うなぎ 串焼 たけでディナー(2)@滋賀県大津市
2020
24
久々に買い物に行った竜王アウトレット。緊急事態宣言解除の影響は如実で、且つ雨の休日だったので驚くほどの人出。駐車場もあらかた満車になるほどだったのだ。 で、自転車屋さんで夏用のサイクリンググローブを買ったり、ふざけたデザインのTシャツを買ったり、久々にデイパックに一杯の買い物をして、再び戻ってきたのは大津駅。雨は小降りになっていた。

滋賀に来る!ということで、2人でうなしゃぶか、こちらで焼き鳥&鰻丼で滋賀酒か!で超悩んだのですが、今日はお手軽なほうをチョイス。前日予約でやってきたのは、JR大津駅の北口を出て、東に徒歩3分ほどの路地奥ににある正に隠れ家、「うなぎ 串焼 たけ」なり。こんばんわーと店内に。

18:00ごろ入店で、本日初めての客が我々かな。お若い御店主が1人で切り盛りされていました。我々の顔を見て、もしかして前回和服で来ていただいた方ですか~と覚えて頂いていた模様。もう1年近くになるので少々びっくり。

なにはなくとも、これからスタート。いやー、堪りませんな。
現在、コロナの関係で大分メニューを絞っておられるようで、また焼き鳥価格は一本¥220~300を価格改定されていたのですが、さあ、どうかな!とまずは白板に書いてあった焼き鳥からスタートなり。

串が太いものに変わり、以前より大分大きくなった焼き鳥。これは肝ですが¥220なり。火入れはかなりレア目で提供されるのだ。さらっと系のタレでなかなか美味しい。この量変更は1人で回すための作戦変更だとお見受けしたのですが、これはアリ。

で、前回も旨いな~と大感心したうざく、¥750なり。お手軽鰻店の鰻丼分ほど鰻が入っておりますが、実は甘酢でいい感じで絞められた胡瓜がメインなのだ。香ばしい鰻と合わせると超ウマですな.。焼き鳥店でこれがある!というだけで我々はこのお店を推薦したくなりますなあ。

で、日本酒にスイッチしようということに。滋賀酒のみ!のシンプルな構成ですが、言えばほかにも出てきそうな。一合徳利で提供されるのでかなりお安い設定。たしか、浅芽生→香の泉→喜楽長と進行したように記憶。

居酒屋さんですので、酒器に凝るようなことはまったくしていないのですが、ま、気軽にゆるゆるとやれるのがこのお店の美点。和みますなあ。

これは、丸ハツ¥200なり。心臓をこういう切り方で出されるお店。これまたジューシーでびっくり。美味しいです。

前回、そうかこのお店は串焼きだったのか!2本頼めばよかった!な鰻肝焼きは¥600なり。10か月経過してすっかり忘れていました汗汗汗。火入れバッチリでこりこりとぬったりの混在する歯ごたえが美味しい。

相方が焼き鳥店で注文する確率が高いたまねぎ¥150なり。甘ダレがしみ込んでいて、これまたいいお味ですな。

火入れの進行が同じ部材なので、同時にでてきた手前がせせり¥260、ももが¥250なり。せせりのむっちり感、それにももの皮がぱりっとしていてちょっとした鶏ステーキを食べているような感じで。やっぱ、ここは美味しいなあということに。サイズが大きくなっているので、めちゃ鶏食べた感濃密。

焼鳥ラストは手羽先で¥300なり。これまた、食べ応え満点で火入れも御覧の通り。で、ここまでが注文分。もう1・2本焼き鳥かな、と思うのですが、仕入れの関係か焼き鳥が7種類しかスタンバっていなかったので、鰻丼に行く前にもう一品アテはありません?とお聞きして、出して貰ったのがこちら。

ふわふわで上出来なうまき。メニューに無かったのですが、¥800ぐらいですかね。またまた超しっかり鰻量!で大満足なり。で、〆はもちろんこちら。

鰻丼上は¥一人前なのですが、これまた値段チェック忘れ。確か¥3500とかそれぐらいのお値段だったように記憶。1人前しか注文していないのに、三つ葉と巻き麸のお吸い物がさっと二人前分出してくれる心配り。

適切に炊かれたやや固めのご飯にややシャバ目のタレがしっかりかかっているタイプ。て、鰻には全体的に浸透させている感じですな。関西風地焼きで鰻は三河産。たまにはしっかり地焼き鰻を食べたい派としては肉厚で大満足なり。いやー、大満足でした。
で、生ビール1、ハイボール1と日本酒3合といい感じに呑んで、〆て¥12000チョイ、という全然納得価格。少々値上がりしましたが、まだ全然想定範囲内。焼鳥は特に捻りなく、至ってレギュラーな感じですが、丁寧な火入れでジューシー、マニアック焼き鳥店のようなめちゃレアすぎることもなく万人向けな感じ。
が、この焼き鳥が最後の鰻丼に続く一連のコースと考えると、なんだか非常に嬉しい構成ですな。 三条商店街の碓屋とともに、我が家では焼きたて鰻で〆られる見事でリーズナブルな居酒屋としてなんだか好きな一軒。滋賀酒とセットでぐだぐだできる、なんとも我々向けのお店なのだ。 また来ます~。
◆うなぎ 串焼 たけ
住所:滋賀県大津市梅林1-2-23
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜21:00 不定休
TEL:050-5597-1482

滋賀に来る!ということで、2人でうなしゃぶか、こちらで焼き鳥&鰻丼で滋賀酒か!で超悩んだのですが、今日はお手軽なほうをチョイス。前日予約でやってきたのは、JR大津駅の北口を出て、東に徒歩3分ほどの路地奥ににある正に隠れ家、「うなぎ 串焼 たけ」なり。こんばんわーと店内に。

18:00ごろ入店で、本日初めての客が我々かな。お若い御店主が1人で切り盛りされていました。我々の顔を見て、もしかして前回和服で来ていただいた方ですか~と覚えて頂いていた模様。もう1年近くになるので少々びっくり。

なにはなくとも、これからスタート。いやー、堪りませんな。
現在、コロナの関係で大分メニューを絞っておられるようで、また焼き鳥価格は一本¥220~300を価格改定されていたのですが、さあ、どうかな!とまずは白板に書いてあった焼き鳥からスタートなり。

串が太いものに変わり、以前より大分大きくなった焼き鳥。これは肝ですが¥220なり。火入れはかなりレア目で提供されるのだ。さらっと系のタレでなかなか美味しい。この量変更は1人で回すための作戦変更だとお見受けしたのですが、これはアリ。

で、前回も旨いな~と大感心したうざく、¥750なり。お手軽鰻店の鰻丼分ほど鰻が入っておりますが、実は甘酢でいい感じで絞められた胡瓜がメインなのだ。香ばしい鰻と合わせると超ウマですな.。焼き鳥店でこれがある!というだけで我々はこのお店を推薦したくなりますなあ。

で、日本酒にスイッチしようということに。滋賀酒のみ!のシンプルな構成ですが、言えばほかにも出てきそうな。一合徳利で提供されるのでかなりお安い設定。たしか、浅芽生→香の泉→喜楽長と進行したように記憶。

居酒屋さんですので、酒器に凝るようなことはまったくしていないのですが、ま、気軽にゆるゆるとやれるのがこのお店の美点。和みますなあ。

これは、丸ハツ¥200なり。心臓をこういう切り方で出されるお店。これまたジューシーでびっくり。美味しいです。

前回、そうかこのお店は串焼きだったのか!2本頼めばよかった!な鰻肝焼きは¥600なり。10か月経過してすっかり忘れていました汗汗汗。火入れバッチリでこりこりとぬったりの混在する歯ごたえが美味しい。

相方が焼き鳥店で注文する確率が高いたまねぎ¥150なり。甘ダレがしみ込んでいて、これまたいいお味ですな。

火入れの進行が同じ部材なので、同時にでてきた手前がせせり¥260、ももが¥250なり。せせりのむっちり感、それにももの皮がぱりっとしていてちょっとした鶏ステーキを食べているような感じで。やっぱ、ここは美味しいなあということに。サイズが大きくなっているので、めちゃ鶏食べた感濃密。

焼鳥ラストは手羽先で¥300なり。これまた、食べ応え満点で火入れも御覧の通り。で、ここまでが注文分。もう1・2本焼き鳥かな、と思うのですが、仕入れの関係か焼き鳥が7種類しかスタンバっていなかったので、鰻丼に行く前にもう一品アテはありません?とお聞きして、出して貰ったのがこちら。

ふわふわで上出来なうまき。メニューに無かったのですが、¥800ぐらいですかね。またまた超しっかり鰻量!で大満足なり。で、〆はもちろんこちら。

鰻丼上は¥一人前なのですが、これまた値段チェック忘れ。確か¥3500とかそれぐらいのお値段だったように記憶。1人前しか注文していないのに、三つ葉と巻き麸のお吸い物がさっと二人前分出してくれる心配り。

適切に炊かれたやや固めのご飯にややシャバ目のタレがしっかりかかっているタイプ。て、鰻には全体的に浸透させている感じですな。関西風地焼きで鰻は三河産。たまにはしっかり地焼き鰻を食べたい派としては肉厚で大満足なり。いやー、大満足でした。
で、生ビール1、ハイボール1と日本酒3合といい感じに呑んで、〆て¥12000チョイ、という全然納得価格。少々値上がりしましたが、まだ全然想定範囲内。焼鳥は特に捻りなく、至ってレギュラーな感じですが、丁寧な火入れでジューシー、マニアック焼き鳥店のようなめちゃレアすぎることもなく万人向けな感じ。
が、この焼き鳥が最後の鰻丼に続く一連のコースと考えると、なんだか非常に嬉しい構成ですな。 三条商店街の碓屋とともに、我が家では焼きたて鰻で〆られる見事でリーズナブルな居酒屋としてなんだか好きな一軒。滋賀酒とセットでぐだぐだできる、なんとも我々向けのお店なのだ。 また来ます~。
◆うなぎ 串焼 たけ
住所:滋賀県大津市梅林1-2-23
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜21:00 不定休
TEL:050-5597-1482
- 関連記事
-
-
うなぎの初音@三重県亀山市 2020/08/26
-
炭焼うなぎ 喜多川@三重県四日市市 2020/08/21
-
うなぎ 串焼 たけでディナー(2)@滋賀県大津市 2020/06/24
-
碓屋でランチ(6)@三条商店街 2020/05/20
-
うなぎ屋 廣川@嵐山 2019/10/10
-