麺屋 希楽夢(きらむ)@宇治田原町
特に用事の無い日曜日。宇治田原に郊外型ラーメン店が出来た!との情報。丁度その周辺で行ってみたいお店があったので、今日のランチはラーメンだ~と家を飛び出た10:00チョイ過ぎ。お盆を既に3週間ほど経過しているのに35℃越え予報の馬鹿暑い中なので、ドライブがてらということで。宇治川ラインから国道307号線を通って、40分足らずで宇治田原に到着。新名神高速道路が八幡京田辺から大津まで延伸工事中。かなり出来上がってきた...
ラーメン 霽レ空 でランチ(2) @JR二条駅
前日、TADKAの会でMZKさんに「スイカさん~、霽レ空の牡蛎そば、食べたことがあります? むっちゃ旨いので食べてみてくださいよ~!」と推薦されて、お店に行った記憶があったので調べてみますと、丁度コロナ渦スタートぐらいの時期に訪問していたことが判明。が、牡蛎そばは相方が食べていたので、ほぼ記憶には無い状態。これはもう一度覗きに行ってみよう!ということに。もうお盆休みから2週間近く経過するのに、まだまだ暑い...
麺飯食堂 てら田や@壬生坊城町
祇園祭の前祭を2日後に控えた土曜日。今日は3年ぶりに四条通が歩行者天国になり、烏丸通には屋台が連なるので、市内中心部は大変な人波になるであろう!という予想。こちらのイタリアンに行ったあとは京都市内に帰ってきて、また壬生のスーパー銭湯で夕方までダラダラ。18:00前になったので四条大宮周辺で何軒か思いつくお店に予約電話を入れるも、ことごとくNG。で、どこぞで空いているところに入ろうや~とスパ銭を飛び出たわけ...
貝だし麺 きた田で朝昼兼用ランチ(2)@JR京都駅前
で、先週の土曜日ネタ。昨年一度行ってめっちゃ気に入った居酒屋さんがありまして、それ以後再訪しようと何回か電話するもことごとくNG。が、先日、思いついて久々に電話したら16:00から18:30までならご案内出来ますヨ~!ということで席をお願いしたわけで。で、そんな早い時間からディナーなので、ちょっと早い時間のランチが良いよね!とリサーチしてやってきた京都駅前。まだ10:00前なのですが、やっているラーメン店、貝だし...
だしと麺 京都@天神川高辻東入
で、大阪に遊びに行ったGWネタが1本だけ残っているのですが、大作になりそうなので後回しにし(汗)、連休明けの週末に食べにいったラーメン店のご紹介。お店の名前は、「だしと麺 京都」。なんでも、もともと家族経営のうどん屋「うどん・そば一休庵’」だった物件で、Youtube番組の「令和の虎」コンサル企画でラーメン店に転向したお店。4/28にオープンしたばかりで、もう結構あちこちのblogに情報が上っていて、これは一度食べ...
本家京都唐揚げ てら田や@三条通猪熊下ル
21年9月から、三条商店街近くの「食堂酒場たなか」のお昼間借り営業をされている「本家京都唐揚げ てら田や」。店名のようにお持ち帰りの鶏唐揚げがメインのお店のようなのですが、出しているラーメンが超旨いよ!と一部のラーメンマニアの間で密やかな人気に。基本のラーメンは豚背脂ちゃっちゃ系醤油味を出されているようなのですが、期間限定で次々に新しいメニューに挑戦されていて、どれも美味しいとの噂。これは一度行か...