fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

Bistro四川食堂でディナー(8)@近鉄伏見駅

お正月休みネタ、その3、このネタが2019年ラストネタです。年末はお世話になった&お気に入りのお店に行こう!となるのですが、我が家から徒歩5分30秒、近鉄伏見駅南口から徒歩30秒!の駅近物件、Bistro四川食堂に。いやー、徒歩圏にあるのが超嬉しい飲食店なのですが、最近は週2日休業(月・木)なので、平日に食べに来る人には意外にハードルが高いかもですな。週末組の我々は無問題~。相方が実名で18:00予約していて、私と相...

2019
30

広東料理 鳳泉でランチ(2) @河原町二条上ル

日本酒会を通じて知り合った呑み友で書家でもある恒香さん。寺町二条のギャラリーで個展を開催されるので、見学に寄せてもらおうとなった土曜日。今回は錫製食器の作家さんとのコラボ展だとのこと。が!、前日が会社の飲み会で大阪で呑んでから、そのまま中書島のお気に入り日本酒Barの会に参戦し、ちゃんと中書島から歩いて帰ってきたまでは覚えているのに、気が付いたらリビングのソファーの上で、帰ってきたそのままの体制(マ...

2019
03

餃子閣@六地蔵

来週末、久々に20人以上集まる会を仕掛けるので、買い出しや食材の価格調査に出かけよう!となった土曜日。で、いつものパターンで、その前にどこぞで飯!ということになるわけで。で、相方曰く、京都で映画を見る人なら絶対知っている精肉店「やまむらや」に寄りたいので、六地蔵・山科方面に行きたいぞ!とのこと。で、実は先週やってきて臨時休業で振られた六地蔵にある中華料理店でランチにすることにしたのだ。お店の名前は、...

2019
17

チャイナテーブル エソラ@藤森

少々消耗気味なので、お気に入りスパ銭まで汗でも流しに行こうか!ということにした敬老の日。相方は不在で、1人ランチだ!と、令和になった5/1にオープンした藤森の中華料理店に行ってみよう!ということに。お店の名前は「CHINA TABLE esora(エソラ)」、横文字ですが、フレンチでも修行されている御店主がやられている中華料理店なのだ。 こちらを知ったのは、こちらのグルタクさんの記事だと思います。既に某FBグループでは...

2019
19

四季蜀宴 (シキショクエン) @御前通花屋敷下ル

怒涛の出張強化月間、3か月目の10週目。先週金曜日は京都府宇治市、今週10週目も京都市内に出張予定なので、この週末はちょっとほっと一息。で、土曜日のランチは、ちょっと変わったもの!と思いついてやってきた御前通花屋敷下ル。いやー、聞いてもまったくわからない場所なのですが(滝汗)、我々は「あいつのラーメン かたぐるま」の斜め向かい、と聞けば、ああ、あそこ!と分かってしまうのですな(通り名ではなく、お店の名前...

2019
09

bistro四川食堂で貸し切り会(7)@近鉄伏見駅

疾風怒涛の出張強化月間4週目。千歳の後は金曜日に福井県日帰り強行軍。で、来週月火が再度福井で一旦休止の予定。休日はぐったり~!なのですが、今日は以前からお願いしていた中華料理店の貸し切り会。既にこのblog7回目の登場、近鉄伏見駅南側すぐの住宅街にある辛旨中華料理バル、bistro四川食堂。昨年の貸し切り忘年会はここで行ったのですが、なにせMax11名のこじんまり店舗。で、前回メンバー以外の方で参加希望の人に集ま...

2019
05