小梟(シャオシャオ)でミニ宴会(2)@塩小路橋東詰
世はクリスマス!なのですが、世間のレストランが混雑している間は家ご飯が我が家の定番。で、その前のイブイブの金曜日に小宴会をやろう!と思いついたわけで。今年行ったお店で、予約が入りそうなところ!でこちらの席を押さえたのだ。前回訪問時は何も看板がなかったのですが、お店前に控えめな看板が立っておりました。やってきたのは、塩小路橋東詰の近くにある中華料理店、小梟(シャオシャオ)。1か月ほど前に初訪問。広東...
無名小吃でミニ宴会(8)@京都現地系中国料理店巡り再訪編
一昨年の開店以来、訪問7回目の深草現地系中国料理店、「無名小吃」(ピンインチャオチー)。現地系のお店でもかなりメニューが豊富なお店で、ランチもお得なのですが昼からアラカルト注文OKなので、2人でじみーに4品づつアラカルトメニューを制覇中。が!このままではいつになったら全メニュー制覇できるのだ!ということで、だれか一緒に食べに行ってくれる奇特な人が居ないかな?ということに。で、このネタでご一緒したFB友3...
老炮儿包子(老砲豚饅頭)@京都現地系中国料理店巡り25
2年前からスタートし、久々の京都現地系中国料理店巡りネタ、数えることその25です。(とはいえ、もうそのうち3軒ほどは閉店してしまったのですが汗) ちなみに過去のまとめネタがこちら。いつものごとく美味しいお店が無いかなあ?ネットを彷徨っていたら、こちらの京都飲食店速報系HPで深草に新しく豚饅頭のお店が出来たとの情報。既に実食を済まされてて、写真を見る限り旨そうな予感がしたので、これは行かないと!ということ...
香港点心専門店 四季@三条会商店街
で、書きやすいネタから書いているのですが、先週の金曜日、テレワーク後のディナーネタを1つ。いつものごとく、ネットでお手頃価格でなんぞ旨いものは無いかなあ~と検索していると、三条会商店街に香港点心の新しいお店が出来たとの情報をGET。ネット上の情報が概ねランチの情報だった&お手軽価格設定なので、これは一度覗きに行かないと!ということに。またまた現地系なお店か?!と、ちゃんと日本語が通じるか少々どきどき...
中華麺飯 點心@滋賀 守山市
またまた本業でバタバタしておりまして、書きやすいネタから順番にネタダシ中。先週の土曜日ランチネタから。京都に引っ越ししてきてから洋服や靴などの衣料品は、概ね竜王のアウトレットに買い出しに行くことになっているのですが、相方が靴やらを買いに行くというので、それは良いねえ!ということに。(当然、自分のものも買うのですが汗)我々の活動パターンは、大体、自宅を9:00に出て、アウトレットのオープン待ちで到着し、...
小梟(シャオシャオ)@塩小路橋東詰
で、またまた中華料理好きには非常~に良いお店に行きあたりましたのでご報告。またまたFB友が書かれていたお店にビビビビン!と来て、速攻で予約を入れてやってきた、塩小路橋東詰の近く。お店の名前は小梟(シャオシャオ)なる中華料理店。実は、この紅葉ネタの後で、祇園からバスで東山七条まで移動してやってきたのだ。早めに到着しそうなので、18:00の予約を17:30に繰り上げてもらったのですが、東山通が大混雑状態!で、祇園...