奈良 橿原神宮界隈散歩@23/7/8
引き続き、週末の奈良お出かけネタ3つのラストを。2つ目の今井町散歩ネタがこちら。再び近鉄八木西口駅に戻り、電車で南に一駅の畝傍御陵前駅に移動。駅から徒歩10分足らずでやってきたのは・・・以前から、なにか近くに来る用事ができたら見たい!と思っていた「奈良県立 橿原考古学研究所附属博物館」なり。こういう考古学がらみのネタも大好きで、奈良県内で発掘された土偶や青銅器などの本物が見れるのでわくわくとやってきた...
奈良 今井町散歩@23/7/8
で、週末の奈良お出かけネタ3つのうち2つめを。久々にやってきた奈良、更に橿原市に電車で来るのは今回多分初めて。今井町は来た記憶があったので昔撮った写真のフォルダを検索すると、2008年以来、15年ぶりと言うことが判明。京都市内は雨予報の日だったのですが、幸運にも橿原界隈は雨が降っておらず、折角なので散歩しようよ!ということに。奈良お出かけその1のフレンチ店ネタでも書いたのですが、今井町は八木西口駅の近く...
亀の井ホテル 彦根@滋賀県彦根市
義母様リクエストの滋賀彦根ツアー、その2です。義母様が亀の井ホテルグループの会員なので、4月にリニューアルしたホテルのパンフレットが送られてきたのが今回の滋賀ツアー企画のきっかけ。が、丁度コロナ明けで滋賀県民割りが発表された直後で、あれよあれよとパンフで連絡があった会員特別価格部屋は速攻で埋まってしまい、義母様から折角なので連れて行って~とリクエストがあったから。で、ホテル予約サイトで検索すると、...
東近江市界隈でチョイ観光、買い物三昧@23/6/3滋賀ドライブ
で、先週の滋賀ドライブネタの続き、その3で最終です。ランチを頂いた湖香六根でまったりしてしまい、11:30入店だったのにお店を出たのが14:30と合計3時間!。想像以上にのんびりできて良かったのですが、予想では2時間ぐらいの見積もり?だったので、お次は早めに回ろうよ!と車を停めた五個荘観光案内所「ぷらざ三方よし」に移動。湖香六根がある五箇荘周辺は、近江商人発祥の地で、大豪商のお屋敷が点在していて何か所は見学...
岡村本家に酒蔵見学@23/6/3滋賀ドライブ
久々お出かけネタを1つ。週末になると結構ちょこちょことあちこちにお出かけはしているのですが、今回はFB友をお誘いして、滋賀にドライブついでに美味しいもの&買い物三昧ツアー!ということで企画。美味しいお店はもう5年ほど前から機会があったら行こう~と狙っていたお店で、2人で行くのはもったいないので4人集めよう!と思ったのがきっかけ。決行日は朝8:30に近鉄・地下鉄竹田駅に集合!し、名神高速で一路、滋賀県東近...
平等院の藤@2023/4/16京都お出かけ記録
ご飯ネタを先に出しているので、古新聞!なのですが、京都の季節のお出かけネタを1つ。天気予報通り、なんだか朝からいいお天気になった日曜日。午後から雨予報なので早めに藤でも見に行こうよ!と、やってきたのが・・・久々にやってきた平等院。藤の季節に来たことが1度ぐらいしかなくて、この季節を狙っていたわけで。到着、9:03なのですが、既に観光バスで大挙して押し寄せる海外からの団体客で、想像以上の大盛況!という状...