fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

和食ダイニング ためしてや@太秦御所ノ内町

で、金曜日の晩御飯ネタもあるのですが、先に土曜日の紅葉散歩前に立ち寄った居酒屋さんランチネタを。これがなんだか超良かったので気合を入れてご紹介。前日たまたまネットを彷徨っていて、うお!移転されたのだ!と気が付いたお店に行こうということに。やってきたのは大映商店街の西はずれからから更に西に250mほど、南に200mほどの太秦御所ノ内町なる、過去近づいたことが無い住宅街のど真ん中。多分、住居兼飲食店の様な一軒...

2023
31

京紅葉散策23/10/28その2 - 常寂光寺・天龍寺

季節ネタですので、ばばばばっと早めに出しますよ!の京都紅葉ネタ2023年度版、その3です。前編のその2がこちら。大河内山荘のお茶席で一服したのが14:00を少々回った時間帯。この後、天龍寺に行ってから嵐電で四条大宮へ移動する予定なのですが、まだ晩御飯までは随分時間があるので、これはもう一か所見学に行こうと意見一致。大河内山荘を出ると丁度、竹の小路の西側どんつき。竹の小路はバスツアーの外国人客で大混雑中。そ...

2023
30

京紅葉散策23/10/28 - 清涼寺・嵐山公園・大河内山荘

季節ネタですので、ばばばばっと早めに出しますよ!の京都紅葉ネタ2023年度版、その2です。特に用事の無い土曜日。そこそこお天気が良さそうなので、散歩ついでに海外からの観光客が戻ってきた嵐山の紅葉状況を見学に行くのはどうよ!ということに。 で、またまたどういうコース取りで行くと面白いかなあ?と考えて、最近ちょこちょこ活用している、レンタサイクル「PiPPA」をレンタルし、嵐山まで自転車移動。紅葉見物のあと、...

2023
29

CHINA TONGUEでディナー(2)@室町通夷川西入

先日ランチに覗きに行った、中華料理店「小梟」(シャオシャオ)系列店の「CHINA TONGUE」(チャイナ タン)。羊料理を中心に据えたお洒落な中央アジア料理店、という感じのお店。で、前回ネタからまだ2週間なのですが気になるのでディナーはどうよ?ということに。今回はちゃんと前日に予約を入れてやってきた、室町通夷川西入。場所は、ぽつぽつと良い飲食店が立ち並ぶ住宅街。地下鉄丸太町駅6番出口から南西に約200mほどという...

2023
28

うな喜@精華町&恭仁宮跡のコスモス@23/10/21

で、書きやすいネタから書くのですが、日曜日のランチネタを1つ。相方の母上様がお友達のお家にお呼ばれされたので、車で送迎してね!ということでやってきた、京都と奈良の県境、木津川市。母上様を無事送り届けたのが11:30過ぎ。我々はその近隣で適当に15:00過ぎまで時間つぶしする、ということに。ランチ時ですので、ま、当然その近隣で良さそうなランチ処に目は付けているわけで。やってきたのは、相楽郡精華町光台。丘を切り...

2023
27

手打ちうどん さいとう@下鴨本通北大路西入

で、この紅葉ネタの続きです。紅葉散歩が終わったのが10:30ごろ。で、事前に狙っていたうどん屋さんを目指す我々。場所は京都植物園の南側、下鴨本通北大路交差点から西に200mほどにある「手打ちうどん さいとう」。2021年2月1日オープンで以前から気になっていたのですが、ようやく訪問。お店から北側100mにコインPAがあり、開店5分ほど前に到着。お店前で開店待ちするのだ。北大路通沿いですが、こういうさりげない外観です。...

2023
26

京紅葉散策23/10/21 - 金戒光明寺・真如堂

毎年のことなのですが、朝の気温が15℃を切り出しますと、そろそろ市内の紅葉が気になる我が家。前日、ホルモン豚金で晩御飯したあと、帰ろうと京阪出町柳駅に移動したら、駅に今年の紅葉情報の掲示が張り出してあり、当然まだどの紅葉スポットも「青葉」なのですが、一か所だけ「色づく」になっている場所を発見。うお!と思い、次の日は早速、どういう状況か今年一発目の紅葉散策!ということに。やってきた金戒光明寺、AM9:00。...

2023
25

ホルモン 豚金@元田中

9月まで衣笠にある某キャンパスが勤め先だった相方。丹波橋からは結構通いにくい場所で、以前からその前に勤めていた百万遍にある某キャンパスに再就職する!という野望を抱いて活動し、この10月から見事再就職を果たしたわけで。またまた出町柳界隈のネタがこれから増加しそうです。で、この週末は百万遍周辺で落ち合って晩御飯を食べようや!ということになるのですが、そうだ!あそこに行こう!と久々に思い出したお店に訪問す...

2023
24

鉄板と煮込み どんぴしゃ@⾼倉通四条下ル

仕事場が変わって、概ね、仕事上がりが16:30ごろになった相方。今日は仕事帰りにFB友とご一緒して、京都高島屋で開催されている「ときめきトゥナイト展」を見に行くのだ!とのこと。が、丁度私も四条烏丸界隈で通院予定の日。それならその後、一緒に晩御飯食べなんてどうよ!ということに。今年の食べ歩きテーマの1つに「お手頃価格で美味しい居酒屋」というのがありまして、今回はそういう気分の日。最近出来た居酒屋さんに行っ...

2023
23

道の駅 海南サクアス@和歌山県有田市下津町

で、更に続く先週末の和歌山実家帰省ネタ、その3です。実家に帰る前にネットを彷徨っていたら、9/2、海南市下津町の国道42号線に新たな道の駅「海南サクアス」ができた!との情報。前日夜に弟夫妻と呑んでいたら、既に行ってきた!ということなのですが、「なんだか~、全般的にちょっと高いし~」と少々否定的意見。とはいえ、お土産物やさんとすると品数は豊富!ということなので、我々も行ってみようということに。9:00オープ...

2023
20