てとて (thé to thé) @東福寺
清水焼の伝統工芸士、伊藤南山氏が料理店を始められた!という情報をGETしたのが2000年。その料理店にソムリエールとして参加されているFB友、TKMさんのタイムラインを拝見したからなのですが、是非お邪魔したいです~!と連絡を入れたものの、予約日ごろからコロナ騒動第一波という状況で泣く泣くキャンセルさせて頂いたのだ。で、その後お店が、小川通御池下ルから泉涌寺の近く、京都第一赤十字病院の裏手にある清水焼工房兼陶芸...
L'aparté (ラパルテ)@西本願寺門前
日曜日のランチネタをひとつ。基本、普段週末は外食ばかりしているので、クリスマスなどレストランが込み合う日は自宅ご飯、または和食になる我が家。今年は某日本酒バルのコスプレクリスマス会(だはは・・・汗)にお邪魔する予定で、その前にちょっとクリスマスっぽいレストランに行こうということに。で、いつものようにネットで検索し、7月にオープンしたばかりのフレンチレストランの情報にビビビ!と来たわけで。お店は西本...
嵐山MITATE@嵐山
書くのに手が掛かるので、後回しにしていた(汗)、先週の紅葉巡り時に寄ったランチネタを1つ。先日書いた超速報、紅葉巡りネタでも書いたのですが、この11月に和歌山の甥っ子夫婦の紅葉アテンドというミッションが発生。で、今回は初めて京都で紅葉を見る人なら、まずは嵐山だよねえ、ということで、久々なので下見と移動時間のチェックのためにやってきた嵐山。なんだか新しいお店も増えていて、観光客で大通りは想像以上に盛況...
エール新町@新町仏光寺上ル
イタリアンやフレンチ、洋食は大好きなので、新しいお店が出来ると、お高い店以外は概ね行こうとするのですが、こんなにお値打ちなお店をいままで見逃していたなんて!と思いましたので、これまた気合いを入れてご紹介。特に用事の無い日曜日、10:00チョイ前。週末の買い物に行く前にどこぞでランチだ!ということになるのですが、随分前からブックマークしているお店を思い出すのだ。 どうかなー?と電話すると無事席が取れて、...
Bistro&Wine espace(エスパス)@京阪三条
最近、大作は土日にまとめて書く作戦なので平日は書きやすいネタから書いておりまして、ちょこちょこ訪問日が前後逆転しているのですが、平日テレワーク後に行ったお店が、なんだか非常~に良いお店だったので、少々気合いを入れてご紹介。自宅を出たときは雨が降っていなかったのですが、京阪三条駅に着いたらパラパラと雨模様。こういう時は駅から近いお店がありがたいですな。お店の名前はBistro&Wine espace(エスパス)、駅か...
foujita@大阪 JR新福島駅
のーんびりとした夏休みネタのその9、大阪日帰り散策ネタのラストその3です。で、阪神百貨店でワインを買い込んだあと、予約しているレストランに移動するため、北新地駅から西に一駅、新福島駅に移動。大阪市内でも面白い飲食店が数々ある地域なのですが、今回チョイスしたお店がこちら。JR新福島駅から徒歩3分、食材に河内鴨を使うカジュアルフレンチ的なお店で、日本蕎麦で〆ることができるのが売り、「foujita」(フジタ)...