香港飲茶 星街@室町蛸薬師
なぜだか中華料理店ネタが続くのですが、Facebookのグルメ系ページで評判が良くて気になっていた香港飲茶のお店「星街」。シェフは神戸の人気飲茶店「圓記」 (ユンキー)のご出身で、腕は確か!との情報。2019年11月オープンと、新型コロナ以前には出店されていたのですが、ようやく訪問。2日ほど前に予約しました。場所は室町蛸薬師の交差点に立ち、北東角の北側一軒目。シェフも香港の方で、お味も本格志向の飲茶なので、正に中...
宏鑫 拉麺(こうしんラーメン)@京都現地系中華料理店巡り18
一部のマニアック系友人のウケが良いので気に入っているネタ、現地系中華料理店巡り。昨年11月までに、1年間で合計17軒回ったのですが、その時点で新店ネタが尽きて、そのまま5か月ほど封印。が、ようやく新しいお店に当たりましたので満を持してご紹介(滝汗)。今回ご紹介するのはラーメン店の様なお店、「宏鑫(こうしん)拉麺」なのですが、実は六地蔵にある現地系餃子専門店「餃子閣」の新形態店のようですな。御店主は京都の...
無名小吃でランチ(4)@京都現地系中華料理店巡り再訪編
深草周辺に中国から来られたシェフが腕を振るう現地系中華料理店がなんだか沢山ある!ことに気が付いたのが昨年1月。気が付けば、昨年は中華料理店ネタを35回も書いた!のが、我ながらなんだかアホなのですが汗で、深草周辺で特に好きな現地系なお店が3軒ほどあって、お料理のレパートリーが多いのでに気に入っているお店が今回再訪した「無名小吃」なのだ。 昨年5月ごろオープンしたこの辺りの現地系店では一番新しいお店ですが...
中華料理 福盛苑でランチ(2)@京都現地系中華料理店巡り再訪編
昨年の食べ歩きメインテーマだった「京都現地系中華料理店巡り」。中国語のまんまで読めないメニューや、日本アレンジ無しの現地系な味付けになんだか嬉しくなって昨年1年間で結局16軒の現地系なお店を開拓。 で、今年もその続きをやる気満々なのですが、流石にネタが尽きてきて、現在新ネタ開拓中な状況。(完全手打ち手延べ麺のお店が三条商店街に移動したり、お店の動きは結構激しいのですが)その中で、信頼筋から16軒目に回...
Bistro四川食堂で今年、初中華(12)@近鉄伏見駅
またまた緊急事態宣言が再発令されそうな京都地方。とはいえ、11:00~20:00までは営業OKなので、今年は新店よりも、席配置などを把握している好きな店への再訪が増えそうな予感ですな。で、1/3の夜ネタ。我が家から徒歩6分30秒、近鉄伏見駅南側の住宅街にある中華料理バル、Bistro四川食堂。年末に、シェフから相方にメッセが入り、年末年始の営業案内とメニューの一覧が送られてきたのですな。前回は我が家に泊まりに来た実弟と一...