きみのやうなぎ店@三重 四日市
一旦これで完了!の夏休みネタ、その14です。今日は名古屋から帰る予定の日。マイカーで、2時間少々で帰れてしまうのですが、折角なので帰り道でランチでも食べ、どこぞで温泉にでも入って晩御飯前には京都に戻る作戦。9時30分ごろホテルを出発し、1時間少々で着きそうな三重県内の鰻屋さんをまずは目指すことにしたのだ。やってきたのが四日市市。コロナ渦中にネットを彷徨っていて、「三重県って、なんだかお手頃価格の鰻屋さ...
イチビキ@名古屋 中村区
夏休みネタ、更に続くその10、名古屋ネタその2です。ご飯ネタに行く前の日記部分が長いです(滝汗)当初の予定にはなかったユーラシア食堂で良い感じのランチが食べられてご機嫌な二人。が、有松周辺は夏休みに突入されているお店・観光スポットが多く、予定より1時間ほど早い進行。それなら近場で行ってみたいところがあるけれど!とやってきたのが、こちら。有松から車で10分ほどにある「桶狭間古戦場公園」。名前の通り、ここ...
うなぎの魚伊@大阪 関目高殿
夏休みネタその5です。和歌山に帰省した買ってきたお土産を、寝屋川の相方実家に持っていこう!ということにした日。折角なので、その前にランチにしようということになり、思い出したのが今回ご紹介する鰻料理店、魚伊(うおい)の本店。 天五に支店があり、高島屋などのデパートにお持ち帰り店を多数出店する、大阪の地焼き鰻店では最大規模のお店。さらに慶応3年、西暦1867年創業の老舗なのだ。むっちゃ昔に一度来たことがあ...
うなぎのしお冨@六地蔵
土曜日は某日本酒バルの浴衣会に参加。お昼前の料理の仕込みから参加して、久々にべろんべろんになるほどしっかり呑んで、帰ってきたら18:00過ぎ。直ぐ寝てしまい、晩御飯も食べなかったのでなんだかお安く済んだ一日に(滝汗)そちらは持ち寄り会だったので書かないのですが、次の日流石に腹が減ったよねえ!ということに。朝から、気分は鰻だよ!ということでネットをリサーチすると、我が街、丹波橋から桃山を超えると直ぐ近く...
備長炭火焼 うなすけ@大阪 寝屋川市
三連休の中日になった土曜日。お昼過ぎから寝屋川の実家に用事があるので今日は寝屋川周辺でランチと言う作戦。出かける前にネットを彷徨っていると、実家から程近くに旨そうな鰻屋さんがあることが判明。早速行ってみよう!ということに。お店の名前は「うなすけ」。間違いなく鰻屋であろうなあ!と速攻で分かる店名ですな。食べログを見ますと2013年には存在していたようなのですが、最近改装された?ようで、想像より意外に新し...
鰻之姫川 奈良店@奈良市馬場町
で、まだGWネタが続きます。時は5/4(木曜日)、朝、9:00過ぎには和歌山の実家を出発。相方の提案で、京都に帰りがてら奈良市に寄ろう!ということに。猿沢の池の西隣接にある「ホテル天平ならまち」に用事があるので、移動中にスマホでコインPAを探し出し、ついでにその周辺のランチ処もリサーチ。で、阪和自動車道→近畿自動車道→第二阪奈道路を経由し、1時間半少々ほどでやってきたのがこちら。4/28にオープンしたばかりの鰻料理...