トラットリア インヴィートで晩御飯(7)@伏見桃山
バタバタしておりまして5日ぶりの更新、生きておりますスイカです。我が家の自由時間は ①飲食店情報の収集 ②実食 ③レポート化・・・に、ほぼ費やされることになっていて、且つ最近④こじんまり系食イベント開催実施、と自滅のアホ多忙状態で、それも楽しい今日この頃。この週末、久々の大ネタを仕込んでいてその準備でもう二週間ほど遊んでいるのですが、コロナ渦中でもありますので14日間、ネタは寝かせることにして、既に先々...
Pizzeria Osteria e.o.e @西洞院蛸薬師下ル
少々バタバタしておりまして、大体1週間遅れぐらいのネタ出しになるのですが、これもまた美味しいな~と大感心したピッツア屋さんのご紹介。お店の名前はピッツェリア オステリア イーオーイー。昨年の4月にオープンしているまだまだニューカマー店なのだ。お店は四条烏丸交差点から北西に500m、西洞院蛸薬師下ルにある。実は白川通今出川交差点の南西角近くにあるピッツア店に行った際、「サルチッシャ・エ・フリアリエッリ」なる...
移転した わいんばーりゅうちゃん@四条堀川東入
西洞院通綾小路下ルにある知る人ぞ知るワインバー、りゅうちゃん。名前はなんだかほんわりしているのですが、1人で回されているのにしっかりイタリアンが頂ける使い勝手良好店。2年ほど前に1度行ってから、呑み友と二次会使いなどで便利に使わせて頂いているのだ。で、特に予約など入れていない土曜日。りゅうちゃんが四条堀川東入のビル2Fに移転されたという情報をGETし、それはお邪魔しないと~!ということに。最近リニューアル...
チョッカーナでディナー(2)@近鉄伏見駅
伏見桃山周辺はお手頃イタリアン激戦区で、その中でもお気に入りが3軒、というネタをこちらでご披露したのですが、その次の週の金曜日、そういえば徒歩10分チョイ案件で、近鉄伏見駅周辺にもう一軒お手頃なイタリアンがあるじゃないの!と思い出したのだ。お店の名前はチョッカーナ。前回書いたのはいつなんだ!?と確認したら、ランチネタを書いてから2年半ほど経過しているのにびっくり!なのですが、ようやくディナー訪問。が!...
イタリア食堂 Neccoで久々ディナー(4)@伏見桃山
この週末、色々アクシデントがありまして、4ネタほどを飛ばしてご紹介するディナーネタ。意外に普段使いのイタリアン店で良いお店が多い伏見桃山界隈。センプリチェ移転後は、我が家では3軒が脳にインプットされていて、そういえば一軒ちょっとご無沙汰のお店があるよね、ということで、当日の開店時間ぐらいに電話して席を押さえたのがこちら。お店の名前はイタリア食堂 Necco。大手筋商店街の南側、人気焼き鳥店「鳥せい」の西...
ピッツェリア ダ チーロ@白川通今出川
そろそろ朝夕ぐんと冷え込んできて、朝6:00の気温が16℃になった京都。これぐらいの温度域になると今年の紅葉が気になりだすのですな。で、特に予定もない土曜日で、毎年回っている京都市内の紅葉スポットを定点観測がてら散歩しよう!ということに。(本当は自転車で行きたかったのですが、昼酒の魅力に勝てず・・)で、京阪電車で出町柳駅まで移動している最中に本日のコースを検討。出町柳駅から今出川通を西に進み、吉田山を北→...