fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

KYOTO MISO RAMEN KAZU@錦小路通高倉西入

ラーメンと言えば醤油強めの濁り豚骨醤油の国、和歌山出身なので普段はそういうラーメンを欲しているのですが、味噌ラーメンの専門店が錦市場の西側から100mほどの位置にオープンした!という情報をGET。寒くなると味噌ラーメンが食べたいよねえ、と相方と意見一致。やってきた日曜日。お店の名前は「KYOTO MISO RAMEN KAZU」。12月1日に開店したばかりでお店前は開店祝いのお花で埋め尽くされていたのですが、お店前に立っていた...

2018
03

一盌 清右衛門@烏丸寺之内西入

特に用事の無い日曜日、カレー用スパイスが足らないので買い足しに北山のスパイスバザールへ行こう!ということに。で、その近隣で美味しいものはないか!といういつものパターン。で、最近、我がFB友のSちゃんが書いていたラーメン店に行ってみることにしたのだ。お店の名前は「一盌 清右衛門」と書いて「いちわんせいうえもん」なり。烏丸寺之内の交差点を西に100mほど入ると、公園の前にあります。11:00オープンで日曜日はラン...

2018
07

京都ラーメンたかばし 亀岡店@亀岡

また11月中に京都市内某所で泊まり込みグランピング!で料理作りまくりの呑みまくり会を行う予定。で、今回は「世界の鍋料理」をテーマに30名ほどが集まるつもりで、鍋用の野菜を安く仕入れできるところはないかなあ、とググってみたら、亀岡に結構大きな産直市場があることを発見。丁度予定の無い日曜日で早速やってくるのだ。やってきたのは京都府亀岡市にある農産物直売所「たわわ朝霧」。我が丹波橋から高速を使って30分!で到...

2018
02

river RAMENでカレーを食らう(2) @四条木屋町下ル

三連休の中日、日曜日のディナーネタ。ランチは新進の和食料理人君のお料理を堪能し、17:00ごろまでその流れでまったりしていたのですが、晩御飯は軽めにね!と四条界隈を放浪していたらいつの間にか18:00。それじゃ、ラーメンなんていいんじゃないの?ということに。で、やってきたのはお店の名前はriver RAMEN 。予約の取れない人気和食店「食堂おがわ」の系列店として、昨年12月にオープンした人気ラーメン店なのだ。 私は、こ...

2018
19

らーめん 彦さく@今出川

実は、夏休みネタその14です。前日は伏見酒呑みミニツアーだった日曜日。朝から絶不調~なのに、ちゃんとお腹が減ってくるランチ時。なんだかラーメン気分なので、行ったことがないところ!で思いついた、今出川通沿い、千本通と堀川通の丁度真ん中ほどにあるラーメン店を思いつく。お店の名前は、らーめん 彦さく。どんな感じなんだろう?とワクワクしつつ車でやってきた。(尚、お店の丁度真南の路地裏に契約駐車場が3台分確保さ...

2018
24

自家製粉石臼挽き小麦 洛中その咲@四条大宮

先週の日曜日、ランチネタをまだ書いていなかったので、ご報告。四条大宮に最近オープンしたラーメン店、洛中その咲。既に知り合い数名が訪問済で、FBなどで好きなのか嫌いなのかよくわからないレビューが出てくる賛否両論店。で、我々もファーストコンタクトはなんだかあっけに取られたのですが、1週間書かずに寝かしておいたら、じわじわと非常に気になるので、これは書いておこうということに。お店は四条大宮から北西-南東に...

2018
08