コリスで久々ディナー(8)@松原通
2016
08
全メニュー制覇に向けて、我が家の3か年計画にしっかり組み込まれているフレンチ洋食堂コリス。今回は1か月前予約でディナー席が取れたのでいそいそとやってきた土曜日、19:00。実はディナーは書いてないのも含め3回目、かな。。

京阪五条駅からとろとろと松原通の坂を上がってくると、いつものお店が見えてくる。外から見ると何屋さんか想像できないのは、ま、いつも通りなのですな。んで、店内に。ぎゅうぎゅうで6人まで入れるグループ席は先客あり、あとカップルが1組という状況。我々が入った後に2組年配カップルが入って、当然のように満席に。

日替わりメニューを確認。羊トリッパの煮込み!にビビビと反応したのだが、今日は以前から食べたかった煮込みを食べに来たので超!なやんで注文。

夜ですので、しっかり呑む気満々。今回推薦頂いたのは伊太利はシチリアのロゼ。いやー、いいですな~、洋食にばっちりヒット!な感じ。

で、このお店でお酒をお願いすると、無条件で出てくるサービス満載な突き出し。とりあえず呑めます~!

更に阿保てんこ盛りなバゲットと、バゲットと相思相愛なタップナードにトマトペーストが当然のように出てくるのだ。

で、注文した一皿目はトリッパのサラダで¥1100なり。歯ごたえが残るほどに下茹でされた子羊のトリッパ、それに茹で白いんげん、玉ねぎスライス、酸味ほどよい甘酸っぱいソースという鉄板な布陣。ワインごくごく系!

嫁は白にスイッチ。伊太利は自然派の作り手によるヴィニャイ・ダ・ドゥリーネなり。私はロゼのお代わりを。

以前から、これはどういうのだろう~と超気になっていた「玉子焼とトマトソース」で¥1000なり。玉子4個は確実なスクランブルエッグを作る途中で混ぜるのをやめました、的バターを利かせた玉子焼に、これぞ洋食店!なコクがあるのにあっさりしたトマトソースをタップリ、上から粉チーズもたっぷり!というありそうでなさそうな一品。 これぞ、パンと相思相愛!系。

んで、洋食系メニューを選択するとセットされる超しっかりサラダがでてきたので、次のメニューは洋食カテゴリーなのに気が付いたのですな。

で、これも相当以前から狙っていたビーフシチュー¥2550なり。タンとバラですな、もうほろほろのとろとろん、ビターなデミソースのおかげでこれまたパンと激マッチ! 珍しくパンのお持ち帰りは1切れだけになりました。

当然、赤グラスにスイッチするわけで。トスカーナのカジュアル系を。これもお気に入り~。
んで、先の注文が最後だったのだが、20:30のラストオーダーですが!につい追加注文してしまったこちら!(いや、実は今日はこれを食べに来た!)

旨くないわけがない、ビフカツサンドは¥2700なり。これまた驚くほどのボリューム感ですな。

マスタードをぬりぬりしていただくと至福! 牛赤身肉好きならぜひ押さえてほしい逸品。流石にお腹いっぱいでデザートにたどり着くのは無理! 大満足でお店を後にしたのだ。以上で〆てロゼグラス3、白グラス1、赤グラス2とそこそこ呑んで¥13000ちょい、という大納得価格。近日、こんどこそ大人数で押しかけたいお気に入り店。いよいよ、ですかね。
◆コリス
住所:京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町101
営業時間:11:30~19:00(L.O) 閉店21:00 火休
TEL:075-561-9281
おまけネタ。

甘いものは入らないが、もちょっとアルコールを頂こうとやってきたのが、最近お気に入りなこちら。

嫁は、イチジクをてんこ盛りに使ったカクテルを。私は、柑橘類をつけこんだタンカレーで作ったスッキリ系カクテル、それにグラッパを頂いたように記憶。酔っ払いには非常~に良き日になったマニアックBar、幾星でした。

京阪五条駅からとろとろと松原通の坂を上がってくると、いつものお店が見えてくる。外から見ると何屋さんか想像できないのは、ま、いつも通りなのですな。んで、店内に。ぎゅうぎゅうで6人まで入れるグループ席は先客あり、あとカップルが1組という状況。我々が入った後に2組年配カップルが入って、当然のように満席に。

日替わりメニューを確認。羊トリッパの煮込み!にビビビと反応したのだが、今日は以前から食べたかった煮込みを食べに来たので超!なやんで注文。

夜ですので、しっかり呑む気満々。今回推薦頂いたのは伊太利はシチリアのロゼ。いやー、いいですな~、洋食にばっちりヒット!な感じ。

で、このお店でお酒をお願いすると、無条件で出てくるサービス満載な突き出し。とりあえず呑めます~!

更に阿保てんこ盛りなバゲットと、バゲットと相思相愛なタップナードにトマトペーストが当然のように出てくるのだ。

で、注文した一皿目はトリッパのサラダで¥1100なり。歯ごたえが残るほどに下茹でされた子羊のトリッパ、それに茹で白いんげん、玉ねぎスライス、酸味ほどよい甘酸っぱいソースという鉄板な布陣。ワインごくごく系!

嫁は白にスイッチ。伊太利は自然派の作り手によるヴィニャイ・ダ・ドゥリーネなり。私はロゼのお代わりを。

以前から、これはどういうのだろう~と超気になっていた「玉子焼とトマトソース」で¥1000なり。玉子4個は確実なスクランブルエッグを作る途中で混ぜるのをやめました、的バターを利かせた玉子焼に、これぞ洋食店!なコクがあるのにあっさりしたトマトソースをタップリ、上から粉チーズもたっぷり!というありそうでなさそうな一品。 これぞ、パンと相思相愛!系。

んで、洋食系メニューを選択するとセットされる超しっかりサラダがでてきたので、次のメニューは洋食カテゴリーなのに気が付いたのですな。

で、これも相当以前から狙っていたビーフシチュー¥2550なり。タンとバラですな、もうほろほろのとろとろん、ビターなデミソースのおかげでこれまたパンと激マッチ! 珍しくパンのお持ち帰りは1切れだけになりました。

当然、赤グラスにスイッチするわけで。トスカーナのカジュアル系を。これもお気に入り~。
んで、先の注文が最後だったのだが、20:30のラストオーダーですが!につい追加注文してしまったこちら!(いや、実は今日はこれを食べに来た!)

旨くないわけがない、ビフカツサンドは¥2700なり。これまた驚くほどのボリューム感ですな。

マスタードをぬりぬりしていただくと至福! 牛赤身肉好きならぜひ押さえてほしい逸品。流石にお腹いっぱいでデザートにたどり着くのは無理! 大満足でお店を後にしたのだ。以上で〆てロゼグラス3、白グラス1、赤グラス2とそこそこ呑んで¥13000ちょい、という大納得価格。近日、こんどこそ大人数で押しかけたいお気に入り店。いよいよ、ですかね。
◆コリス
住所:京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町101
営業時間:11:30~19:00(L.O) 閉店21:00 火休
TEL:075-561-9281
おまけネタ。

甘いものは入らないが、もちょっとアルコールを頂こうとやってきたのが、最近お気に入りなこちら。

嫁は、イチジクをてんこ盛りに使ったカクテルを。私は、柑橘類をつけこんだタンカレーで作ったスッキリ系カクテル、それにグラッパを頂いたように記憶。酔っ払いには非常~に良き日になったマニアックBar、幾星でした。
- 関連記事
-
-
Grill にんじんでランチ(3)@一乗寺 2016/11/15
-
おおさかやで牡蠣フライ定食(3)@千本北大路 2016/11/06
-
コリスで久々ディナー(8)@松原通 2016/10/08
-
喫茶 萩@八条春日井西入 2016/08/29
-
更に更に更にコリスでランチ(7)@松原通 2016/08/27
-