちょっと早めにやってきた御所南方面。特に予約などしていない。基本住宅街なのですが、好きなお店がぽつぽつとある地域。11:15ごろにコインPAに車を停めたとたんに、...
炭火とワイン 京都駅前店@東洞院通七条上ル
またまた、バタバタしておりまして5日ぶりの更新、生きておりますスイカです。先週の3連休ネタでまだ書けていないのがありますので、まずは京都駅の北側、東洞院通七条上ルにある肉系バル、炭火とワインのご紹介。日記代わりの前書きから。朝からやってきたのは多分3年ぶりぐらいになるであろう奈良市内。あちこちでホテル建設ラッシュで海外からのお客さんがさらに増加中。駅周辺で早い時間にランチして(また後程ネタに)、浦島...
今年もおおさかやで牡蠣フライ定食(4)@千本北大路
文化の日を含む3連休。土曜日ネタはまた大作になりそうなので、先に季節ネタをばばっと書きます。11月になると、最近の我が家で年中行事になっている「おおさかやのカキフライ」を食べようということに。昨年のやっぱり文化の日にやってきていたのだ。場所は千本北大路の交差点北東角。当初はポタリング!という作戦だったのですが、朝からみるみる曇りだし、びゅーびゅーと木枯らし一号が吹き出す異常に冷える日。近所のPAに車を...
ヨーロッパ軒総本店@福井市片町
で、先週の3連泊福井出張ネタが2つほど続きます。今回は福井にある2工場での第三者監査対応、ということで、うちの課からは自分1人だけの出張。1日目は工場の連中とホテルの近所の焼き鳥屋で痛飲し、2日目は朝から超体調不良だったのですが(汗)、1つ目のミッションコンプリートで夕方、福井駅近隣のホテルまで帰ってくる。福井市には3年前からご縁ができて10泊目ぐらいなのですが、今まで駅前のホテルからちょい遠くてご縁が...