fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

ダニエルズ ルーチェでまったりランチ(3)@京都駅前

12/25クリスマス当日は日曜日。一応、仏教徒ですので特に何をするということもないのですが(滝汗)、たまたま某日本酒Barのクリスマス会にお声掛け頂いて、今年は昼から呑んで騒いで夜はゆったりーという作戦。会は13:00スタートで、その前にちょっと買い物がしたいということで早めにやってきた京都駅。 で、呑む前に軽く食べておいた方が良いよねえ、ということで、ポルタあたりでなにか食べようと地下街に入ると、11:00チョイ...

2022
28

イタリア料理 LOCALEでミニ呑み会(2)@三条商店街

先日、「うどん えんどう」でミニ宴会を仕掛けたときに、参加メンバーのSKTさんから「スイカさん~!ご一緒したいと言われている方が居られるんですが!」と教えてもらい、そんな奇特な方が居られるのなら、どこぞで一杯やりましょうよ!ということに。SKTさんに会場を決めてもらい、やってきた金曜日のテレワーク後。地下鉄烏丸御池駅から歩いてゆるゆるやってきた三条商店街。なんだか久々なのですが、アーケードのネオンがなん...

2022
26

ラ ボッテガ R&Rでディナー(4)@伏見竜馬通

で、お昼に鰻をしこたま食ったのに、休日は活動量が多いので夕方になるとちゃんとお腹が減るのですな。帰りに立ち寄った名神多賀PAで、帰ってからどこで晩御飯にする~?と考える、いつもながら飯と酒中心で動いている我が家(滝汗)なのですが、丹波橋から徒歩圏でワインが呑めるところ!ということで意見一致を見て、思いついたイタリアンに電話し、席を押さえたのだ。やってきたのは伏見竜馬通。ひさびさだな!と思ったら、4月...

2022
06

Bubblegumでこじんまり会(3) @四条堀川東入

で、ひさびさのこじんまり宴会ネタ。今年上半期伺ったイタリアン店で、なんだか我々向きだー!とお気に入り店になったBubblegum。お料理の種類が豊富で、ワインに合うように色々工夫されているものが多く、これは気の置けない仲間とこじんまり吞むのが良さそうだよね!と前回2回目訪問の際に、1か月先の4人予約を入れておいたわけで。前回ネタがこちら。再びやってきた四条通り沿い。こういうポップなデザインの暖簾のおかげでまず...

2022
04

バル チーボ@出町柳

実家に帰る以外に特に用事のない、のーんびりとした夏休みネタのその1です。連休突入する最終出勤日。次の日の朝、和歌山の実家に帰る予定で、その前に仕事帰りのお疲れ様で一杯吞みましょう!ということに。相方仕事場の出町柳周辺で!ということで、Googleマップを眺めていたら気軽なイタリアン店を発見したのですな。お店の名前はバルチーボ、なるイタリアン食堂。京阪出町柳駅前から百万遍方面に向かって細い道を東進し、あか...

2022
13

Bubblegumでディナー(2) @四条堀川東入

今年上半期に行ったお店の中で、イタリアンではここはいいわー!と思った一軒、Bubblegum(バブルガム)。もともとSketch(スケッチ)なるイタリアン店のご店主が新たに起こされたお店なのですが、イタリアンの枠を超え、フレンチ的な要素を加えつつも、ちゃんと旨い麻婆豆腐までレギュラーメニューとして存在している、「美味しいもの屋」さんのようなお店。御店主がチョイスするワインも美味しくて、我々のお店選びの波長と合う...

2022
10