fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

食堂ほかげ(2)@河原町通丸太町上ル

4月に久々に訪問して、あーやっぱりこのお店は我々向き!だと思った食堂ほかげ。名前は食堂なのですが、居酒屋以上、割烹未満で、滋賀・新潟の地酒を良い感じで楽しめるカウンター和食店。9月ぐらいから厨房の工事をされていたのですが、色々あったようで11月末まで結構長い間休まれていて気になっていたのですな。 再び再開されたとFBで読んで、久々に予約してやってきた、土曜日。 前回ネタがこちら。最寄り駅は京阪丸太町。河...

2017
13

和食晴ル(ワショクハル)@高倉通綾小路南西角

12年間書き溜めた引っ越し前のblogがネット上から消失したので、京都でも特に好きなお店はきちんと再訪して書き直そう!と思っているのだ、という書き出しは、「オステリア エ バール ポレンタ」ご紹介の際にも使ったのですが その12は、高倉通綾小路南西角にある和食店「晴ル」のご紹介。FB友のMさんが呑みませんか~と声を掛けてくれて、晴ルなんてどうですか!とお聞きしたとたん速攻で行きますよ!とお返事したのですな。。 ...

2017
04

わしょく宝来@東大路通新橋上ル

いやー、本業でバタバタしている超高密度一週間。木曜日お昼から北海道は千歳の関連工場に移動し、金曜日は1日業務。で、帰りの便が金曜日中では取れなかったので、土曜日朝6:00起きで帰ってきた京都駅、ちょうどお昼の12:00。 (北海道ネタは1つだけ書く予定です~)ランチは適当に済ませ、そのまま自宅に帰ってきたら寝てしまい目が覚めたら夕方!で、そのまま3日ほど前に予約したカジュアル系な割烹にやってきたのですな。お...

2017
11

室町二條 みのや@室町二条下ル

通常なら土日の出来事を日曜日の夜に2・3本書きためてなんとか運営している当駄blog。今週はなぜだか「宇宙兄弟」を週末、1巻目から読み返していた(現在、全31巻。仕事で行き詰ったら読んでいる気がします汗汗汗)ので、先週に引き続き書いちゃ出し運営ということで。で、実は今週末伺った3軒のお店が大当たり!で、にこにこと1軒目のご報告なのだ。お店の名前は「室町二條 みのや」、これだけではなんだかわかりませんが・...

2017
24

鮎味亭で鮎御膳の会@椥辻

で、今日は先日伺ったこちらのラーメンが旨い謎の定食屋さんでの鮎御膳の会なのだ。お店の名前は鮎味亭(あゆみてい)、鮎釣り好きのご主人が、趣味をこじらせて天然鮎料理を出すお店を開店されたのが10年前、現在のお店は椥辻駅から橘大学に向かう住宅街の真ん中にある、橘大生ご用達のお店。基本、体育会系の学生さんがクラブ帰りに晩飯を食べによるような定食が非常に豊富なのですが、夏の間は予約のみで、鮎御膳がいただける趣...

2017
19

魚河岸 宮武でランチ@丹波口

土曜日は梅雨入りになって初めての週末。が、土曜日は晴れ予報。それなら!と自転車で飛び出た9:30ごろ。先週に引き続き京都市中央卸売市場周辺の渋い定食屋で、朝昼兼用でご飯にして、嵐山経由でぐるっと30kmほど軽く走って昼過ぎには帰ってくる、という作戦。が!、京都市中央卸売市場で、早めのランチならあそこがあるじゃん!と以前から気になっている海鮮系割烹居酒屋を思い出す。お店の名前は、魚河岸 宮武。Facebookやらの...

2017
13