fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

自家製おうどん 三拍子@滋賀県近江八幡市

日々テレワークのおかげで運動不足!な我が家。家で籠っているので体中の筋肉が固まって、これはほぐしにかからないと!なのですが、そういう時の我が家の定番ガス抜きにスーパー銭湯巡りがあるのだ。大きなお風呂でゆったりだらだらすると、概ね体調がリセットされて元気になれるのですが、驚くべきことにそういう健康増進に役立つスーパー銭湯が緊急事態宣言下では休業要請!という事態に。イン〇ンタムシのような接触感染系な疾...

2021
31

くまキッチン@藤森

で、この散歩ネタの続きです。東福寺・伏見稲荷と山越えで歩いてきて、やってきたのは奈良街道。15000歩ほど歩いて良い感じでお腹が減っているのだ。飲食店がぽつぽつ点在する場所で、先週行ってみようと思った軽食店にやってきたら営業されていることを発見。お店の名前は「くまキッチン」、奈良街道の上の名神高速高架を南に直ぐ。昨年2月オープンのまだまだ新しい物件。店内に入ると間口から想像できない奥行きの広い空間。入り...

2021
29

東福寺・伏見稲荷散歩記録@2021/5/15

またまた、こういうネタまで二週間寝かす必要があるのか!の散歩ネタ。このラーメンネタの一週間後。平日勤労後の夕方に6000歩ぐらいは歩いているのですが、なんだか運動不足だ!というのは日々実感。で、本日は電車で東福寺まで移動し、そこを起点に伏見稲荷のお山を登って、深草辺りでランチにして、わっはっは!と笑って帰ってこようということに。で、京阪東福寺駅から歩いて10分足らずでやってきたのは東福寺の臥雲橋。向こう...

2021
27

ラーメン小憎でランチ(2)@藤森

テレワークのおかげで通勤移動に必要な運動量がゼロになり、平日の業務終了後は散歩だ!ということになっているのですが、異常に早くやってきた梅雨入りのおかげで、それもままならない今日この頃。晴れ予報なら兎に角歩くのだ!と相方と相談し、今日は以前から気になっていたお寺さんを見学がてら、深草まで往復散歩!ということになったあるお休みの日。 で、丹波橋の自宅を出発し、疎水の遊歩道から墨染を越えたあたりで奈良街...

2021
26

kyon world curry@ 滋賀県 大津

更に二週間チョイのタイムラグでお送りしております。コロナ緊急事態宣言で、京都市では映画館も営業制限されているのですが、5月中に見ておかないといけない映画があるなあ、ということで、普通に営業されている大津の映画館に行こう!と思いついた日。この数日後、京都でも平日は営業OK、週末休止に見直しされたのですが、人流を制限したいとは言え、「映画館でクラスター発生!」というエビデンスも出さずに、よくもまあ、「思...

2021
24

元気小煮 麻辣烫@京都現地系中華料理店巡り20

一部のマニアック系友人のウケが良いので気に入っているネタ、現地系中華料理店巡り、数えることその20!です。今回ご紹介するのは、FB友の高級割烹オーナー様より「このお店は知っていますか~」とメッセ&写真付きで教えて頂いたお店。実は、先に別のFB友食べログライター様のネタを読んで認識はしていたのだ。お店の名前は「元気小鍋 麻辣烫(ゲンキショウニ マーラータン)」なり。で、こちらが三室戸寺の後にやってきたGWネ...

2021
21

2021年、京のツツジ記録@2021/5/4

既に二週間以上前の古ネタ、GWネタその7のお出かけ記録です。こういうのまで二週間以上、ネタを寝かせる意味があるのか!と思いつつ汗汗。和歌山から帰ってきた日、ネットを眺めていたら京阪宇治線の三室戸寺のツツジが良い感じで咲いている~という情報をGET。満開になったのは例年より随分早い4月29日ごろだったようなのですが、まだまだいけそうだということで、次の日見学に!ということに。花の寺として名高い三室戸寺、ツツ...

2021
20

うなぎ料理 二与呂@和歌山市友田町

既に二週間以上の古ネタ、GWネタその6の和歌山ネタ最終です。3日間の和歌山帰省から京都に帰る日。お昼前には実家を出発し、和歌山市内で何か食べてから京都に移動しようという事に。で、実はランチに寄るところは先に決まっていたのだ。前々日にランチを食べたTUNA CAFEに寄るためにコインPAに車を停めたら、その前に鰻屋さんが出来ていて、周辺に驚くべき濃度で鰻の旨そうな香りを振りまいていたのですな。これは間違いなく炭...

2021
19

三八波@和歌山市黒田

既に二週間以上の古ネタ、GWネタ、その5です。GWぎりぎりまで実家に帰ろうかどうしようか悩んでいたのですが、母上様から「用事があるので帰って来てよ!」にまたまた負けて、やってきた和歌山。とはいえ、両親の期待が久々に旨い魚を食べたいなあ!というのもあると察知して、帰ると決めてから個室が取れて魚が旨いお店に予約を入れていたのだ。実は、4・5年前から一度行ってみようと、和歌山に帰省する前や、帰ってから予約電...

2021
18

TUNA CAFE@和歌山市友田町

既に二週間以上の古ネタ、GWネタ、その4です。和歌山の母上様より「携帯の調子が悪い!」と連絡があったのがもう1か月ほど前。私の名義で買った携帯を母上様機として進呈したのが既に7年前で、何か有った時用のホットラインになっているので、それはマズイねえ、ということに。で、越境移動の自粛も叫ばれているのですが、不要不急ではなくちゃんと用事はあるのだ!とGW二週間前から友人知人との接触を泣く泣く制限し、やってき...

2021
17