fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

貝だし麺 きた田で朝昼兼用ランチ(2)@JR京都駅前

で、先週の土曜日ネタ。昨年一度行ってめっちゃ気に入った居酒屋さんがありまして、それ以後再訪しようと何回か電話するもことごとくNG。が、先日、思いついて久々に電話したら16:00から18:30までならご案内出来ますヨ~!ということで席をお願いしたわけで。で、そんな早い時間からディナーなので、ちょっと早い時間のランチが良いよね!とリサーチしてやってきた京都駅前。まだ10:00前なのですが、やっているラーメン店、貝だし...

2023
01

だしと麺 京都@天神川高辻東入

で、大阪に遊びに行ったGWネタが1本だけ残っているのですが、大作になりそうなので後回しにし(汗)、連休明けの週末に食べにいったラーメン店のご紹介。お店の名前は、「だしと麺 京都」。なんでも、もともと家族経営のうどん屋「うどん・そば一休庵’」だった物件で、Youtube番組の「令和の虎」コンサル企画でラーメン店に転向したお店。4/28にオープンしたばかりで、もう結構あちこちのblogに情報が上っていて、これは一度食べ...

2023
20

本家京都唐揚げ てら田や@三条通猪熊下ル

21年9月から、三条商店街近くの「食堂酒場たなか」のお昼間借り営業をされている「本家京都唐揚げ てら田や」。店名のようにお持ち帰りの鶏唐揚げがメインのお店のようなのですが、出しているラーメンが超旨いよ!と一部のラーメンマニアの間で密やかな人気に。基本のラーメンは豚背脂ちゃっちゃ系醤油味を出されているようなのですが、期間限定で次々に新しいメニューに挑戦されていて、どれも美味しいとの噂。これは一度行か...

2023
15

極麺 いっちゃん@大手筋商店街

で、また書きやすいネタから書いているのですが、前日から車検に出しているマイカーをディーラーまで取りに行く以外、特に用事の無い日曜日。車の点検が完了するのが夕方ぐらいなので、遠出せずに徒歩圏でなにかランチでも!といういつものパターン。こういうときは、伏見桃山の大手筋商店街に西から入り、東に進みながら検討するのですが、あ!そういえば、一軒まだ行っていないラーメン屋さんがあるよね!ということに。お店は昨...

2023
20

いぶくろ食堂@藤森

スバルのディーラーに点検のために車を持っていく以外、特に用事が無い日曜日。スバルの予約が13:00なので、その前にどこぞでランチでも行こうや!といういつものパターン。 思いついて、藤森にある昼はラーメン店、夜は居酒屋兼焼肉店の「いぶくろ食堂」なるお店に行ってみる?ということに。京阪藤森駅方面に向かうため竹田街道から名神高速高架下の道路に入り、東進すると、いつも行列が出来ているお店が目に付くのですが、今...

2023
11

らぁ麺 団欒、再訪(3)@大阪 香里園

相方の実家から徒歩圏にあるので、我が家の定点観測店に認定されているお気に入りラーメン店、「らぁ麺 団欒」。R170沿い、大阪香里自動車教習所のお向かいにあるお店で、またまた実家に用事があるのでその前に軽めにランチでも!とやってきたわけで。このネタを書くために調べますと、PAが2台分、R170沿い30mほど北側にできていることを発見。(この写真で言うと、左側方面)当日は気が付かず近所のコインPAに停めてやってきた11...

2023
03