fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

夜来香 西京極店 (イエライシャン) でランチ@西京極

こちらの1人紅葉巡りネタの途中のランチネタです。西京極総合運動公園でうろうろしてから今日のメイン紅葉ポイント、北野天満宮に移動しようということに。が、朝からバタバタしていてろくに朝ごはんを食べておらず、とにかく先に飯だ飯だ!とご飯どころを探す。気分は中華料理系だがまったく不案内な土地。で、こういう時の食べログ頼みで(汗)、西京極近隣で中華ランチで検索して、一発目に当たったお店が駅近物件だったので速...

2016
21

MACHIYA 兪 (まちや ゆ) @柳馬場通御池下ル

土曜日のランチネタです。嫁が、最近ハマっている日本酒が呑める着付け教室に15:00行くというので、その前にどこぞで軽めにランチにでもしようや~ということに。定食屋なんて良いよねぇ、と最近嫁が行って結構好きだ!という、私は未訪問の「定食屋Soto」に行こうとしたら、地下1Fにあるお店の前に女性ばかり4人ほど並んで待っておられるのを発見。 定食屋で並ぶのはねえ、と今回はパスして、1軒心当たりのあるお店にまでゆるゆる...

2016
27

マンボ飯店でディナー(4)@西院

夏休み中、ほぼ外食だったので珍しくネタ在庫が豊富なのですが、書きたいネタからぼちぼちと書くことにする京都ネタその2。京都で2人ぐらいの少人数でお気軽中華!というと、ついつい思い出す1軒、西院のマンボ飯店。紹興酒以外にも日本酒やワインなどお酒類も豊富で呑み助な我々にはピタリなお店。久々に再訪。前ネタがこちらですので、もう半年以上なのですなぁ。。で、予約時間の19:00、お店に。カウンター席は既に常連さん(...

2016
23

広東料理 鳳泉 @河原町二条上ル

暑い、とにかく暑い京都地方。今年最高の37℃に突入したとかしなかったとか、の日。今日も最寄り駅まで歩いていく根性が無いので、嫁の運転で軽やかにランチに行って、週末の買い物を済ませて帰ってこよう!という日曜日。で、なんだか中華気分で、以前から気になっていた中華料理店を目指すのだ。お店の名前は、広東料理 鳳泉 。2009年に惜しまれつつ閉店された京中華の名店、鳳舞うの流れを汲むお店だとのこと。外から見ると、中...

2016
10

広東旬菜 一僖 (イッキ)@東山安井

んで、実はこちらのネタの続きです。チェンチでリッチかつゴージャスなランチを頂いて、そのまま京都国立近代美術館でやっている「ポール・スミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」を見学に行く。大阪時代のツレがわざわざ開催当初見学にきていて超気になっていたのだがようやく見れました。写真撮り放題!な太っ腹な展覧会で、たまたま常設展も面白くて結局なんだか楽しめた2時間強。(また、後程日記代わりにネタに)で、四条...

2016
04

中国料理 菜格で中華の会(3)@二条通堺町西入

実はこのネタの続きです。中華料理はやっぱり大勢で食べたほうが美味しいよね、と嫁と意見一致。最近、密やかに開催しているスイカプレゼンツ(単純に幹事をやっているということです)の呑み会、3回目会場にチョイスしたのが中国料理 菜格なり。通常はカウンター4席、テーブル席が4人席が2、2人席が1、だと思うのだが、テーブル席をくっつけて16人までは対応可能ですよ!とお若いシェフ。初めは12名ぐらいで程よい感じなんじ...

2016
28