fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

ALKAA@JR京都駅八条口

で、冬休みネタその3は今年ラストネタ。当駄blogではめずらしくも、ワインバーのご紹介で締めくくります。こちらの焼肉店で遅いランチを食べた後は、相方の提案でコートやダウンジャケットの下に着ると良さそうなインナー、且つ登山ウエアメーカー製という狙いで、四条界隈にあるショップ巡り。どうも思ったようなものが無いので、こういう時はヨドバシカメラ京都にある石井スポーツか、イオンにあるゼビオあたりを覗きに行こう!...

2022
31

焼肉 お富で昼酒ランチ@裏寺町

ネタ在庫がつきまして、とうとう前日ネタ進行でご紹介中。冬休みネタ、その2です。今年も後いよいよ4日ほどを残すばかりの師走真っただ中。ようやく、正月休みで1週間チョイほっこり!なのですが、元旦前後は和歌山の実家方面に帰省するので、12/28、29は京都市内で買い物したり、まったりしようよ~!という日。で、以前から気になっていた昼酒が呑める居酒屋さんを目指し、ランチ抜き!でやってきた丸太町周辺、14:00チョイ過ぎ...

2022
30

INUI 戌亥、さっそく再訪(2)@川端二条

で、本業の本年最終営業を完了し、正月休みに突入!の火曜日夜。平日に外食するのは金曜日ぐらいなので、どこに行こうかなあ!と当日から休みに突入している相方と相談し、以前覗きに行った「「妄想異国料理店」に行ってみようということに。初訪問ネタがこちらなのですが、京都人の新しもの好き気質が爆発して超!混雑していたので、どうかなあ!と、2日ほど前に予約したのだ。んで、やってきた川端二条交差点近く。お好み焼き店...

2022
29

ダニエルズ ルーチェでまったりランチ(3)@京都駅前

12/25クリスマス当日は日曜日。一応、仏教徒ですので特に何をするということもないのですが(滝汗)、たまたま某日本酒Barのクリスマス会にお声掛け頂いて、今年は昼から呑んで騒いで夜はゆったりーという作戦。会は13:00スタートで、その前にちょっと買い物がしたいということで早めにやってきた京都駅。 で、呑む前に軽く食べておいた方が良いよねえ、ということで、ポルタあたりでなにか食べようと地下街に入ると、11:00チョイ...

2022
28

スパイスカレー izon (イゾン)@丸太町通御幸町下ル

いつものごとく、どこか美味しいお店はないかなあ!とネット空間を彷徨っていたら旨そうなカレー屋さんを発見。izonと言う名前のお店で、お店のInstagramでクリスマス中は特別メニューを出されていることが判明。行ってみようとGoogleマップを見ると、行ったことがある場所。で、更に調べると、8月末で閉店されていたNaturemian spice curryの跡地であることが判明。 ええっ!ナチュレミアンのカレーは旨かったのに!と思ったら、...

2022
27

小梟(シャオシャオ)でミニ宴会(2)@塩小路橋東詰

世はクリスマス!なのですが、世間のレストランが混雑している間は家ご飯が我が家の定番。で、その前のイブイブの金曜日に小宴会をやろう!と思いついたわけで。今年行ったお店で、予約が入りそうなところ!でこちらの席を押さえたのだ。前回訪問時は何も看板がなかったのですが、お店前に控えめな看板が立っておりました。やってきたのは、塩小路橋東詰の近くにある中華料理店、小梟(シャオシャオ)。1か月ほど前に初訪問。広東...

2022
26

OHAYO VIỆT NAM RESTAURANT & KARAOKE@京都駅前

で、先週の日曜日ネタを1つ。今日は月に1度の、滋賀は浜大津朝市の日。朝市にいつも出店されている朝宮茶のお茶屋さん、それに昆布屋さんが我が家の定番になっていて、そろそろ在庫が厳しくなってきたので買いに行こうぜよ!ということに。で、滋賀の酒蔵が月替わりでお店を出されていて、今回は喜楽長。いつものごとく朝の10:00前から試飲してほんわりと良い気分。しっかり、超濃厚だという「特濃にごり」¥1650をお正月用にGET...

2022
24

西院焼肉 yuu@西院

京都の四条烏丸界隈に焼肉店を3軒?ほど展開する甲(きのえ)グループの新店が11/1、西院に出来たよ~と、京都肉系情報を流しているBlogなどのネット情報が活況。読みますと、どうもグループ用のお店ではなく、カップル想定のカウンター焼肉店であることが判明し、それは行ってみたいよね!ということに。で、3日ほど前に予約し、席を押さえたのだ。で、当日は壬生にあるスーパー銭湯でお昼過ぎから超絶ダラダラしていて、そろそ...

2022
22

spice stand sola@柳馬場六角下ル

スパイスカレーブームで、京都にも新店が結構あちこちにポンポンと登場し、根っからカレー好きとしても新店を追いかけるのが大変なのですが、久々に、これはいいなー!と思ったカレー店ネタを一つ。やってきたのは柳馬場六角下ル。雑居ビルの3階に「刻シラズ」という人気ビアバルがあるのですが、目指すはランチ営業のみの二毛作店、「spice stand sola」なり。今年の3月ごろに藤森で営業スタートされ、7月にこの場所に移ってこら...

2022
21

宮でほっこり、こっぺ蟹(12)@丹波橋

我が家では定点観測店になっている徒歩圏内の和食店、宮。気がつけば訪問1回目から既に5年目に突入!なのですが、今回12回目の訪問。年2・3回ペースで訪問中。御店主が京都の鰻割烹で料理長を務められたお方なので、お料理の腕は超確か。過去、京都駅の北側にある居酒屋割烹に訪問し、「これなら宮に行けばよかったのに!」と思ったこと多数のお気に入り店で、我が家のベンチマーク和食店として君臨中。で、「今年はこっぺ蟹を滋...

2022
20