市川屋珈琲@東山五条
日曜日のランチネタ。嫁の提案で、最終日まであと1日の坂本龍馬展を開催している京都国立博物館に行こう!ということになった日曜日。普通ならその前にどこぞでガッツリランチだ!となるのが我が家定番パターンなのだが、前日、某フレンチ洋食堂で6人でもうこれでもか!というほど食べすぎて、流石に胃腸がお疲れ気味。で、京都国立博物館に行く際は、一度覗いてみたいカフェがあったので、おいしいというそこの珈琲とサンドイッチ...
コリスでディナー会(9)@松原通
全メニュー制覇に向けて、我が家の3か年計画にしっかり組み込まれているフレンチ洋食堂コリス。今回は前回10月に訪問した際に奥の6人席の予約をお願いし、いよいよ、待ちに待ったディナー会開催なのだ。(今回の主催者は嫁様)当日は本業で、1年がかりで進めていたプロジェクトの終了会議がある日で、本社からマッハの速さで松原通にやってくる。(勢いありすぎで15分ほど早くついてしまい、お店前で出くわしたS氏と、近所にある...
2016年紅葉記録その12 渉成園@2016.11.23
んで、勤労感謝の日のジビエ系ビストロネタの続きです。モミポンを後にして、向かったのが今度こそ本年ラストの紅葉ネタ。やってきたのは、渉成園。東本願寺の飛地(別邸)で、大変美しい池泉回遊式庭園があって実は紅葉も綺麗なのだ。JR京都駅から楽々徒歩圏。今日は海外からのお客さんで結構盛況。が、東山の紅葉の名所と比較するとがらがら、といっても良いほど。¥500の協力寄付金を払い、ありえないほどゴージャスなパンフレ...
ビストロ プティラパン (Petit Lapin) @御幸町通四条下ル
FB友には、普段お気楽にしているのは「季節労働者なので!」と言い訳しているのですが(半分本当)、現在本業が佳境に入っていて、もう1週間、踏ん張ればこの1年動いてきたプロジェクトも完了!という詰めまできた日。ハッキリ言ってもう精神的も体力的にも結構きわきわなのですが、その中で勤労感謝の日がめぐってくるのは何かのご縁。目が覚めたら9:00を回っていて、泥縄で今日もどこぞで美味しいランチを頂こうということに。京...
壬生あおば@四条大宮
ネタありすぎで、まだ先週のネタが書けておりませんが、先週の土曜日ネタを1つ。前日まで2泊の佐賀出張で実はかなりお疲れ気味なのだが、週末はいつものようにリフレッシュに美味しいお酒を頂こう!ということに。で、いつも参考にさせていただいているFB友のTさんが書かれていた割烹系な居酒屋さん「壬生あおば」が面白いことをされていたので、そちらに行こう!と前日夜に決定。当日、嫁は本業出勤日。で、お気に入りオシャレ...
京都駅のJR京都伊勢丹で買える贅沢お弁当
2か月ぶりほどの九州、佐賀出張。うちの会社の工場があるので年に数回は行くのだが、ジェットでびゅん!といくには非常に不便な位置(佐賀空港から、現地までタクシーで1時間ほどかかってしまう汗)にあり、ま、だいたい新幹線のお世話になるのだ。で、明日朝一、佐賀の工場に居ないといけないので、15:00ごろ会社を出て21:00前には佐賀は武雄温泉のホテルに入る作戦。で、京都駅に16:00前に到着。武雄温泉駅周辺は、20:00を回ると...
2016年紅葉記録その11 光明寺@2016.11.20
桂のイタリアンでまったりランチ、お腹も一杯になり、さあ今年ラスト!の紅葉見物にいそいそと出かけるのだ。目指したのは、長岡京市にある光明寺。自宅から車で15分ほど、シーズン中はPAもあるので我々には便利な場所で、2013年に初めてやってきて、圧巻の紅葉に驚いてから、青もみじや紅葉のたびに毎年やってくる、京都でも大好きなスポットの1つに。14:00ごろで2か所ある寺から近い臨時駐車場は満杯。一番奥のPAに。(ガードマ...
リコルディ@桂
昨日、35000歩も歩いてお疲れ気分な日曜日。が、折角の紅葉の季節なので、どこか車で行けるところに行こうよ!ということに。お天気は麗しくはないのだが、ランチがてら出かけよう!と、まず直前に12:00予約を取ったイタリアンのお店に向かうのだ。お店の名前は、リコルディ。阪急桂駅から西側に500mほどいった住宅街の中にある。近隣のコインPAに車を止めてお店に。お店はY字路の交点角にあり、で細い道なのに意外に交通量が多い...
夜来香 西京極店 (イエライシャン) でランチ@西京極
こちらの1人紅葉巡りネタの途中のランチネタです。西京極総合運動公園でうろうろしてから今日のメイン紅葉ポイント、北野天満宮に移動しようということに。が、朝からバタバタしていてろくに朝ごはんを食べておらず、とにかく先に飯だ飯だ!とご飯どころを探す。気分は中華料理系だがまったく不案内な土地。で、こういう時の食べログ頼みで(汗)、西京極近隣で中華ランチで検索して、一発目に当たったお店が駅近物件だったので速...
2016年紅葉記録その10 高台寺ライトアップ@2016.11.19
季節ネタですので、ばばばっと書き上げる2016年京都紅葉めぐり、その10です。嫁と八百一の2Fにある前豊商店のBarで落ち合い、四条大宮に移動して晩御飯を食べ終わったのが20:00ちょいすぎ。(ごはんネタはまた、後ほど)せっかくなので、紅葉ライトアップを見に行こう!とやってきたのが、高台寺。桜の季節は何度も来たことがあるのだが、紅葉の季節に見物に来るのは実は初めて。前日、FB友から「池のまわりが凄いことに!」と情...