fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

洋食の店 ITADAKI 円町店@円町

この有給休暇の一人桜巡りネタの際、立ち寄ったランチネタを1つ。午前中、京都市内の早咲き桜ポイントをシェアサイクルでぐるっと見て回り、最後の平野神社を出たのが11:50過ぎ。シェアサイクルを返すのが便利そうで、帰りの電車移動に便利な場所は?と地図を見ると、JR円町駅近くの花園大学前にPiPPAポート(シェアサイクルの専用駐輪場)があることがわかったので、そちらに移動するのだ。10分少々ほどで到着し、シェアサイクル...

2023
27

コートレットで晩御飯(12)@伏見桃山

フライ物が大好物な我が家で、定期的に覗きに行きたくなる洋食レストラン、コートレット。伏見桃山の大手筋商店街の近くにあり、我が家から徒歩圏なので、お持ち帰りを含めちょこちょこお世話になっております。で、特に予約など入れていない土曜日。久々に晩御飯でもどうよ!とやってくることにしたわけで。丹波橋の我が家から散歩がてら歩いて20分ほどで到着。土曜日の19:00過ぎと言う時間帯。こちらにやってくる間に、いくつも...

2023
15

みくり桑でミニ宴会(4)@西院

こちらのネタを書いた際に、1か月先の予約を入れておいたお気に入りフライ物割烹、「みくり桑」。食材の仕入れでお料理ラインナップが頻繁に変更されるのと、種類も豊富なので2人では食べられないほどの種類食べたいね!と4人集めることにしたのだ。もう4回目の訪問なのですが、御店主に「炭火焼で、何か魚系の美味しいものお願いしますね!」と前々日の予約確認の際、電話でお願いしておいて、やってきた土曜日の18:00チョイ前。...

2023
15

ミセスリンダのフライドチキン@高倉通錦上ル

で、所用でお休みにした月曜日。久々に通院以外の用事でとった有休なので、活用しよう!と10:30前自宅出発。近鉄で1人やってきたのが・・・なんだかいい天気!な京都駅。ここから富小路六条にある、9:00回転の朝ワインが呑めるイタリアンに散歩がてら向かう作戦。が!15席ぐらいのこじんまり店なのですが、10:50ぐらいで既に満席。席が空き次第電話してもらえるのですが、既にお待ちの方が居られるので1時間半待ちほどですというこ...

2023
12

みくり桑で大満足ディナー(3)@西院

昨年に行ったお店で特に心に残る12軒のご紹介ネタでも書いている、西院にある揚げ物割烹「みくり桑」。基本カウンターのお店なのですが、未確認の二階席、それにテーブル4席があるので、食い意地友と遅めの新年会をやろうという作戦。その前にもう一度確認に行こう!ということに。 新年の開店日に予約し、やってきた1/7の晩御飯。西院と言いつつ、阪急西院駅からまっすぐ南に15分弱。概ね五条通の一筋上まで下がらないといけな...

2023
20