fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

京寿司 大善でさんま寿司を(15)@嵐山

不漁!不漁だ!とニュースにもなった今年の秋刀魚。が、解禁一か月半にしてようやく、北海道などで秋刀魚の水揚げが本格化、お値段も半額に!とのネットニュース。青魚好きな我々は、それはあそこに行かないとね!ということに。我が家では定番の京寿司店、「嵐山 大善」、前日予約で電車に乗り、一路嵐山にやってきた日曜日。で、12:00の予約で、20分ほど前に到着したので、そろそろ紅葉の状況はどうなんだろう?とやってきた天龍...

2019
31

ろばた焼 弥吉 駅前店(2)@福井駅西口前

金曜日、久々の福井出張。関連会社ではなく研修会への参加、というちょっと変則的なネタで17:00チョイ前には解放されたのだ。今回呼んでくれたIG氏が、折角なのでサンダーバードに乗る前に呑みましょうよ!と誘ってくれたので、やってきたのがこちら。酒飲みの福井市民なら、焼鳥「秋吉」と双璧で、確実にお世話になっているメジャーなお店「ろばた焼 弥吉 駅前店」なり。名前のように福井市内に3軒ほど展開するローカル炉端焼...

2019
29

ぐるぐる梯子酒3店(その2:サケホール益や)@蛸薬師通烏丸東入ル

で、先週の梯子酒ネタその2です。今回、京都で呑みましょう~!となったのは、丁度一年前TKMご夫妻に、諏訪の酒蔵開きに連れて行って頂いたお礼を兼ねて!というか、今年も行きましょうね!と言っていたら、諏訪の酒蔵開きが当局から色々ご指導が入って今年は無し!ということになった残念会も兼ねて、ということなのだ。で、それなら日本酒を色々呑むでしょう~!とチョイスしたのがこちら。ざんざ降りの雨の中、やってきた蛸薬...

2019
28

ぐるぐる梯子酒3店(その1:紙秀と桃天)@錦界隈

奥様のMDRさんが相方と同じ着付け教室に通っているのがご縁で、たまに遊んでもらっているTKMさんご夫婦。久々に梯子酒でもします?ということに。 当日、四条烏丸で通院の日だったので、19:30、待ち合わせ場所に選んだのがこちら。烏丸通蛸薬師上ルにある「立ち飲み屋 紙秀」 なり。丁度開店1周年ほどのお店。しかし河原町四条~烏丸通間の、京都で一番の繁華街にも立ち飲み屋さんが増えましたなあ。この辺りはビジネス街なので、...

2019
27

ろくそう@出町柳

食べ歩きを続けていると、年に数回、想像を超える新店にだだーんと当たることがあるのですが、そういう凄いお店に遭遇しましたので、超!気合を入れご紹介。9月オープンのニューカマーイタリアン、お店の名前は、「ろくそう」なり。今出川通沿いで、京阪出町柳駅から10分ほど西の位置。京都御苑の北側よりはチョイ東にあります。某食い意地系先輩が既に行ってblogに書かれていて、既に食べログにも書かれているのですが、お料理の...

2019
25

ラーメンの坊歩@川端七条

で、世間は飛び石連休の出勤日な月曜日。が!有給休暇を消化させるためか、我が本業先は臨時休業になったのだ。これはありがたい~!と思っていたら、パスポートの有効期限が来月には切れるので、更新手続きに行って来たら?と相方から見事なフォロー。丁度、京都駅にも出張チケットの段取りなど他の用事があるので、午前中には届け出を済まそうと、京都駅ビル8Fにある京都府旅券事務所に。証明写真を撮りに行くのにもたもたして...

2019
24

ビストロ ヴァプール烏丸御池@ 押小路通東洞院東入

浜大津の日曜朝市がある日。そこで売られている昆布とお茶が、1年ほど前から我が家の定番になっていて、更に酒好きな我が家も大推薦!な限定販売の滋賀の地酒があるので、今回も買いに行こう!ということに。朝もたもたしていて10:00チョイ前に浜大津に到着。で、今日は「竹生嶋」で有名な酒蔵、吉田酒造のお酒が買えるのだ。平成十四年!の古酒など面白いものがあり、初搾りと一緒に四合瓶2本をGETなり。で、10分少々で目的は達...

2019
23

焼肉 横山でディナー(2)@近鉄伏見駅

んで、土曜日の晩御飯ネタ。ワールドカップラグビーの試合が16:00から、19:15からあるので、その隙間に飯を食いに行こう!ということに。こういう時、丹波橋の我が家から徒歩10分圏分のレストランを6軒ほど思いつくのですが、相方の肉!の一言で思い出してやってきたお店に訪問。お店の名前は、焼肉横山。初回訪問ネタがこちらですが、開店半年経過のニューカマー焼肉店。最近、週末は予約が必須!らしいのですが、当日予約の早い...

2019
22

生粉打蕎麦 玄太@伏見桃山

「即位の礼」が火曜日に予定されているので、飛び石連休になった週末。その上、土日にはワールドカップラグビー準々決勝が4試合!もあり、珍しくTV前で釘付けになる予定。で、土曜日ランチは近場で済ませようという作戦なのですが、初めて行ってみた蕎麦屋さんが非常~に良かったのでご報告。お店の名前は「生粉打蕎麦 玄太」、京阪伏見桃山・近鉄桃山御領駅から徒歩10分ほどかな。某人気酒屋が日本酒コラボ会をこちらで開かれた...

2019
21

ジビエ食堂でディナー会(4)@西洞院蛸薬師下ル

またまたのパターンで、へとへとな一週間対応で晩御飯など作れますかいな!…という金曜日。が、この週末は、呑み友のSKTさんからお気に入りレストラン、「ジビエ食堂」で6名のこじんまりディナー会にお誘い頂いたのだ。6名中、初顔合わせメンバーが1名。SKTさんから「スイカさんのblogファンの方が来られますよ~!」とのことで、少々照れつつ(汗)、いそいそとやってくる西洞院蛸薬師下ル、19:30。 結構な雨模様で、ファサード...

2019
20