fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

鰻之姫川 奈良店@奈良市馬場町

で、まだGWネタが続きます。時は5/4(木曜日)、朝、9:00過ぎには和歌山の実家を出発。相方の提案で、京都に帰りがてら奈良市に寄ろう!ということに。猿沢の池の西隣接にある「ホテル天平ならまち」に用事があるので、移動中にスマホでコインPAを探し出し、ついでにその周辺のランチ処もリサーチ。で、阪和自動車道→近畿自動車道→第二阪奈道路を経由し、1時間半少々ほどでやってきたのがこちら。4/28にオープンしたばかりの鰻料理...

2023
13

鰻cafe ゆきちっ@近鉄小倉駅

で、休みだけは多い本業で、GWに突入した土曜日。今年はコロナ制限解除であちこちに旅行を計画されている人も多そうなのですが、我々は和歌山の実家に帰省する以外に特に用事もなく、観光地は出来るだけ避けて、ご近所をうろうろ&のんびりと食べ歩く予定。で、今日はとりあえず、お気に入りスパ銭で夕方まではだらだらしようという作戦。で、その前にどこぞでランチだ!ということに。これがまた色んな意味で面白いお店だったのだ...

2023
05

卯凪に再訪(2)@北大路大宮下ル

で、こちらの桜ポタリングネタ(10)の途中で立ち寄ったランチのご紹介。本法寺を後にし、次の桜ポイントは上品蓮台寺まで坂道を上がるのは厳しいので、千本釈迦堂あたり?と思ったのですが、そろそろお腹も減ったよね!ということに。で、丁度以前から再訪を狙っていたお店が近くにあることをGoogleマップで発見。そうだそうだ、今日は鰻だよ!とやってきた・・・卯凪と書いて「うなぎ」と読ませるマンマな店名の鰻店。2020年1月...

2023
30

炭焼きうなぎ わかや本舗@三重県松阪市

飛び石連休で月曜日は平日だったのですが、桜の季節ですので当然(滝汗)年休消化ということで四連休にした週末。先に桜ネタを出しているので前後逆転なのですが、四連休初日に行った三重県松阪市の鰻屋さんが超ウマ!だと思いましたので、少々気合シッカリ目にご報告。コロナ渦中に第二名神を使えば三重県まで結構近い(実家の和歌山市内と同じくらいで行ける)ことが判明し、それ以来、三重県の鰻屋さん巡りをしているという話を...

2023
22

川新うなぎセンター@三重県松阪市

コロナ渦中、三重県が2時間以内で車移動可能な近場であることが分かり、第二名神で遠出するのが楽しくなったのですが、そのおかげで三重県内鰻屋さん回りも我が食べ歩きテーマの1つに。で、久々に新しいお店を開拓しよう!ということに。今回のきっかけは、我がFB友に、休日鰻ランチ&買い物で三重ドライブなんてどうですか!とお誘いしたので、その移動時間の把握を兼ねて三重ドライブということに。本番は1週間後で、鰻店は4人...

2023
14

おゝ杉で、焼き河豚!うなしゃぶ!ミニ宴会@大津

我が駄blogで、昨年1年間のアクセス数ランキングをまとめネタに書いたのですが、その際にトップ3位!になった、大津にある割烹、 おゝ杉。コース料理で出してくれる「鰻しゃぶ」が素敵に美味しいお店で、訪問したのは2019年2月と、もう丸4年前なのに、依然としてアクセス数が多いお店。で、訪問以来、冬の寒い時期になると「おゝ杉に行かなくては!」と思い出し、予約電話を入れるも週末予約は1か月以上前から動き出してもまった...

2023
19