fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

bistro四川食堂で忘年会(4)@近鉄伏見駅

今年、丹波橋周辺で見つけたお店で特にお気に入りになった一軒、bistro四川食堂。開店直後の9月に初めて伺って、実は今回6回目。ネタにするのは4回目なのですが、前回このネタを書いた後、11月ごろ初めにランチに行って、シェフに「忘年会したいのですが、貸し切りは可能ですかね?」とお願いしたら8名以上ならOK!と快諾いただいて、速攻で食い意地メンバーにお声掛けし、忘年会ということに。お店前写真は予約を取りに行ったラン...

2018
23

餃子ノ酒場 いっちゃん@大手筋商店街

またまた、晩御飯なんて作る気力あるかいな~!となった金曜日。本業の現場から帰る前に「伏見桃山で18:30集合!」ということでやってきた大手筋商店街。今日のお目当ては11/1にオープンしたばかりの居酒屋さん。凄いお花の数ですな。。2か月ほど前に閉店した八百屋さん後に餃子をメインにした居酒屋ができると掲示されていて楽しみにしていたのだ。お店の名前は「餃子ノ酒場 いっちゃん」なり。ま、たまたまですがオープン2日目...

2018
03

bistro四川食堂でディナー(3)@近鉄伏見駅

実は10日ほどで3回も訪問してしまい、半月ほど寝かせていたネタです。晩御飯を作るのも面倒な週末。会社で帰ろうと団取りしていると相方から、晩御飯はあの中華バルなんてどうよ?とメッセがあり、電話で席の空きを確認して!とお願いし、やってきたbistro四川食堂。近鉄伏見駅南側の住宅街にある辛ウマ中華料理バル。京都の有名ホテル中華出身のご主人が一人で回すカウンターのみ10席のみの極小店。が、お料理はとてもシャープで...

2018
26

Bistro四川食堂で、旨辛ランチ(2)@近鉄伏見駅

台風24号のおかげでネタ少なめの先週末なのですが、金曜日にご近所にできた中華料理店に1人で行ったネタを書いたら、私よりも更に辛いもの好き相方が「明日のランチはここ!」と宣言。で、早速の再訪というわけで。お店の名前は「Bistro四川食堂」、駅の真裏側(南側)の細い住宅道路沿いにポツンとある中華バル的なお店。お店の外観は前回ネタをご参照あれ。9月に出来たばかりで看板は無いがカッコいいロゴが目印。お店に入ると前...

2018
04

Bistro四川食堂@近鉄伏見駅

相方が本業関係の宴会で世界の山ちゃん!で遅くなる~!ということで、1人晩御飯ということに。で、またまたネットを彷徨っていて見つけた、近鉄伏見駅近くにこの9月にオープンした中華料理店に行ってみることにしたのだ。お店の名前は「Bistro四川食堂」。これがまた辛いもの好きな我が家向けで非常に気に入りましたので、気合を入れご紹介。駅の真裏側(南側)の細い住宅道路沿いにポツンとあるお店。確か蕎麦屋さんだったりラー...

2018
29

瀘川(ろせん)@桂

日曜日移動で月曜が熊本、水曜日移動で木・金が津山という出張続きでバタバタな一週間。間に台風21号が来るやら、北海道で地震があるやらで、我が家は特に被害はなかったのですが、精神的にもヘロヘロ状態。で、週末はお天気も今一だし、嵐山近くにあるお気に入りスーパー銭湯に行ってだらだらする?ということになるのですが、その前に、どこぞでランチにしようや!といういつものパターンに。 辛いものが良い!と発作的に思い、...

2018
09