出し巻と一品料理 宮で晩御飯(5)@丹波橋
で、先週土曜日の晩御飯ネタ。この数年、クリスマス用に料理を仕込む根性もなく、新たなクリスマス用レシピ習得も進んでいない我が家。で、24日は平日なので何かやろうという気力も無く(滝汗)、ご近所の和食店でチョイ早めのクリスマスをやってしまう作戦なのだ。とは言え、2人だけでは寂しい~&折角なので!!と、我がFB友のAOKご夫妻に、伏見の和食店で晩御飯しません?とお誘いし、OK!ということに。AOKご夫妻は山科にお住...
食堂みやざき@木屋町通四条下ル
んで、実はこのネタの続きです。雪月花の会の後が、超!贅沢な時間だったので気合を入れご紹介。一年に2回ペースで「食いしん坊6人会」というネタをアップしていて、その会では基本、我がblogではお高め価格設定で、且つ非常~に美味しいものを頂く側で楽しませていただいているのだ。前回ネタのセンプリチェ改め、熙怡 Kii!も超凄かったのですが、今回のお店も気合満載でご紹介。お店の名前は「食堂みやざき」なり。木屋町通四条...
亀山 学で 忘年日本酒会@蛸薬師室町西入
先日のZAC山荘会にも参加してくれた、WTNさん。自分で酒蔵巡りツアーまで企画してしまう日本酒マニアで、ちょくちょく日本酒会をやられているのですが、金曜日に知る人ぞ知る日本酒バル「亀山 学」で忘年会をやるので、来ませんか~!とお誘い頂いたのだ。で、自分が幹事をしない会!ありがたやありがたやと、やってきた19:30、蛸薬師室町西入。お店は御店主の名前由来なのは、ま、ご想像の通りなのですが、元々四富会館にあった天...
青おにぎり@白川浄土寺
相方リクエストで、泉屋博古館で開催中の「花と鳥の四季展」を見学にいくことになった土曜日。それなら、その前にその周辺で何か美味しいものを食べようよという毎度おなじみのパターンなのですが、京阪出町柳駅からやってきた11:30ごろ。目指すは泉屋博古館まで徒歩10分ほどの白川浄土寺、なる地域。で、今回チョイスしたのが、「青おにぎり」なるお店で、名前通りおにぎり専門店なのですが、カウンター形式でご店主が1人、握りた...
料理屋 しん谷@中書島
いつものごとく、Facebookの京都食べ歩き系グループを覗いていると、中書島にあった人気イタリアン「センプリチェ」の移転跡地に、新しい和食店が9/20、オープンしたとの情報をGET。その書き込みを見た瞬間に予約電話を入れておりました汗。祭日の月曜日にも営業されているので、ランチ予約!ということで。で、台風19号が過ぎ去り、ラグビーワールドカップで日本がベスト8の切符を掴み取った次の日、ランチタイムにやってきたの...
Ototo Jet@京阪桃山南口駅
以前から非常~に気になっていたお店にようやく行けましたのでご報告。お店の名前はOtoto Jet(おととじぇっと)、可愛らしい名前のお店なのですが、主にケータリングや仕出しを中心に活動されている魚屋&料理屋さんで、一日3組限定で予約のみでランチも出されているのだ。京阪桃山南口駅から南東徒歩10分にあり、高級住宅街の中に忽然と現れてしまう系なお店。 わざわざ行こうと思わないと、まず足が向かない場所かもですなあ。...