fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

イル パッパラルド(IL PAPPALARDO)@東山区妙法院前

先々週のシンガポール出張に出かけている間に、いつの間にやら来週北海道出張を入れられてしまい、そのエアチケット+ホテル予約のために京都駅の日本旅行までやってきたのに、出発6日前だったのでANAスカイホリデーの予約はできない!と気が付いたのだ、ががーん。(国内エアチケットは会社出入りの旅行会社より微妙に安いので、こちらに来るのですが、どこぞでANAのエアチケットがお安いところがあったら教えてほしい今日この頃...

2017
28

MOE'S FINE WINES JAPAN@出町柳

このランチネタの続きです。年1回ペースぐらいで開催している、Mさんの日本酒会。今回は70名を集めて、叡電貸し切りで日本酒とワイン電車を走らせよう!という趣向。もともと日本酒会なのでワインの持ち込みは少なそうだなあ、と今回我々はワインを持ち込もう!ということにしたのだ。で、ちょっと珍しいもの、といろいろ考えて、この1月に現場近くの出町柳にオープンしたワイン店でなにか買おうよということに。お店の名前はMOE'S...

2017
27

信州料理 お狩場で熊鍋の会(2)@岡崎

先々週の5日間のシンガポール出張に続き、先週木金は1泊で千葉県「八日市場」に出張。金曜日は夜から予定がありますので!と無理くり先方にお願いし、八日市場をお昼過ぎに出るのだが、東京までは2時間に1本ぐらいしか特急が走っておらず、特急のない時間帯はもうむっちゃ時間がかかるのだ。千葉まで1時間以上かかり、普通と快速を乗り継いで東京まで1660円分も乗りましたよ・・・・。で、京都駅に無事17:50に到着。なんとかその1...

2017
26

竹うちで昼酒ランチ(6)@木屋町二条下ル

シンガポール出張の2週間前、帰ってきたら、ちゃんとした日本食を食べよう!とお願いしておいたお店にうきうきとランチ。当駄blog、6回目の登場、割烹竹うちのご紹介。お店は高瀬川沿い、木屋町二条下ルにあります。。まだ30代そこそこのご主人が1人で回されているミニマム割烹。今年一発目の和食店であることに今気が付きました汗。 ランチメニューは¥1800、¥3000の2種。事前に¥3000のをお願いするのですが、相変わらずありえ...

2017
22

炭火焼ソーセージ酒場サルメリア@荒神口

土曜日の晩御飯ネタ。シンガポール出張から帰ってきた日。お昼過ぎにこちらでランチしながら、もう夜ご飯の算段を始める我々。思いついて人気のソーセージバルに電話したら席がスパーンと取れる。なにせ出張中は会社と食事場所とホテルの間を車でぐるぐる移動するだけなので、超運動不足! 予約時間の1時間前に京阪四条に到着し、ゆるゆると散歩しながらやってきた19:00。お店の名前は、炭火焼ソーセージ酒場サルメリア。ミシュラ...

2017
21

艮作 でランチ(2)@近鉄伏見駅

5日ぶりの更新、生きておりますスイカです。今週は火曜日から5日間日程で久々の海外出張でシンガポールへ。朝6:00に2℃の伏見を出たら、あちらについたら26℃の世界で、すっかり体調がおかしくなっておりますが(汗)、なんとか無事帰ってきました。で、シンガポールネタはちょろっとFBの方に書いておりますので、奇特な方におかれましてはそちらをご参照いただくことにしまして(汗)、帰ってきたその日のお昼ごはんネタ。向うを1:3...

2017
19

モーネ@松井山手

日曜日のランチネタ。以前から気になっていたお店で、こちらもイル・ギオットーネご出身のシェフ(創作フレンチのレストランよねむらのほうが長いようですが)が昨年オープンされたお店、モーネ(måne)に行って参りましたのでご報告。 たまたま2日ほど前に予約したら席が空いていて、13:30からの席を押さえたのだ。ランチは¥3500、¥5000、¥8000のコースがあって、予約時に¥5000のをお願いしておいた。大阪は片町線沿線に住ん...

2017
14

二條 葵月(きづき)に再訪@二条通柳馬場東入ル

土曜日のランチネタ。嫁が最近定例の着付け教室に練習しに行く日。教室は15:00からということで、その前にどこぞでランチし、私は来週の出張準備の買い物やらで夕方までうろうろしよう!という作戦。 特にランチどころを決めずに、地下鉄で烏丸御池駅までやってくる。どこにしようかなとお店を覗いていたら、以前一度来たお寿司屋さんが空いていることをいることを発見。お店の名前は二條 葵月(きづき)なり。開店1年目にミシュ...

2017
13

ワインショップ glou glou(グルグル)@西大路高辻

バタバタしておりまして、まだ先週のネタを書いておりませんので更に1つ。四条大宮の蕎麦屋さんの後に嫁が前から気にしていたワイン屋さんにいってみようということに。お店の名前は、ワインショップ glou glou。京都市内在住のワイン呑み友人から「スイカさん、グルグルは一度行かないと!」と、以前から推薦していただいていたお店。お店は、西大路高辻を東に入るとスーパーライフがあって、その1本東の筋を下がったところ。京...

2017
12

樹庵 (きあん) @四条大宮

朝から結構しっかりと雨がそぼ降る日曜日。 特に用事なく、かつ前日のポタリングでお疲れ気味。で、以前から気になっていたワイン販売店に寄るついでに、蕎麦でも食べない?ということに。場所は四条大宮駅から徒歩4分、壬生川四条の交差点を100mほど下がった東側。たまたま前日のポタリングの際に前を通って、美味しいね~と言いながら出てきたご家族を見かけて、気になったのですな。「やってる」の看板を確認し、店内に。店内...

2017
10