イル デンテ ディ レオーネで肉の会
中勢以 月 (にくづき)での肉の会に呼んでいただいてから、同じメンバーで集まる三回目の会。今回は、初めにお願いしていたお店が急遽お店の都合でNGになって、主催者のDさんがチョイスされたのが、イル デンテ ディ レオーネ。河原町丸太町交差点を200mほど上がったところにある人気イタリアン店ですな。今日はDさんの見事な手配で美味しい近江牛で有名な「木下牧場」の牛肉を満喫しようという趣向。ちょうどお向かいに、気に入...
玉一 イサク店@大阪天満ツアー2017/6/24(4)
京都ネタ以外のお店ネタを書きますと、普段なら訪問者数のカウンターが全然上がらない!辺境の駄blogなのですが、天満ネタは読んでいただいている方が多いようです。で、ニコニコと土曜日の大阪天満周辺ツアーネタ、最終のその4!です。 で、けむパーがある天三あたりから天五の天満市場周辺に再び移動。いきあたりばったりツアーなので、何を食べるかはまったく決めていない。で、何軒かのお店にふられつつ、あそこならキャパが...
けむパー@大阪天満ツアー2017/6/24(2)
土曜日の大阪天満周辺ツアー!ネタ、その3です。マッシュアップを後にして、今回メンバーがあまり日本酒はお得意ではなさそう、というのが分かったので、ワインやらカクテルが気軽に飲めそうなお店に移動するついでに酔い覚ましにちょっと歩こう!ということに。 やってきたのはこちら。新天満市場が入る、ぷららてんま1F。いやー、多分6年ぶりぐらい。昔はもう週末でもがらーん!閑散!としていたのですが、現在はとても活気が...
マッシュアップ@大阪天満ツアー2017/6/24(2)
土曜日の大阪天満周辺ツアー!ネタ、その2です。稲田商店で喉を潤してから、お次の酒場だ!とやってきたのが、こちら。天六にあるレンガ通り飲食店街。人気ラーメン店や会員制の焼き鳥店など知る人ぞ知るお店が多い地域。いやー、超久しぶりなのですが、今回のお目当てがこちら。海の家風居酒屋店、マッシュアップ。これまた、某信頼筋からの情報で15:00オープン!なのを調べていて狙っていたのだ。奥に向かって長ーいカウンター...
稲田酒店@大阪天満ツアー2017/6/24(1)
土曜日、大阪天満周辺ツアー!ということで大阪ネタが4本ほど続きます。最近、本業関係でちょこちょこ女子会幹事をしている我が嫁。以前東大阪に住んでいて、大阪で飲み歩いていたのを聞いた嫁の同僚から、大阪のディープ酒飲みゾーン天満!周辺で呑み歩きたい~とのご要望。 当初は女子会で考えていたようなのですが、一応気を使ってもらったようで(微汗)、混ぜてもらえることになって、4人でJR天満駅に14:00集合!ということ...
らー麺屋 与 (あたう)@ 西九条
特に用事のない日曜日、なんだかお疲れ気味なのでお気に入りスパ銭に行ってだらだら~、という算段をし始める日曜日、AM10:30ごろ。 で、その前にラーメンでも!となるのが我が家恒例のパターン。 チョイスしたのは昨年末オープンした比較的新しいラーメン店、らー麺屋 与 (あたう)なり。 お店は東寺の南東、猪熊通九条下ルにある。近鉄東寺駅から300m足らずなのですが、今回は車で。お店にPAはないので、お店から3分ほど下が...
Lino@衣棚通二条下ル
で、日曜日のディナーネタ。cucina Italiana東洞ご出身のソムリエでお若いオーナーと、リストランテ美郷で料理長だったお若いシェフがタッグを組んで始められたイタリアン。まだ開店2か月ほどのニューカマーなのですが、ディナーに行ってきましたのでご報告。お店は地下鉄烏丸御池駅から北西に5分たらずで衣棚通二条下ルにある。18:00オープンでその時間に予約。(だはは、梯子狙いが見え見えですな汗汗)カウンターが6席ほど、奥...
鮎味亭@椥辻
我が家のテレビはリアルタイムではニュースを見るぐらいで、合計地上波4チャンネル、BS2チャンネルの6つのチューナーで録画されたアニメ再生マシンと化しているのですが、最近NHKでやっている時代劇「みをつくし料理帖」(全8回)に珍しくハマっているのだ。で、アニメでもなんでもハマると、先にネタバレになろうが、まず原作を読もうとするのが我々のスタイル。原作は文庫本書き下ろしで、2014年に最終話の10巻目が発売され...
饂飩 旬食酒家 えいじ@京阪三条
土曜日の晩御飯ネタ。1軒目、スパニッシュバルで軽く呑んで食べて(とはいえ、2人でハイネケン生2、スパークリングワイン2、白グラス1)、何か〆をお願いしようかと思ったのだが、なんだかいきなりカレーうどんが食べたくなる。 実は、先日三条付近で本業の用事があったとき、ランチに入ったお店のカレーうどんが異常に旨かったのを思い出したのだ。締めにカレーうどんなんてどう?という話になり、速攻で京阪三条に移動する我...
魚河岸 宮武でランチ@丹波口
土曜日は梅雨入りになって初めての週末。が、土曜日は晴れ予報。それなら!と自転車で飛び出た9:30ごろ。先週に引き続き京都市中央卸売市場周辺の渋い定食屋で、朝昼兼用でご飯にして、嵐山経由でぐるっと30kmほど軽く走って昼過ぎには帰ってくる、という作戦。が!、京都市中央卸売市場で、早めのランチならあそこがあるじゃん!と以前から気になっている海鮮系割烹居酒屋を思い出す。お店の名前は、魚河岸 宮武。Facebookやらの...