fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

とりなご 久兵衛@福知山

で、初Gotoネタの続きで二日目ランチネタです。天橋立周辺のお土産屋さんを回って、そろそろ帰ろうか!と10:00チョイ過ぎには出発。というのも、ランチは福知山で食べよう!と思いついたから。出発前に電話すると12:00予約がスパーン!と取れたのは、福知山では名高い鶏料理専門店、鳥名子(とりなご)の支店、久兵衛なり。高速使わないでR176経由で来たのですが峠越えの際、驚くほどの横殴りの雨で大丈夫かよ!と思ったら・・福知...

2020
21

地魚 寿司 なみじ@宮津

またまたまたまたバタバタしておりまして3日ぶりの更新、生きておりますスイカです。コロナ渦中ということもあり、お出かけパワーは少々ダウン中なのですが、その中行ってきた宮津ネタを覚書用に一つ。GO-TOと騒がしい7月ごろ、我々もどこぞに行こうや!そうだ蟹を食べに行こう!と思いついたのですが、あまり遠くに行くのはねえと京都府内で検討することに。で、京丹後当たりの蟹を食べさせる有名旅館は、7月の時点でもうあらか...

2020
17

出し巻と一品料理 宮でこっぺ蟹(8)@丹波橋

いつだったかのディナーネタ。2018年にこのお店を教えてもらってから、京都駅より北側にある和食店までの距離が、体感的に30kmほど遠くなった感じがする「出し巻と一品料理 宮」の数えること8回目のご紹介。明らかに我が家ではヘヴィローテーション!なのですが、こっぺ蟹が食べられる季節になったので2日ほど前予約の際に、「こっぺが食べたいのです~!」とお願いし、やってきた19:00ごろの土曜日。この駄blogをお読みになってい...

2020
10

食堂みやざきでディナー(3)@木屋町通四条下ル

紅葉ネタが続いたので、コロナ渦中のご時世で2週間ほど寝かせていたネタを思い出しつつご紹介!ということで。日本一予約が取れない食堂として有名な食堂おがわ。そちらで活動されていたご店主が、本店から徒歩2分圏内で立ち上げられた食堂みやざき。おがわと同じく、カウンター席でライブ感溢れる割烹料理を気軽な感じで頂けるお店なのですが、またまたいそいそとやってきたのですな。 予約一回転目が17:00スタートなので、過去2...

2020
24

割烹 竹うちで久々ディナー(8)@木屋町二条下ル

ちょっとバタバタしておりまして、出すのが遅くなった先週の土曜日ネタ。11月6日がこっぺ蟹の解禁だ!と、Facebookの京都食べ歩き系グループでの書き込みを見て、あー、今年もそういう季節になったのだ~!ということに。どこかで食べようと相方と意見一致、2年ほどご無沙汰していた割烹の夜予約をお願いし、やってきた19:00。やってきたのは木屋町二条下ルにある「割烹 竹うち」なり。 お若いご主人が1人回されている7席だけの...

2020
22

丸太町やんがす@地下鉄丸太町駅

本業がまた佳境になりつつあり、バタバタ&消耗中。パソコンの前に座っている時間が取れないのですが、ようやく書く、先週土曜日夜ネタを一つ。 最近和食店に行っていないよねという相方の提案に、そういえば行こうと思っていたお店があることを思い出す。(いや、20軒以上ネタ在庫があるのですが、財布の状況順・・汗)目指すお店の名前は「丸太町やんがす」なり。 京都市内に数多あるお洒落系居酒屋割烹なのですが、日本酒が豊...

2020
01