トラットリア インヴィートでディナー(9)@伏見桃山
次の日から超絶久々に一泊で小旅行、と言う作戦の前日夜。遠くにいくのは少々面倒なので、相方の提案でやってきたのは我が駄blog9回目の登場、トラットリア インヴィート。南イタリア系の家庭料理に拘っておられる、伏見では貴重なイタリアンレストラン。前日予約でやってきた金曜日、18:00。概ね年2回ペースでお邪魔しているお気に入り店。お正月前に一度覗きに行きたいぞ!と思っていたのですが、ま、タイミングはあるわけで。御...
ラ ボッテガ R&Rでディナー(2)@伏見竜馬通
引き続き、お店訪問後2週間ほどのタイムラグでお送りしております。11月中は、概ね土日の何れかで京都の紅葉巡りをしているので、週末はなんだか忙しく、また京都市内の観光客が驚くほどの勢いで復調しているようで、久々に行ってみたいな~!と思った京都市内中心部のお気に入りミシュランビブグルマン店に予約電話を入れるも、ことごとくNG。(ちなみに、つろく、りはく、三本木商店あたりです。。。。)それなら、紅葉見物は午...
プルチネッラで超絶ガッツリランチ(2)@福知山
で、この長安寺の紅葉を見に行った際に、予約していたイタリアンネタを一つ。今年の2月に一度ランチに行って、これは南イタリア系ママンの味のイタリアン店だな!と思ったお店、プルチネッラ。久々に福知山まで食べに行こう!と思って、今回も鴨鍋かー?!と悩んだのですが、あのガッツリ前菜を食べたくなって数日間に予約電話を。 席数が少ない人気店で、14:00からならOK!とのこと。当日、早めに京都を出て紅葉見物からの立ち...
ダニエルズ ルーチェ@京都駅前
で、山口出張ネタの続きです。出張最終日は、朝から断続的に続く14:00までのミーティングで業務完了。結構ガッツリとへたばっており、速攻で帰り支度を整えて、今日はここで帰らせてもらいますので!ということに。で、新山口駅で新幹線に飛び乗ると、京都駅に着くのが18:00前の時間帯。自宅で晩御飯を作るパワーは相方にもなさそうだ!と新幹線の車中から、「18:00に京都駅に集合!で。晩御飯なんてどうよ?」と、相方に連絡した...
オステリア・コチネッラ (2)@高倉通仏光寺東入ル
コロナ渦中は行きたいのに行けなかった好きなお店に、緊急事態が解除されたんだから行こうぜよ!ネタです。で、数年に1回ペースでの訪問なので申し訳ないのですが、実は、京都のイタリアンでも非常に好きな一軒、オステリア・コチネッラ。御店主様がやられているInstagramやFacebookをちょこちょこ見ているのですが、緊急事態宣言解除後は、プリセットのコースで!ということで、なんだか非常にお得なメニューを出されている模様...
Chiacchiere (キアッケレ) @左京区讃州寺町
で、禁酒令が解除され、ようやく気になっているお店に行けるヨロコビ!なのですが、更に新店ネタ。お店の名前は、Chiacchiere (キアッケレ)。京都の上ル下ルシステムで表記しにくい場所で、京阪三条駅から北東に徒歩5分ほど。仁王門通りよりは南側の「讃州寺町」なる住宅街に出来たイタリアンなのだ。 店名のキアッケレとは「おしゃべり」という意味ですが、イタリアの素朴なお茶菓子の名前でもありますな。もともと京都出身で...