fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

MIZO@JR二条駅北

2020
24
夏休み最終日の日曜日。夏休みネタラスト、その17です。
で、この夏は、特にテーマも無くあちこち食べ歩いたのですが、最終日はなんだかイタリアン気分だよね!と意見一致。キョウトピで見かけて、気になっていた新店に前日予約で席を押さえやってきたのだ。

MIZO(小)_001

場所はJR二条駅から千本通を300mほど上がったところ。我々は食事後、後買い物などの用事があるので、車で。(PAはありませんが、近所のライフの駐車場がコインPAなのでお勧め) 元々何があった物件ですかねえ。コンクリート打ちっぱなしの一戸建て物件なのですが、奥に向かって細い路地があり、その奥に住宅がある構造。お店の名前は「MIZO」、イタリアン且つスペシャルティ珈琲が頂けるという面白い構成のお店なのだ。

MIZO(小)_002

お店の前に掲示してい有るランチメニューを確認。¥1200、¥1800、¥2900の三種類で、予約時に何を食べるかお願いしていなかったので、今日はメイン付きで行こう~!と店内に。入り口を開けると右手がキッチンで、三席だけカウンターがあり、奥側にテーブル席が。2人掛けのみテーブルが6。奥に案内されたのですが、満席でした。お店は多分ご夫婦と思われる、しゅっとした男前シェフ、それに物腰の柔らかいフロア担当の女性2名体制。

MIZO(小)_003

メニューを確認し、パスタは冷製と+¥400加算の鱧を、メインは肉・魚を一つずつ注文し、それぞれシェアすることに。

MIZO(小)_005

今日は相方に運転をお任せし、プレモル¥600で冷え冷え~!と言う作戦なのだ。だはは。

MIZO(小)_006

まずは前菜盛り。自家製の鴨肉燻製の下にはフレッシュいちぢく。鰆のカルパッチョはビネガーで和えた玉ねぎみじんぎりと共に、肉の旨味しっかりな、豚肉のパテとサラダ類、というバランス良好な構成。説明は最小限ですが、色々と工夫の跡が垣間見える構成かな。酒のアテではなく、健康的なランチ前菜!と言う感じ。

MIZO(小)_007

パンも自家製。非常~にふわんふわんでソースを良く吸うのだ。お替り無料だったのでつい後程1切れ追加。

MIZO(小)_008

こちらは私チョイスの鱧と枝豆のフレッシュトマトソース カラスミ風味なり。 京野菜系イタリアンでは確実にこの季節扱っていそうな定番レシピなのですが、特に塩分コントロールには気を使われているようで、カラスミまで塩分控えめ。が、全部食べると丁度ほど良い感じになるように調整されている。間違いなく、ターゲットはがっちりガテン系お兄さんではなく、健康志向の強いお若い女性向け!という感じですな。

MIZO(小)_009

で、更に驚いたのがこちら。丹波あじわい鶏とズッキーニの大葉風味、冷製カペリーニなり。

MIZO(小)_010

低温調理の鶏ハムと生ズッキーニ(塩はしてある)とフレッシュトマト、大葉!以上というシンプルな食材組み合わせ。で、口に入れるとこれは最近食べたことがあるぞ!と既視感バリバリ。お味は、丸で胡瓜の風味が効いた塩風味素麺という感じ。油分も極少なので、さっぱり頂けます。 いやー、なんだか面白い。相方にはウケませんでしたが、私はイタリアンの夏コースの〆の一品にも、イケそうだと思いました。

MIZO(小)_011

で、私は白グラスを追加。面白いグラスですな、の¥600なり。

MIZO(小)_012

お肉のメインが、丹波味わい鶏のもも肉ロースト 焼きトウモロコシのソースなり。鶏の火入れがお上手で、皮はパリッと、お肉はぷりっと!ジューシーで。鶏の台にバルサミコで味を付けた焼きナスを使っているのですが、とうもろこしの甘味が加わって馬鹿旨。いやはや、これも過去食べたことが無いお味。本日一はこちらかな。

MIZO(小)_013

鮮魚のハーブ焼き。お魚はなんですか?と確認したら「青鯛です」とのこと。皮はパリッと、身はふっくらでこちらは焼きナスのピュレをソースに使っているのですが、香ばしくてこれもまた良し。いやーお上手ですな。。

MIZO(小)_014

〆の甘いものは、マンゴーアイスとティラミス。手堅い一品。

MIZO(小)_015

で、なんだかタップリ量の超優しいお味の珈琲で〆。ビジュアル的にはラテやマキアートをお願いしたほうが良かったかな。。以上1時間40分の充実ランチでした。お酒が少なかったので、以上で〆て¥8000チョイ。

食べログの情報によると、ご店主は日本酒マニアでもあるようで、ディナー時はカウンターに座ると面白い日本酒が色々呑める!と書いてあったので、その偵察に来たのですが、帰り際に奥様?に「夜は日本酒も出されるのですよね!」と確認すると、そうなのですよ、お酒好きならぜひ~!とのこと。(多分、相当日本酒好きな模様ですな) なんだか波長が合うお店でしたので、近日夜にも覗きに行く気満々です。ご馳走様でした!。
 


◆MIZO
住所:京都市中京区西ノ京小堀町1-7
営業時間:11:30~14:00(LO) 17:30~21:00(LO)
TEL:075-841-7985
関連記事

0 Comments

Add your comment