fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

日本料理 藤井でお昼ご飯(2)@鹿ケ谷通

2019年は最近ご無沙汰気味の和食店巡りをしよう!と決めて、¥5000ぐらいランチ巡りネタ2019年版を開始したのですが、その1がかじ、その2が観山、更にその3がいいもり、それにその4が悠々、その5がさかい、その6は藤井、で、ラストがその7の花鏡まで行って3月になり、そこから出張やらなにやらで一時休止状態に。で、久々に何店か覗いてみたいお店が堪ってきたので電話するのですが、これが見事にことごとく1週間前予約で...

2019
28

和酒 美ずきで浴衣とお酒の会@2019/8/24

またまた相方が仕込んだ大ネタをひとつ。最近、外出のたびに和服で出かけようとする相方。そういう機会を作る手回しも良くて、いつの間にか和服で集まる会を仕掛けたりしているのだ。で、今回は、相方の着付けのお師匠筋にあたる陽子先生のお店「和酒 美ずき」で浴衣の会!ということに。 我々が京都市内で良く行く日本酒Bar数軒のうち、軸になっているお店のうちの1軒です。いつもお世話になっております。で、18:00スタートなの...

2019
27

寿司いしだ@墨染

夕方から、相方主催でまたまた浴衣の会をやる段取りで、且つ、どういうわけだかその〆にカレーを出す!というミッション。(いや、自分の道楽なのですが汗) その下ごしらえや食材の買い出しもあるので、ランチは適当にご近所で食べようよ!となった土曜日。そういう時用に丹波橋の自宅から、徒歩圏のお店に向かうのだ。 お店の名前は「寿司いしだ」、最近京都ランチ系FBグループで局所的に人気になっていて、気になっていたお店...

2019
26

焼肉 にくしま@烏丸通丸太町下ル

夏休みネタその12で、ようやくの夏休みラストネタです。今年の夏休みは偶然にも一条寺の焼肉に始まり、烏丸丸太町の焼肉に終わるのですが、この7月にオープンした焼肉店がお手頃価格で良い感じだったので、気合を入れご紹介。お店の名前は「焼肉 にくしま」、元々、河原町仏光寺交差点西側に合った焼肉店「京菜にくしま」が、ビル建て替えに伴って移転再オープンされたお店。で、京都新店情報Facebookグループで「二階が会員制...

2019
21

可笑味、早速再訪(2)@二条通高倉西入

更に続く、夏休みネタその11です。たまに遊んで頂いている呑み友、MDRさんご夫妻。お盆は京都に居られるので呑みましょうよということに。折角なので京都らしいお店にしようよ!とつい先日行った和食店に前日電話したらスパーンと席が取れたのだ。お店の名前は、可笑味(おかしみ)、前回訪問がこのネタで、書いてから2週間経っていなかった(汗)ので、ネタ化するまで1週間ほど寝かせていました汗。で、待ち合わせの17:30、二条...

2019
20

うなぎ 鯉 ちか定@滋賀県 石山

更に続く、夏休みネタその10です。今年は夏休み初めに、和歌山の実家に帰省した以外は、ずーっと京都で且つ自宅遊び中心だったので1日ぐらいはどこかに出ようよ!ということに。とは言え、遠いところ&暑いところに行く根性が無いので、近場で行ったことが無いところ!と思いついたのが、比叡山を東側から登る坂本ケーブル。過去、八瀬からは1回上がったことがあるのですが、今回は滋賀側から比叡山に上ってみようということに...

2019
19

もだん焼 フジ@出町柳

更に続く、夏休みネタその9です。台風一過の五山の送り火になった金曜日。相方は仕事で、仕事場近辺で送り火をちらっと見学し、適当に晩御飯でも食べる?ということに。で、17:30、仕事が終わった相方と百万遍辺りで落ち合い、やってきたのがこちら。京大の近くなので、お手軽系飲食店が多い地域。数軒、気になるお店に振られつつ、やってきた出町柳から東に百万遍に抜ける道沿い。そうそう!ここにお好み焼き店というか、モダン...

2019
18

出町カラビンカ@出町柳

夏休みネタ、その8は新規カレー屋さんネタを一つ。お盆休み真っただ中なのですが、相方はカレンダー通りの出勤なので一人ランチ!となった金曜日。夜はちらっと送り火を見学に行く予定で、どこぞでさっとランチ!となったのだ。で、堀川丸太町東入にある日本酒和食バル的なお店に、平日だけ昼営業されているカレー店に行ってみよう!と思いつく。。が、お盆休み中だったようで、見事にお休み中~。一応次善策は色々用意しているの...

2019
17

八月南座超歌舞伎!@2019/8/15お出かけ記録

で、夏休みネタその7は少々毛色の変わったネタを1つ。2年間の耐震改修工事を昨年10月に終えた京都四條南座。普段、歌舞伎を見学に行くような趣味はほぼ無い(汗)のですが、面白い公演があるのを相方が見つけてきて、チケットを取ってくれたのだ。毎年4月に開催されている「ニコニコ超会議」の出し物、超歌舞伎がいよいよと言うか、とうとうと言うか(汗)この8月、南座で一か月間の通し公演を行うのだ。「超歌舞伎」とは今年で4...

2019
16

チキン ビレッジ (Chicken Village)@二条駅北

で、京都に戻ってきた夏休みネタその6なのですが、その前に無駄に長い日記から。2か月前、多分7年ほど前に買ったブルーレイレコーダー(SONY製)がいきなりお亡くなりになったのだ。一応、東芝製TVの録画機能とセットで地上波4ch、BS2chの予約環境を構築していて、合計10TBのHDDはアニメマニアな相方が使い倒していたのですが、オーディオラックから旧ブルーレイを取り出したり、配線をやり直すのが超おっくうなので夏休みまで我...

2019
15