heich - エイチ - @烏丸通蛸薬師下ル
◆2021年、閉店されましたいえー!いよいよお正月休みに突入!な今年最後の金曜日。当然、自宅晩御飯ではなく、どこぞで晩御飯を食べようとやってきたのが四条烏丸交差点。北東角から2分ほど北に進むとこういうお店が見えてくるのだ。四条烏丸スタービルB1F、という便利な立地。お店の名前は、heich (エイチ)なり。漬物と料理と酒と・・・、というサブタイトル付きのお店。名前の通り、京都の漬物老舗店「西利」の弟さんがオーナ...
移転したトラットリア インヴィート(5)@伏見桃山
通勤先の大阪よりも随分近い、京都南部の大久保への出張だった金曜日。既に年末進行に突入しており、まあトンデモナイ業務量に振り回されるのですが、働き方改革のおかげで残業も無く、出張直帰で帰ってきた伏見桃山18:45。で、2日ほど前に予約したお気に入りレストランにやってきたのだ。お店の名前はトラットリア インヴィート。意外にイタリアンが沢山ある伏見桃山周辺なのですが、その中でも普段使いならココ!と特に気に入っ...
Pizza Cafe TakemuRa(タケムラ)@伏見区赤池
一号線の赤池の交差点、南東方向200mほどの住宅街の中に、和風ピッツアを出すお店が出来たのだ!と言う情報をGETしたのがオープン日の11/24。歩いてでも行ける家の近所(とは言え、20分はかかるかな汗)なのですが、調べてみると、お店の真向かいにコインパーキングあり。それなら、まずはランチでも行ってみる?ということに。お向かいのコインパーキングが満車で(汗)、5分ほど歩いたコインパーキングに車を停め、やってきまし...
寺町コロンボ@寺町二条上ル
んで、この紅葉散策ネタのつづきです。吉田山を下り、京阪神宮丸太町駅までやってきたのが13:40ごろ。朝、結構早くから活動していたので流石にお腹が減ってくる。で、思いついてやってきたのが寺町二条上ル。一保堂茶舗 のお向かいにこういうお店が見えるのだ。お店の名前は寺町コロンボ。河原町通竹屋町上ルにあった同名のイタリア料理店が、洋菓子屋さんを出されていた場所に、イタリアンが合体!されたのが9月。11:00~18:30と...
Don Ciccio(ドンチッチョ)でランチ(2)@伏見竜馬通り
なんだかピッツア気分な日曜日。以前なら、京都駅から北側にある好きなお店数軒のどのお店に行こうかなあ、(予約がすぐ入るところで)と考えるのですが、散歩がてらやってきた伏見桃山にある商店街、竜馬通り。飛び込みで入れたら入っちゃおう!とやってきたピッツエリア、ドンチッチョ。元々、梅小路公園にあった人気ピッツア店、メルカートが我が家から徒歩15分ほどに移転されてきたのが、この5月。金曜夜などはもう予約無しで...
オルテンシア (ortensia) @河原町丸太町上ル
また、会の仕掛けにばたばたしておりまして、ネタ書いちゃ即出し状態。時間ができましたので、先週の土曜日、ディナーネタを一つ。河原町丸太町上ルにあったイタリアン、イル デンテ ディ レオーネ。我が食い意地友のDHさんにスペシャルな肉の会!にお誘い頂いたりした思い出もあるお店。 が、惜しまれながら今年初めに閉められ、その場所にまた10/1オープンでイタリアンが出来た!との情報。それは当然行くでしょう?ということ...