fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

つなぐ食堂で晩御飯(3)@出町柳

やっほー!冬期休暇に突入~!な金曜日夜。今年中に行っておきたいお店はどこ?と相方と前日相談し、予約を取っておいたのは出町柳にある、これまたカテゴライズが非常に難しいレストラン、つなぐ食堂。 各国のワイン、日本酒に合う様々なお料理を頂きつつ、呑んだくれることができる無国籍料理店なのだ。 前回訪問はこちらのこじんまりディナー会ネタ。 元々、裏寺のサンチェの2階でやられていた同名店が、4月にここに移転され...

2020
27

欒 -ouchi-でランチ会(2)@城陽市寺田

これから数日分のネタが、どうも書くのに時間がかかるものが多いので隔日更新ぐらいになりそうな予感。。(いや、予告汗)コロナ対応で、宴会ネタはちょこっと寝かしておかないと心配だな、ということで、10日ほど寝かせてご紹介。先日伺って、ランチコース¥5000は非常に充実感ありだよねえ!と大納得の洋食ビストロ店。「欒」と一文字で「おうち」と読ませるお店。丁度一か月前に初訪問したのですが、その次の日にはここで8名様...

2020
28

食堂デイズ@河原町通四条下ル

どういうわけだか本業が超濃密な状況になってきて、水曜日の時点で、週末は晩御飯作る気無いだろうねえ、ということに。で、金曜夜の予約を入れようと最近オープンしたお店に電話したら、一発目に予約がスパーン!と入るのだ。お店の名前は食堂デイズ。この9/20にオープンしたお店ですが、確かネタ元は食べログやらFacebookやらだと記憶。お店はこちらのビルの2階。事前情報でオムライスが旨い!とあちこちに出ているのですが、や...

2020
19

京都 れとろ洋食 LOCAVOでディナー(8)@丹波橋

金曜日、またまた晩御飯なんぞ作る気力無いっしょ~!?と相方が帰って来てからどこぞ近所で晩御飯ということに。で、雨が降っていない場合は、自宅から徒歩20分圏内ぐらいのお店でどこに行こうか?と検討することになるのですが、相方の久々にどう?という提案で思いついた洋食店、ロカヴォに行こうという事に。 もう8回目のネタですので、相当気に入っているということなのですが、駐車場も完備の人気店且つ近隣に飲食店がほぼ...

2020
04

欒 -ouchi-@城陽市寺田

誰からも強要されることなく、もう15年(あと3か月で丸16年・・)も食べ歩きネタをネット共有している変なおじさんなのですが、まだあまり知られていない良いお店に当たると、自分の嗅覚に少々己惚れたくなる、そんなお店を気合を入れご紹介。7/16に近鉄寺田駅、JR奈良線城陽駅の丁度中間ほどの住宅街にオープンした洋食店、「欒」と一字でおうち、と読ませるお店。お店はビルの右手の元々イタリアンがあった物件で、そちらのシェ...

2020
25

洋食の店 ITADAKI @北野白梅町

なんだか洋食系のものが食べたいよねえと意見一致を見た、土曜日のランチ。京都市内には古典的洋食店が意外に沢山あって、ハンバーグ好きな相方が行ったことがないお店巡りを狙っているのですが、かなり以前に推薦頂いていたお店を思い出し、あー、そうだそうだ!まだ行っていない洋食店があるよね!とやってきた北野白梅町。お店の名前は、洋食の店 ITADAKI 。西大路沿いにある人気洋食店なのだ。行こう!と思ってブックマークし...

2020
15