洋食の店 ITADAKI @北野白梅町
2020
15
なんだか洋食系のものが食べたいよねえと意見一致を見た、土曜日のランチ。
京都市内には古典的洋食店が意外に沢山あって、ハンバーグ好きな相方が行ったことがないお店巡りを狙っているのですが、かなり以前に推薦頂いていたお店を思い出し、あー、そうだそうだ!まだ行っていない洋食店があるよね!とやってきた北野白梅町。

お店の名前は、洋食の店 ITADAKI 。西大路沿いにある人気洋食店なのだ。行こう!と思ってブックマークしたのが確か3年ほど前?(滝汗)なのですが、ようやくやってきました。11:30オープンで、5分ほど前に到着するとまだ開けている気配が無かったので、ぐるっとそのあたりを散歩して10分後ぐらいに再び到着。お店は二階にあるので階段をとんとんと上ると、既に10人ほどの先客が。全24席と、席数はそれほど多くないのですが近隣のご家族連れに人気のお店。
なんと、開業は1921年!という老舗なのですが、店内は平成の洋食店!という感じ。2018年10月に円町にも支店が出来たのですが、やっぱまずは本店にということで。

コロナ対策バッチリ!なブラインドで仕切られたテーブル席に案内され、メニューを確認。価格設定的には、日替わりランチのみサラリーマン諸氏向け!と言う感じで、もうちょこっと高級な感じですかな。
日替わりランチの本日のメインは、豚バラ肉と太もやしの甘辛たれ焼きという白ご飯に合いそうなもの。水鰈のフリットもチョイス可能。。。相方はハンバーグ一択!なのですが、エビフライも食べると速攻で決定。私は、超超超悩むのですが・・・

更にもう1枚メニューも確認。別途カレーなどもスタンバっていて種類は結構豊富な部類。で、悩んだときはこういう時はお勧め一択!なのですが、オススメも三種類あり、更に悩むのですな(滝汗) で、エビフライとクリームコロッケが¥380で付けられる!という食い意地アンテナをくすぐる素晴らしいサイドメニューを発見し、それとセットでようやく決定。

で、暫しjの後登場したのが、相方注文のハンバーグセットで税込み¥1410なり。白ご飯は小でお願いし、お味噌汁、マヨ味スパサラダの小鉢にお漬物付き。野菜類の盛り込みしっかりで嬉しい~!が第一印象。

デミグラスソースのハンバーグ、サクサクぷりりっと揚がったエビフライ、海老クリームコロッケにたっぷりサラダという健康的構成。

程良いビターさのソース、粗びき肉の旨味シッカリハンバーグに、相方も納得!の模様。。いやはや、ボリューム的にも全然大満足!なのだ。

私は、超超悩んで、こういうところでしか食べられないチキンガーリックステーキ税込み¥1400+ミックスフライを追加!!という贅沢組み合わせ。こちらはご飯普通サイズ。(お腹いっぱいになりそうな予感だったので、珍しくランチビールはPASSの方向で)

チキンガーリックステーキは、ガーリックの効きシッカリ!皮パリッパリでお肉はしっとりふっくら!と期待通り。自宅でこうも上手には焼けないですな。ソースも醤油系の軽やかなもので白ご飯に合うのだ~。付け合わせのキャベツとモヤシもめちゃオカズですな。

で、ミックスフライは税込み¥380なり。これでエビフライとコロッケ争奪戦にならずに、相方と穏便にランチが頂けるのだ。(滝汗) ソースシッカリなので、これまた見事なご飯の共に。。 お味も抜かりなし!でした。

目の前にディナーメニューも掲示されていたのでパチリ。基本、夜もセットで提供するシステムのようですな。良い感じで腹パンになり、レジで支払いしようとしたら・・・

コインPAの¥100割引チケットの告知発見。車で来やすいことも判明したので、また来ると思います~。
◆洋食の店 ITADAKI
住所:京都市北区北野下白梅町44-2
営業時間:[月~土] 11:30~15:00 17:30~21:00(LO)
[日・祝]11:30~15:00 17:30~21:00(LO) 火休+月一不定休・日曜営業
TEL: 050-5456-6254 (ランチは予約不可)
京都市内には古典的洋食店が意外に沢山あって、ハンバーグ好きな相方が行ったことがないお店巡りを狙っているのですが、かなり以前に推薦頂いていたお店を思い出し、あー、そうだそうだ!まだ行っていない洋食店があるよね!とやってきた北野白梅町。

お店の名前は、洋食の店 ITADAKI 。西大路沿いにある人気洋食店なのだ。行こう!と思ってブックマークしたのが確か3年ほど前?(滝汗)なのですが、ようやくやってきました。11:30オープンで、5分ほど前に到着するとまだ開けている気配が無かったので、ぐるっとそのあたりを散歩して10分後ぐらいに再び到着。お店は二階にあるので階段をとんとんと上ると、既に10人ほどの先客が。全24席と、席数はそれほど多くないのですが近隣のご家族連れに人気のお店。
なんと、開業は1921年!という老舗なのですが、店内は平成の洋食店!という感じ。2018年10月に円町にも支店が出来たのですが、やっぱまずは本店にということで。

コロナ対策バッチリ!なブラインドで仕切られたテーブル席に案内され、メニューを確認。価格設定的には、日替わりランチのみサラリーマン諸氏向け!と言う感じで、もうちょこっと高級な感じですかな。
日替わりランチの本日のメインは、豚バラ肉と太もやしの甘辛たれ焼きという白ご飯に合いそうなもの。水鰈のフリットもチョイス可能。。。相方はハンバーグ一択!なのですが、エビフライも食べると速攻で決定。私は、超超超悩むのですが・・・

更にもう1枚メニューも確認。別途カレーなどもスタンバっていて種類は結構豊富な部類。で、悩んだときはこういう時はお勧め一択!なのですが、オススメも三種類あり、更に悩むのですな(滝汗) で、エビフライとクリームコロッケが¥380で付けられる!という食い意地アンテナをくすぐる素晴らしいサイドメニューを発見し、それとセットでようやく決定。

で、暫しjの後登場したのが、相方注文のハンバーグセットで税込み¥1410なり。白ご飯は小でお願いし、お味噌汁、マヨ味スパサラダの小鉢にお漬物付き。野菜類の盛り込みしっかりで嬉しい~!が第一印象。

デミグラスソースのハンバーグ、サクサクぷりりっと揚がったエビフライ、海老クリームコロッケにたっぷりサラダという健康的構成。

程良いビターさのソース、粗びき肉の旨味シッカリハンバーグに、相方も納得!の模様。。いやはや、ボリューム的にも全然大満足!なのだ。

私は、超超悩んで、こういうところでしか食べられないチキンガーリックステーキ税込み¥1400+ミックスフライを追加!!という贅沢組み合わせ。こちらはご飯普通サイズ。(お腹いっぱいになりそうな予感だったので、珍しくランチビールはPASSの方向で)

チキンガーリックステーキは、ガーリックの効きシッカリ!皮パリッパリでお肉はしっとりふっくら!と期待通り。自宅でこうも上手には焼けないですな。ソースも醤油系の軽やかなもので白ご飯に合うのだ~。付け合わせのキャベツとモヤシもめちゃオカズですな。

で、ミックスフライは税込み¥380なり。これでエビフライとコロッケ争奪戦にならずに、相方と穏便にランチが頂けるのだ。(滝汗) ソースシッカリなので、これまた見事なご飯の共に。。 お味も抜かりなし!でした。

目の前にディナーメニューも掲示されていたのでパチリ。基本、夜もセットで提供するシステムのようですな。良い感じで腹パンになり、レジで支払いしようとしたら・・・

コインPAの¥100割引チケットの告知発見。車で来やすいことも判明したので、また来ると思います~。
◆洋食の店 ITADAKI
住所:京都市北区北野下白梅町44-2
営業時間:[月~土] 11:30~15:00 17:30~21:00(LO)
[日・祝]11:30~15:00 17:30~21:00(LO) 火休+月一不定休・日曜営業
TEL: 050-5456-6254 (ランチは予約不可)
- 関連記事
-
-
京都 れとろ洋食 LOCAVOでディナー(8)@丹波橋 2020/10/04
-
欒 -ouchi-@城陽市寺田 2020/09/25
-
洋食の店 ITADAKI @北野白梅町 2020/09/15
-
空蝉亭でランチ(2)@下立売通大宮西入 2020/08/03
-
つなぐ食堂でこじんまりディナー会(2)@出町柳 2020/07/15
-