fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

洋食屋 スゥリールで晩御飯(2)@伏見稲荷

で、敬老の日を含む三連休の後は、3日間の平日を挟んで秋分の日を含む三連休という、勤め人ならニッコリ!な業務進行。で、3日間の平日をなんとかやり過ごし(休んでいる分、仕事は溜まるので・・)、明日から2回目の三連休!になる木曜日夜。またまた、晩御飯なんぞ作る気力ないわー!というモードに突入。で、気がつけばまたまた伏見稲荷駅近くの洋食店前にやってきているのだ。(前日に予約しました汗) 最近、ランチに行って...

2022
27

みくり桑で早速ディナー(2)@西院

なんだか最近、気に入ったお店の再訪ネタが多いのですが、二週間前にランチを食べに行った「フライ物が美味しい居酒屋」という面白いジャンルのお店「みくり桑」、これは晩御飯に行かなくっちゃだよね!ということに。前回ネタがこちら。当日のランチ前予約でなんとか夜の席確保、今回は阪急西院駅からまっすぐ南に15分弱、歩いてやってきたのだ。概ね五条通まで降りてこないといけないので、それなりに時間がかかります。周辺には...

2022
15

みくり桑でランチ@西院

夏休みネタもようやく終わりまして通常モードに。概ね週4ペースぐらいの更新になりそうな、その一発目。最近、新しいお店情報はSNSか、京都情報系blog、または知り合いからの口コミで教えてもらうことが多いのですが、今回もFacebookのランチネタ情報で気が付いたお店に行ってみようということに。やってきたのは、西大路五条交差点から北西に100mほどの住宅街のど真ん中。地域的には西院なのですが、最寄り駅の阪急西院駅から直...

2022
30

洋食屋 スゥリール@伏見稲荷

のーんびりとした夏休みネタのその10です。ここから京都ネタになります。特に予定を入れていない日で、この4日間しっかり遊び惚けていたので流石に少々お疲れ気味。今日は控えめに近所のスーパー銭湯(またまた竹田にある、力の湯)に行ってサウナでしっかり汗を流し、晩御飯は自宅で食べようということに。で、ランチ処に選択した洋食店が、これがまた非常に良かったので、丁寧目にご紹介。このあとスパ銭⇒買い物、の予定なので...

2022
22

洋食堂 すずき@二条城前

またまた、非常~に良いお店に当たりましたので気合を入れてご紹介。お店の名前は「洋食堂 すずき」、昨年末にオープンした洋食店なのですが、カウンターのみ7席をご店主が1人で切り盛りされている京都でもあまり無い形態の洋食店。で、これはランチでお決まりの定食を頂くよりも夜、アラカルトで色々頂いたほうが楽しそうだ!と思いついて、数日前に予約電話を。 と、夜の1回転目のみが空いているようで、17:00からの1時間半制限...

2022
27

洋食 おがたでディナー(2)@柳馬場押小路上ル

フレンチやイタリアンではない洋食店で、ビフカツ、カツレツ、ハンバーグにエビフライなどの古典的洋食を扱う高級店が意外に多い京都。多分、2022年現在の京都市内三強といえば、我々は未訪問のくいしんぼー山中、それにグリル フレンチ、更に今回ご紹介する洋食おがたではないかと想像。で、このおがたで一度、2016年にランチを食べてから再訪を狙うのですが、1、2週間前ではまったく予約が取れずに6年経過。久々に何としてでも行...

2022
07