ラム インディアンレストラン@和歌山市中之島
2020
19
夏休みネタその12、和歌山ネタラストのその4です。
なんだか有りえない暑い日が続くのですが、温泉好きな両親を誘って近所のスーパー銭湯に汗を流しに行こう!ということに。で、いつものごとく、その前にどこぞで軽めに晩御飯!ということに。 和食ばかりなので、たまに変わったものを食べたいなあ?という母上様に、思いついてインドカレーとナンなんてどうよ?というと、それは良いねえということに。速攻で検索し、チョイスしたのがこちら。

お店の名前は「ラム インディアンレストラン」、和歌山市中之島に2013年からあるインド料理店。お店前に駐車場がある!というのがチョイスの決め手。店内に。

小上がり風の4人掛け座卓席が4、4人掛けテーブル席も3かな。。結構大きなお店なのですが、今日は我々が初めての客。お店は明らかに、インド方面からやってきたと思われるお兄さん2名体制。(うーん、歳は全然予想できないですが、多分お若そうな)

で、こういうインド料理店なので、ディナーもお得なセットがあり、カレーにタンドール料理2種、サラダにナン食べ放題でご飯までついて¥1580!などなどもきっちり完備。が、そういうセットはカレー量が少ないのとナン食べ放題は要らないよねえと、単品でお願いすることに。カレーは辛さ5段階調整可能で、辛くしてもお値段は同じという良心的設定。

当然この手のおかず系も2品だけお願いする。しかし、お安いですな。。調べてみたら、多分2014年の開店当初から価格改定されていない模様なのだ。

で、なにはなくとも、まずはこちらから。生ビール中は¥450、ノンアルコールビールは¥400なり。奥のキッチンから、じゅわわーとフライパンで何かを炒める音とスパイスのいい香りが漂ってくる中でお料理を待つのだ。

まずは、ビール用アテにお願いしたチキンチリ¥580なり。鶏肉のスパイス炒め的な結構しっかり辛い系。今日頼んだお料理の中で一番辛かったのがこちらかな。。。

更にこの手のインド料理店のお約束、シシカバブ¥680なり。まさか4本乗って出てくるとは!という。しかし、どのインド料理店で食べても見事にレシピが同じようで、ほぼ同じ味付けなのに感心するのだ。そんなに辛くはされていないです。

で、おかず2品を食べ終わったとほぼ同時に、ババーンとカレー3種がいきなり全種揃うのですな。奥は海老とほうれん草のカレー「サーグプラウン」辛さは普通で、後の2品は大辛でお願いしたのですが、左が鶏肉と野菜のカレー「スパイシーチキン」、右手前は「マトン」なり。カレーに刻み葱が乗っているのはこの手のお店では斬新。 インド人の方々がやられているお手軽インド料理店で、大辛カレーでお願いしても辛い!と思うものに当たったことが無い我々ですが、今回も控えめな辛さ。
とは言え、香味野菜ペーストがたっぷり使われているようで、まろやかで美味しい。両親ともピーマンの風味が利いている「スパイシーチキン」が気に入った模様。マトンもごろんごろんと肉が入っていてなかなか良かったです。単品カレーをおねがいするとセットのカレーの3倍ほどの量はありそうなので、カレー自体をしっかり味わいたい場合は単品推奨!ですな。

で、ナンも2種類。こちらはチーズナン¥450なり。チーズ量は控えめでミルク系オイル(ギー)の香りがしっかり。他のお店で、糸引くほどとろけるチーズがてんこ盛りで乗ったナンもありますが、個人的には、カレーにはこれぐらいのチーズ量のほうがマッチしているかと思われますな。

ガーリンクナンも、ニンニクを利かせたオイルを利かせたもので、ふんわり系とぱりぱり系の中間ほどの食感。個人的にこれはお気に入り。

追加でビールも注文し、食べる用意万端!ネパールのビール、ネパールアイスは¥600なり、だったかな。

以上五品が3分以内で全皿テーブルに揃ったので少々たまげました。どれもアツアツなのにもびっくり。キッチン内はどれだけ連携できてるんや!的な。 で、量的にも、大人4人が控えめディナーなら全然満足レベル!でした。いやはや食った食った~。我が家では間違ってもナン食べ放題に挑戦してはいけない!という教訓になりました(滝汗)。
で、以上でほぼ¥6000!という、ディナーセット4人分をお願いするよりも大分お安くなり、財布的にも大満足!なり。両親も久々のカレーで気に入った模様。また、魚料理が続いたら、気分転換に食べに来るかもです! ご馳走様でした~。
◆ラム インディアンレストラン
住所:和歌山県和歌山市中之島884-56
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(OS22:30) 無休?
TEL:073-402-3123
なんだか有りえない暑い日が続くのですが、温泉好きな両親を誘って近所のスーパー銭湯に汗を流しに行こう!ということに。で、いつものごとく、その前にどこぞで軽めに晩御飯!ということに。 和食ばかりなので、たまに変わったものを食べたいなあ?という母上様に、思いついてインドカレーとナンなんてどうよ?というと、それは良いねえということに。速攻で検索し、チョイスしたのがこちら。

お店の名前は「ラム インディアンレストラン」、和歌山市中之島に2013年からあるインド料理店。お店前に駐車場がある!というのがチョイスの決め手。店内に。

小上がり風の4人掛け座卓席が4、4人掛けテーブル席も3かな。。結構大きなお店なのですが、今日は我々が初めての客。お店は明らかに、インド方面からやってきたと思われるお兄さん2名体制。(うーん、歳は全然予想できないですが、多分お若そうな)

で、こういうインド料理店なので、ディナーもお得なセットがあり、カレーにタンドール料理2種、サラダにナン食べ放題でご飯までついて¥1580!などなどもきっちり完備。が、そういうセットはカレー量が少ないのとナン食べ放題は要らないよねえと、単品でお願いすることに。カレーは辛さ5段階調整可能で、辛くしてもお値段は同じという良心的設定。

当然この手のおかず系も2品だけお願いする。しかし、お安いですな。。調べてみたら、多分2014年の開店当初から価格改定されていない模様なのだ。

で、なにはなくとも、まずはこちらから。生ビール中は¥450、ノンアルコールビールは¥400なり。奥のキッチンから、じゅわわーとフライパンで何かを炒める音とスパイスのいい香りが漂ってくる中でお料理を待つのだ。

まずは、ビール用アテにお願いしたチキンチリ¥580なり。鶏肉のスパイス炒め的な結構しっかり辛い系。今日頼んだお料理の中で一番辛かったのがこちらかな。。。

更にこの手のインド料理店のお約束、シシカバブ¥680なり。まさか4本乗って出てくるとは!という。しかし、どのインド料理店で食べても見事にレシピが同じようで、ほぼ同じ味付けなのに感心するのだ。そんなに辛くはされていないです。

で、おかず2品を食べ終わったとほぼ同時に、ババーンとカレー3種がいきなり全種揃うのですな。奥は海老とほうれん草のカレー「サーグプラウン」辛さは普通で、後の2品は大辛でお願いしたのですが、左が鶏肉と野菜のカレー「スパイシーチキン」、右手前は「マトン」なり。カレーに刻み葱が乗っているのはこの手のお店では斬新。 インド人の方々がやられているお手軽インド料理店で、大辛カレーでお願いしても辛い!と思うものに当たったことが無い我々ですが、今回も控えめな辛さ。
とは言え、香味野菜ペーストがたっぷり使われているようで、まろやかで美味しい。両親ともピーマンの風味が利いている「スパイシーチキン」が気に入った模様。マトンもごろんごろんと肉が入っていてなかなか良かったです。単品カレーをおねがいするとセットのカレーの3倍ほどの量はありそうなので、カレー自体をしっかり味わいたい場合は単品推奨!ですな。

で、ナンも2種類。こちらはチーズナン¥450なり。チーズ量は控えめでミルク系オイル(ギー)の香りがしっかり。他のお店で、糸引くほどとろけるチーズがてんこ盛りで乗ったナンもありますが、個人的には、カレーにはこれぐらいのチーズ量のほうがマッチしているかと思われますな。

ガーリンクナンも、ニンニクを利かせたオイルを利かせたもので、ふんわり系とぱりぱり系の中間ほどの食感。個人的にこれはお気に入り。

追加でビールも注文し、食べる用意万端!ネパールのビール、ネパールアイスは¥600なり、だったかな。

以上五品が3分以内で全皿テーブルに揃ったので少々たまげました。どれもアツアツなのにもびっくり。キッチン内はどれだけ連携できてるんや!的な。 で、量的にも、大人4人が控えめディナーなら全然満足レベル!でした。いやはや食った食った~。我が家では間違ってもナン食べ放題に挑戦してはいけない!という教訓になりました(滝汗)。
で、以上でほぼ¥6000!という、ディナーセット4人分をお願いするよりも大分お安くなり、財布的にも大満足!なり。両親も久々のカレーで気に入った模様。また、魚料理が続いたら、気分転換に食べに来るかもです! ご馳走様でした~。
◆ラム インディアンレストラン
住所:和歌山県和歌山市中之島884-56
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(OS22:30) 無休?
TEL:073-402-3123
- 関連記事
-
-
三八波@和歌山市黒田 2021/05/18
-
TUNA CAFE@和歌山市友田町 2021/05/17
-
ラム インディアンレストラン@和歌山市中之島 2020/08/19
-
お食事処 赤玉@和歌山県有田川町清水 2020/08/18
-
魚彩 よしはら@和歌山市 2020/08/17
-