fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

お好み・焼そば だるま@墨染 と京紅葉散策22/10/16

平日、テレワークのおかげでとことん体を動かしていないなあ!ということで、ランチがてら散歩!となった日曜日。丹波橋界隈は車の往来が少ない、のんびり散歩が出来る良い散歩コースがいくつかあるので散歩マニアとすると嬉しい限りなのですが、今日は疎水の墨染ダムを南側の起点にし、ずんずんと北上して、疎水沿いの遊歩道がどこまで続いているのか確認してみよう!ということにしたのだ。が!当初想定していた深草周辺に着く前...

2022
23

お好み焼き 平井@河原町八条

スポーツの日を含む三連休ネタで3日目ランチ、最終のその5です。朝、速攻で和歌山を出発し、11:00前には丹波橋の自宅到着。折角の休みなので、京都駅近くのシネコンで気になっている映画を観ようということに。で、いつものようにその前はどこぞでランチだ!というパターンに。そういえば、京都駅近くにある昔ながらのお好み焼き屋さんが、再開発で移転された!という情報を思い出し、祭日という特異日なのでやっているかなあ~...

2022
18

元祖せち焼き やました@和歌山県御坊市

いろいろとバタバタしておりまして更新が滞っておりますが、スポーツの日を含む三連休ネタ、2日目のその3です。特に予定を入れていない日曜日。折角なので和歌山県内で「2時間以内ドライブ、ランチとお風呂!」ということにしようと、作戦を練る朝、9:00ごろ。Googleマップを眺めていると、御坊市にまだ行ったことが無いスーパー銭湯があることに気が付いたのだ。高速で1時間ほどで行けるということが判明し、実家を飛び出たのが1...

2022
16

お好み焼 鉄板焼 さかえ(2)@中書島

秋分の日を含む三連休ネタ、中日の土曜日ネタ。書くのが時間がかかりそうなネタを後回しにしていますので、いきなり夜!なのですが、ランチは三重県まで鰻を食べに行き、帰ってきたら18:00少々過ぎ。また遠くに行くのはめんどくさいねえ、とご近所且つ、広島風ではないお好み焼き系なものを食べたい!ということに。丹波橋~中書島界隈には意外にそういうお店が多くて、過去行ったことがあるのは中書島の太郎に、伏見酒蔵小路の十...

2022
29

お好み焼 鉄板焼 千度@小野

FB友のDRさんから、近所のお好み焼屋さんが美味しいのでご一緒しませんか~!とお誘い頂いて、やってきたのは久々の山科地区。地下鉄東西線小野駅を下車し、北西に100mほどにあるお好み焼屋さんを目指す4名。どう見ても、自宅兼店舗的な家族経営であろうと思われるお店で、外観はなんだか非常に綺麗なのですが、意外にも開店20周年を超えるご近所の老舗。看板がないとお好み焼屋さんとはわからないであろうなあ!という状況。店内...

2022
14

広島のお好み焼 三好@桂

引き続き、GW中の京都ネタを一つ。(数えますと、GWネタ、その14でした汗)先般、山之内にある広島風のお好み焼き店ネタを書いたら、桂にも美味しいお店があるよ!と紹介頂いて、それはいかないと!と機会を狙っていたわけで。ネットで検索すると、樫原西院街道の交差点を西に300mほど進んだところにあり、お店横にPAが3台分完備と言うことが判明。それならランチに行ってみよう!ということに。お店の名前は三好。京都市内在住の...

2022
18