割烹 紀ノ川@兵庫県豊岡市
引き続き、訪問10日ほどの時差でネタ出ししております。本業で、なんだか久々の出張に行ってこい!ということになり、前入りでコウノトリで有名な兵庫県豊岡市に。仕事場が変わった2015年以降にご縁が出来た土地で、数えること、7・8回ほど訪問。19:00過ぎには豊岡駅に到着し、駅徒歩5分ほどの、豊岡グリーンホテルモーリスに直行。で、折角なので同行者のN氏と、お手軽店で一杯やりますか!ということに。とは言え、ぎゅうぎゅ...
街の洋食屋 AKIRA@長岡京市
梅雨明け以降なんだかえげつなく暑い京都地方。遠くに出かける気力が無いよねえ~と、車移動でご近所のスーパー銭湯でだらだらする段取りを考え始める日曜日、10:00。で、その前でどこぞでランチだ!と言ういつものパターンになるのですが、そういえばまだ長岡京で行ってない洋食店があるよね!と思い出すのですな。やってきたのは阪急長岡天神駅から徒歩3分程度にある洋食店、「街の洋食屋 AKIRA」なり。存在は相当前に気が付い...
アンティカ ピッツェリア ラジネッロ@JR宇治駅前
意外に美味しいピッツアが頂けるお店が多い京都地方なのですが、またまた素晴らしいピッツエリアがあることを発見。お店の名前は「アンティカ ピッツェリア ラジネッロ」なり。JR宇治駅前からほど近い「宇治橋商店街」にあるピッツア屋さんなのですが、これが相当にハイレベル且つ酒呑みな我が家向き!のお店でしたので、気合を入れてご紹介。で、余談からスタートするのですが、黄檗に最近出来たカレー屋さん(建築設計事務所が御...
トラットリア インヴィートで晩御飯(8)@伏見桃山
で、イタリアンネタが続きそうだったので、和食ネタを先に持ってきたのですが、前後して金曜日のディナーネタ。前日には、もう今週末は自宅で晩御飯を作る気力が無くなるな!という予想が立った木曜日(滝汗)、いつものパターンで、そういう時には自宅徒歩圏で晩御飯!ということになるのですが、今日は緊急事態中にお休みされていたイタリアンに行こうということに。お店の名前はトラットリア インヴィート。普段使いイタリアン...
むろまち加地@松原通新町東入
2004年からなので、もう17年目に突入している当blog。とは言え、このFC2に引っ越しする前の「関西どっとコム」blogは既に消失しておりますので、現在確認可能な一番古いネタは、2016年5月のネタ。(バックアップはあるので、自分では読めるのですが汗)で、2011年末に東大阪から京都に越してきてから10年ほど経過していて、2011年12月~2016年4月までの京都ネタも消失しているのですが、和食店をまだあまり回っていない時期で、あ...
トラットリア ラ・ヴォーチェ でランチ@四条烏丸
まだ60才前の微妙なお年頃なのですが、京都市のコロナワクチンのHPに持病アリで登録しておいたら、三週間ほどでいきなり京都市の集団接種会場から電話がかかってきて、空いている日があるので打ちませんか!とその次週に予約が取れたのだ。その順番が回ってきた水曜日、我が社ではコロナワクチン接種特別有休を頂けるので、一日休みにしたのですな。で、無事10:30からの予約でやってきた集団接種会場「みやこめっせ」なり。特に痛...
ビストロ 仙人掌@亀岡市
結構ネタは溜まっているのですが、ようやく関連工場への出張などのお許しが出たので、ちょっと夏休み前進行でバタバタ中、スイカです。再び、約二週間前のお店訪問ネタから一つ。京都グルメ情報系各種ホームページや、キョウトピ、FBのグループで以前から推薦されていて気になっていたビストロに、ようやく行ってきましたのでご報告です。お店の名前は「ビストロ仙人掌(さぼてん)」、山陰本線、JR亀岡駅の一つ京都側の駅、JR馬堀...
CHINON(シノン)で久々ディナー@小川通押小路北東角
相方と、美味しいビストロでワインでガッツリ!なんてどうよ?と言う気分になった週末。前日予約で久々にあのお店に!と思いついたのが、小川通押小路北東角にあるビストロ、CHINON(シノン)。私よりちょっとだけ年上のシェフが1人回されるお店。私と同じ、眼鏡髭が特徴のシェフなのですが、落ち着きのないおっさんに育ってしまった自分と比較してしまうと、なんだかダンディな物腰のシェフで、なんというかまあ、色々と過去の人...
コナチネッタで久々ランチ(6)@左京区聖護院東町
相方の提案で、泉屋博古館でやっているアートイベントを覗きに行こう!ということになるのすが、当然その近くで何かランチでも!ということになる我が家のパターンに突入。 で、2日ほど前に、ちょっとご無沙汰になっているイタリアンに行こうと予約電話を入れたのですな。お店の名前は、コナチネッタ。プーリア料理に拘るイタリア家庭料理のお店で、あまり他のお店ではお目に掛かれないメニューがあるのが楽しい一軒。 5年前に相...
天ぷら割烹 湖都 臣 (こと じん) @滋賀 膳所
で、記憶を頼りに溜めていた滋賀晩御飯ネタを週2ペースで放出中、一旦ラストのその9!です。こういう機会が無いと滋賀の飲食店巡りはしないから!と、5・6月の週末夜は概ね滋賀県内の三密が避けられそうなレストランに出没していたのですが、なかなか有意義な経験になりました。で、今回ご紹介するのは、FB吞み友のTNKさんから一度行ってみたいので!と紹介して頂いた天ぷら&寿司割烹店、湖都 臣 (こと じん)。JR、京阪膳所駅...