キムチのミズノ@千本通四条西入
夏休みネタを軽めにしゃらっとご紹介。今年は11日間も休みがあって、基本休み中は外食なので、それはもういろんなものを食べたのですが、流石に外食が10日も続くと秋が来ますな。。汗。で、ランチは某店に行こうとするがなぜか満席。久々のランチ難民になったのだ。で!嫁が「暑いときは熱いものを食べるべき!」と突然思いつき、車を走らせてやってきた千本通四条西入。お店はこちらです。キムチのミズノ。名前の通り、ネット通販...
喫茶 萩@八条春日井西入
んで、日曜日のブランチネタがなんだか超インパクトがあったので、先に書きます。京阪丹波橋駅北口前に京都人ならおなじみの「京都ライフ」なる不動産屋さんがあるのだが、毎月出しているフリーマガジン「KYOTO LIFE」に京都の食べ処情報が掲載されているのが楽しみな我々。で、いつものように駅前で取ってきた8月号が「個性派朝ごはん」特集。1軒まったくノーマークのお店情報に目が留まる。お店の名前は、喫茶 萩。名前の通り40...
カレー&スパイス料理 ムジャラ@高辻通大宮西入
夏休みネタがまだ残っているのですが、昨日行ったカレー店が非常に良かったので先に書きます。嫁が実家に用事があるので、晩御飯時まで単独行動だ!となった土曜日。で、1か月前にオープンし、速攻で行ったFB友が「ここはイケてる!」と書かれていたカレー店を覗きに行くことにしたのだ。お店の名前はスパイスカレー ムジャラ。四条大宮の南側、高辻通大宮西入にある。11:30オープンで、地下鉄五条駅からポケモン探しついでに30分...
更に更に更にコリスでランチ(7)@松原通
先週の夏休み京都ネタに戻ります。先月、久々に訪問してやっぱり美味しいなぁ、と再確認した我が家お気に入りフレンチ洋食堂、コリス。母娘3人で回しておられるたった12席のお店だが、メニューが非常に豊富で、現在、全メニュー制覇中な我々だ。再訪予約をお願いしたら、意外に早いタイミングで取れてしまった8/20。実は4席取れたのだが、一緒に行く予定のお二人から前日までにそれぞれキャンセルの連絡が~。 (実はこういうの2...
麺屋 鳥見本@和歌山市六十谷
更に続く夏休みネタ。連休スタートから4日間の北陸旅行のあとは、お盆ですので和歌山の実家に帰省。で、帰りがけに気になるラーメン店に訪問することにしたのだ。お店の名前は鳥見本と書いて、とみもと、と読ませるお店。(とりみほんではありません) 最近、元気の無い和歌山市内で、比較的元気な六十谷にあるラーメン店。六十谷は最近、県道が拡張されたおかげかラーメン店が密集してきた地域で、最近藤並にある人気ラーメン店...
Osteria Sempreでディナー(2)@麸屋町通蛸薬師上ル
で、更に続く夏休み中の京都ネタを1つ。なんだかイタリアン気分な晩御飯時。が、そんなにしっかり食べたいわけじゃなく、軽く前菜に旨いパスタを食べて、メイン無しでしゃらっと帰ってこようや!と嫁と意見一致を見た17:00過ぎ。特に予約していない日で、あ!と思い出したお店に電話して19:00からの席を押さえたのだ。お店の名前は、オステリア センプレ。この3月初訪問して、再訪を狙っていた一軒。昨年末オープンしたばかりでま...
マンボ飯店でディナー(4)@西院
夏休み中、ほぼ外食だったので珍しくネタ在庫が豊富なのですが、書きたいネタからぼちぼちと書くことにする京都ネタその2。京都で2人ぐらいの少人数でお気軽中華!というと、ついつい思い出す1軒、西院のマンボ飯店。紹興酒以外にも日本酒やワインなどお酒類も豊富で呑み助な我々にはピタリなお店。久々に再訪。前ネタがこちらですので、もう半年以上なのですなぁ。。で、予約時間の19:00、お店に。カウンター席は既に常連さん(...
Restaurant男山@八幡市
久々に書く気がする、京都ネタ(ちょっと南寄り)です。嫁の母上様(寝屋川在住)から最近渡したスマホの使い方を追加説明せよ!というミッションを帯びて、結構朝早くから嫁の実家に。2時間ほどのレクチャーのあと帰ろうとすると、「これでランチでも食べに行ったら?」とお小遣いを頂いたのだ。私にお小遣いをくれる人はもう嫁の母上様ぐらいだよなぁ、と感謝しつつ、R1を一路自宅方面に。で、どこでランチ食べる?と車内で家族...
春のお店@福井県福井市
んで、記憶が既に怪しい中、一気に書き上げる夏休みの北陸旅行ネタ、最終のその7です。駅前の越前おろしそばで、軽くお腹を満たした後、以前から気になっていた和食店に予約電話。20:00過ぎで席があいたら電話をくれる!と言う作戦だったのだが、20:00過ぎに電話したらまだ暫くかかりそう・・とのことでキャンセルし、ホテル周辺の気になるお店にむかうことに。と、3軒目に席が空いていたお店が素敵によかったのだ。お店の名前は...
あみだそば 福の井@福井駅前
更に続く、夏休みの北陸旅行ネタ、その6です。うちの会社の工場が県内にあって、2年前に同じ事業部になったご縁で、2か月に1回ぐらいの頻度で出張するようになった福井県。通ってみると、駅前にある居酒屋さんで食べる日本海の魚料理が、素敵に美味しくてお安くて、B級グルメもそろっているのが楽しい地域。で、旅行3日目。金沢を8;00に出て、東尋坊に寄ったあと、目指した福井県立恐竜博物館。土曜日だったせいか、もう驚くほど...