fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

四川牛肉麺専門店 茶盤寺@衣笠馬場町

で、日曜日のランチでやってきた京都現地系中国料理店ネタ。とはいえ、「ガチ中華」というにはあか抜けた感じで、ラーメン店カテゴリーでも良さそうな中国料理店ネタを1つ。やってきたのは金閣寺山門前から南に250m。きぬかけの道にある衣笠馬場町交差点の北東角近くにある「茶盤寺」(さばんじ)なる四川牛肉麺専門店。店名は四川省ご出身のご店主にゆかりのある地名の様です。オープンは22年12月というまだまだニューカマー店な...

2023
29

TADKA2でディナー(4)@押小路麩屋町東入

昨年初訪問で気に入ったお店12軒をこのマトメネタに書いてあるのですが、その中でも特に気に入ったのが、TADKA2。南インド料理を出すお店、TADKA(タルカ)が押小路高倉西入にある本店をランチ専用店に変更し、南インドからシェフを召喚してディナー専門の2号店を出したのだ。で、スパイス料理好きの我々は訪問一発でめちゃ気に入って、TADKA2でディナー会をやりましょう!と昨年FB友に宣言。が、他のネタも同時進行で仕込んでい...

2023
28

トレイントレイン@御幸町六角上ル

以前このネタで、現在、「お若い人が集まる居酒屋・バル」を研究中なのだ!と書いたのですが、今回もそういうカテゴリーのフレンチバル的なお店に訪問。が、当初の想像より、バルというにはお料理は超しっかりしていて、予想よりも断然良かったので、気合を入れてご紹介。やってきた御幸町六角上ル。若者が集まる繁華街も近く、賑やかな場所にあるレストラン、「トレイントレイン」。我々、昭和者なら、店名から想像するのはTHE BL...

2023
27

創作タイ料理 パッタイ@西院

土曜日のランチに行ったタイ料理店がなかなか良かったので、しっかり目でご紹介。アジアン・エスニック系のスパイスが効いたお料理はあらかたどこの国のお料理でもOK!な我が家。久々に今日の気分はタイ料理と言うことで意見一致。京都市内はタイ料理店が意外に数多くあるのですが(市内で40店以上はありそうな・・)、行ったことが無いところ!ということで、以前から気になっていた西院のお店を目指すことに。御前通四条交差点を...

2023
26

メーカー(Maker)@西院

で、情報量が多いので週末に書こう!と置いていたのを書き始めるのですが、今回ご紹介するのは、西院にあるレストラン、メーカー。お店のカテゴライズが難しいのですが、京丹後の野菜を中心に据え、ハーブやスパイスを巧みに組み合わせた、ややフレンチ寄り創作料理をコースで出すお店。2017年開店でシェフご夫婦が自ら仕上げた!というセンスの良い内装が当初から注目されていて、気になっていた一軒。で、開店当初はスタイリッシ...

2023
25

ホルモン焼肉 かわむら@京田辺市

特に用事の無い日曜日。ちょっとお疲れ気味で気分は大きなお風呂でだらだらしようということに。で、いつものパターンでその前にランチ!ということになるのですが、2人とも「ランチで焼肉気分!」なのが前日夜には決定されていて(滝汗)、その線であちこちネットを検索。焼肉ランチ!というと、京都市内でもやっているお店がぐんと少なくなるのですが、京田辺で以前ランチに来た「焼肉いちよし」から東300m圏内にもう一軒、土日...

2023
23

UNOMi (ウノミ)@先斗町

今年初めの食べ歩きテーマは焼鳥屋さん新店巡り。西院のこちらや、三条通西洞院西入のこちら、四条烏丸のこちら、更に河原町通夷川上ルのこちらなどを研究発表しているのですが、概ね心当たりのお店を回ったので、次のネタは「お若い人が集まる居酒屋・バル」を研究中。お値段もお手頃、お料理にお店オリジナルの工夫があり、且つアルコールコストがお手軽で意外に我々向きなお店が多いのがこのテーマをチョイスした理由。で、今回...

2023
22

饂の神でランチ(2)@伏見桃山

訪問順でネタ出しすると先週末の金曜日ネタなのですが、素晴らしいワイン会に参加させて頂いたネタがちょっと書くのが大変そうなので、先に次の日のランチネタを書きます。で、前日は平日なのに2人でボトル2本相当(多分、もう少し多めで・・・汗)のワインを吞んだので、流石に次の日は朝から超お疲れ気味モード。遠くに出かける気力がないのですが、相方のリクエストで「うどんが食べたい!」ということに。こういう時は概ね徒歩...

2023
21

ラ コリーナ近江八幡@滋賀県近江八幡市

で、相方の母上様との滋賀ツアー、最終のその3です。亀の井ホテル彦根を出たのが9:00少々過ぎ。朝御飯からしっかり!な一日。この後はどこぞで軽くランチにしてお土産でも買って早めに帰ろうとやってきたのがこちら。滋賀県が誇る和菓子店「たねや」、洋菓子部門の「クラブハリエ」も人気なのですが、その旗艦店「ラ・コリーナ」が近江八幡に出来たのが2015年と、既に8年ほど前。 近江八幡を縦断する「浜街道」を琵琶湖に向かっ...

2023
20

亀の井ホテル 彦根@滋賀県彦根市

義母様リクエストの滋賀彦根ツアー、その2です。義母様が亀の井ホテルグループの会員なので、4月にリニューアルしたホテルのパンフレットが送られてきたのが今回の滋賀ツアー企画のきっかけ。が、丁度コロナ明けで滋賀県民割りが発表された直後で、あれよあれよとパンフで連絡があった会員特別価格部屋は速攻で埋まってしまい、義母様から折角なので連れて行って~とリクエストがあったから。で、ホテル予約サイトで検索すると、...

2023
19