fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

仲友刀削麺@京都現地系中国料理店巡り23

一部のマニアック系友人のウケが良いので気に入っているネタ、現地系中華料理店巡り、その23です。本日ご紹介するのは、またまた深草に出来た新店。三条名店街に3月に移転した「百歳牛肉麺」跡地のすぐそばにオープンした刀削麺のお店「仲友刀削麺」なり。まだ10月にオープンしたばかりのニューカマー。ネタ元は、「京都のお墨付き」なのですが、よくぞまあ、この手の現地系店まで丁寧に調べておられると感心しております。いつも...

2021
14

久々、Bistro四川食堂(13)@近鉄伏見駅

で、一週間てんこ盛りで仕事をこなした、くたくたな金曜17:00。遠出をする気力はなく、かといって美味しいものはしっかり食べたい日。思いついて、前日予約で久々にお願いしておいたのが、当駄blog13回目の登場、Bistro四川食堂。自宅から徒歩7分ほどにある便利な場所で、我が家の定期観測レストランになっているお気に入り店。ホテル中華で料理長として腕を振るっていたシェフなので、腕は間違いない!カウンター11席のみのお店。...

2021
18

WholeDeli (ホールデリ)@梅小路公園東

またまた、非常~に良いランチ店ネタに当たりましたので、気合を入れご紹介。お店の名前は、WholeDeli (ホールデリ)。大宮七条交差点の南東50m、「RESI STAY HOTEL SUNCHLORELLA」なるホテル1Fにある台湾料理店なのだ。 またまたFBのグルメ情報グループのネタなのですが、お店のオーナー様は台湾人(それも、とても美人様)で、正にリアル現地系台湾料理店。わくわくしつつやってきた土曜日のランチ時。梅小路公園の東側すぐそ...

2021
07

イーパンツァイ 田中@元田中

ようやく、平成の禁酒令が終了した週の金曜日ネタ。とはいえ、まだマンボウ発令中で、飲食店は20:00営業まで。百万遍で務めている相方が来やすいところ!で思いつき、昨年12月にオープンしてからちょこちょこ予約電話を入れていた、元田中にある中華料理店に前日思いついて電話したら、ようやく!席が取れたのだ。場所は、我々が大好きだったカウンター中華バル「上海バンド」の跡地。お店の名前は「イーパンツァイ 田中」なり。こ...

2021
05

百萬蘭州拉麺@京都現地系中華料理店巡り22

一部のマニアック系友人のウケが良いので気に入っているネタ、現地系中華料理店巡り、その22です。本日業界するのは、京都大学農学部の隣にこの5月オープンしたばかりのニューカマー、店名のまんまで中国ローカル麺類「蘭州拉麺」をメインに据えるラーメン店。相方がこの近所に務めているので、工事中から蘭州拉麺店ができるのか!と半月ほど前くらいから認識していて、オープンのチラシまで貰って来た(オープン3日間は限定50食無...

2021
09

依奈小厨(イナキッチン)@京都現地系中華料理店巡り21

一部のマニアック系友人のウケが良いので気に入っているネタ、現地系中華料理店巡り、その21!です。今回ご紹介するのは、その20!でFB友の高級割烹オーナー様よりメッセ&写真付きで教えて頂いたお店その2なのだ。ネットで調べると、京都系食べ歩きYouTuberのお姉さんが動画をアップされているのを発見。それはちゃんと書いたネタでもご紹介しないと!ということに。(競争しているわけではないです汗)お店の名前は「依奈小厨」...

2021
03