fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

ピッツェリア マリータ@堺町通錦小路上ル

2016
28
木曜日、日本酒電車の会で結構しっかり呑んでしまい、なんだかへとへとに疲れて自宅に帰ってきた次の金曜日。
こういう元気のない時はなんだかピッツア気分だよねぇ!(いや、意味はないかも汗)となって、思いついたお店に予約電話。お店の名前は、ピッツェリア マリータ。京都のピッツア好きにもかなり人気度が高い一軒。19:00予約で、ゆるゆるとやってきた。

マリータ1

場所は、堺町通錦小路上ル。四条通や寺町通など繁華街からも近いのだが、意外に住宅街なのが京都。我々以外は奥のテーブルで幼児1名を含むお若いご家族が早めのディナー中。我々が2組目だった。

マリータ10

ま、人気ピッツア店なので当然、薪釜で焼いた熱々が頂ける趣向。カウンター内にはお若い男性シェフ2名。

マリータ2

4人掛けテーブル1に、2人掛け2、カウンター5席かな。2人掛けテーブルに案内される。あれあれ空いているなぁと思ったが、30分もしない間に予約客で満席になるのだ。

マリータ3

ピッツアにあうお酒を!とこういう赤微発泡ボトルをお願いする。度数もビール的にカパカパ頂ける10.5%なり。いやはやにっこりな¥2500とかそういうお値段。

マリータ4

先に軽めに前菜2種。こちらは定番の生ハム盛り合わせで¥1300なり。2種類のなかなか上質なふわっとした生ハムがこれまた良い感じ。

マリータ6

自家製ピクルスは¥550なり。お味は酸味しっかり系で好きな部類ですが、もちょっと大盛りでも全然OK!
で、いよいよピッツア登場なのだ。

マリータ7

まずはトマトソース+モッツアレラチーズ+生ハム+半熟卵のピッツア、ビスマルクなり。メニューを押さえてくるのを力いっぱい忘れた(滝汗)のですが、多分¥1600なり。 んー、実は過去食べたことがない具材の組み合わせだったのですが、トマトとチーズ、それに半熟卵の一体感は半端なく。これは美味しいですな! ピッツア生地の程よい焦げ臭も食欲を誘いまくる~。

マリータ8

で、テーブルに置いてあった可愛らしいイラストに倣って、フォークとナイフで上手に頂きます~。1枚目、10分以内で完食!次のピッツアをワクワクと待つ!

マリータ9

次は、初見のお店でメニューにあると頼んでいる気がする、ど定番クワトロフォルマッジ。4種類のチーズが混然一体化!なのだか、こちらは塩味しっかりの青かび系チーズはほんの香りづけで、メインはマスカルポーネかな。非常に軽い仕上がりで、ワインのアテには頼りないが、これはこれで美味しい。ハチミツは無いようですが、これも!お気に入り。


嫁の個人的選手権では、北山のこちらの首位は揺らがなかったらしいのですが、私はそちらや、梅小路のこちらと好き度はほぼ同等かな。。。ま、注文するメニューにより好き度はころころ変わりそうですが。。いやー、ピッツアの道も奥深いものですな。確実、また来ます!
 
 

 
◆ピッツェリア マリータ (PIZZERIA MARITA)
住所:京都市中京区堺町通錦小路上ル512
営業時間:11:30~14:00(L.O) 17:30~21:00(L.O) 月休・第三火休
TEL:075-231-8220





関連記事

0 Comments

Add your comment