fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

熙怡 Kii@烏丸仏光寺西入

中書島にあった人気イタリアン、センプリチェ。この5月から、烏丸仏光寺西入にある路地奥の京長屋に移転されたのだ。新しい店名は「熙怡 Kii」なり。店名は「気持ちが和んで楽しくなる」という意味の中国語から来ているそうな。久々の「食いしん坊6人会」で、YZRさんプレセンツで集まった好き者6名。この路地を進んでいくと中程にお店がある。北隣はBAR、南隣には、丸~いインスタ映え鯛焼きで人気のカフェがある。路地の入口で、...

2019
30

カレーとお酒のお店 SUNLIGHT@円町

偶然にもカレーネタが続きます。出張続きでグダグダにへばっているので、軽くランチを頂いてからスーパー銭湯でだらだらしよう!となった土曜日。 ランチにチョイスしたのは、5/13に円町にオープンしたカレー専門店。お店の名前はSUNLIGHT。ランチはカレーライス、夜は軽いアテでお酒を頂いて、〆カレーが頂けるお店だ、というのをFacebookの投稿で知って早速やってきたのですな。お店はJR円町駅から西に300m。近隣のコインパーキ...

2019
28

ダルバート食堂@大阪 谷町六丁目

相方がNHK大阪主催の美術系イベントの入場券をGETしたので、久々に大阪に出かけようとなった日曜日。仕事の現場は大阪府内なのですが、市内中央部に来るのは超久々。イベントは14:30スタートなので、その近くでランチでも、といういつものパターンなのですが、大阪でランチとなるとカレーが食べたくなってしまう我々。実は1軒目に行ったお店は臨時休業、二軒目は長大な行列に度肝を抜かれ、近隣でカレー店は無いか?と検索してや...

2019
27

Don Ciccio(ドンチッチョ)@伏見竜馬通り

疾風怒涛の出張強化月間3週目、熊本から帰ってきて木金は宇治市が出張先。本業の事務所が大阪なので、丹波橋住まいの自分的には超ありがたいインターバル。 で、金曜も無事業務が終了し、京阪宇治線に乗りやってきた中書島。 ここからずんずん北に進んで、竜馬通りの北外れまで来ると5/17にオープンしたばかりのピッツェリアが見えてくる。お店の名前はDon Ciccio(ドンチッチョ)。梅小路公園の北側、KYOKAビルにあった人気ピッ...

2019
26

みの屋@熊本県 玉名温泉

疾風怒涛の出張強化月間3週目、佐賀で一仕事終え、明日朝からの本業のためにやってきた熊本県は新玉名駅。九州新幹線の改札口を出ると、いきなりこんな巨大看板がお出迎え。NHK大河「いだてん」効果は強力で、玉名市内の目につくところには、金栗さんののぼりやポスターだらけでした。明日朝から仕事場になる工場は、近隣に宿がまったくないところ。移動方法も車のみという陸の孤島。で、現場からタクシーで20分ほどにある玉名温泉...

2019
25

ご馳走 まんま@佐賀県佐賀市

疾風怒涛の出張強化月間3週目は、月曜日朝から佐賀に移動し1.5日間の業務の後、熊本で1日、その後帰ってくる、という作戦。流石に三週目になると結構へばってくるのですが、胃腸は結構元気です(滝汗)。で、初日の業務をほぼ定時で完了し、佐賀市のビジネスホテルに帰ってきて速攻で晩御飯!ということに。今日も同行者はこの三週連続でK氏。多分、こういうエンゲル係数高めの同僚に遭遇し、結構困っている(汗)とは思うのですが...

2019
23

Brisa (ブリッサ) @寺町三条

相方がまたまた寺町三条の日本酒バルで、着付けのレッスンに行く日。レッスンは17:00過ぎには終わるので、その近隣で晩御飯なんてどうよ!と思いつき、こういうタイミングで行くのを狙っていたお店にいくことに。お店の名前は、Brisa (ブリッサ) 。パエリアが美味しいスペイン料理店、ラ・マーサが移転拡大した跡地に、2月にオープンしたスパニッシュバル。入り口はビルの奥で見にくいのですが、こういう看板が揚がっていて寺町...

2019
21

bistro四川食堂でディナー(6)@近鉄伏見駅

疾風怒涛の出張強化月間2週目。豊岡の次は1日のインターバルの後、京田辺に出張。現在、本業の出勤先が大阪なので、丹波橋から超近い出勤先はありがたい~。8:30入りすればOKなので、普段より1時間以上朝ゆったりと出勤し、定刻でぴしっと本業は終了。で、帰って来てから、3日ほど前に予約したお気に入り中華料理店にやってきたのだ。近鉄伏見駅南側すぐの住宅街にある辛旨中華料理バル、bistro四川食堂。昨年9月に初めて伺ってか...

2019
20

旬彩美酒 あまの@兵庫県豊岡市

怒涛の出張月間2週目、豊岡ネタのその2です。一日目の業務が完了し、ヘロヘロでホテルに帰るのですが、今日は出張先同僚のT氏が3人でこじんまり呑みましょうよ!と誘ってくれたのだ。やってきたのはこれまたホテルから徒歩5分もかからない居酒屋さん。お店の名前は旬彩美酒 あまの。中に入ると、奥に向かってピカピカの白木のカウンター、その後ろに4人テーブル単位で区分けされた半個室が3つ。お洒落カジュアル割烹のような...

2019
19

三矢(みや)@兵庫県豊岡市

怒涛の出張月間2週目。今週はこうのとり生息地で有名な、兵庫県豊岡市に2連泊の予定。大阪・京都から微妙に遠い地域で、京都方面から特急で行こうとチケットを買っていたら、大阪-京都移動の新快速が15分遅れになり乗り遅れ、豊岡駅に着いたのが20:00過ぎの時間帯。 で、今回も相方のK氏と「飯でも行きましょう!」とやってきたのがこちら。ホテルから徒歩2分もかからない便利な位置なのでチョイスした、路地奥にある隠れ家居酒...

2019
18