楽酒菜 はづき@河原町通松原上ル
2020
05
ネットを彷徨っていると、アテがイケている居酒屋、三条新町「まゆめ」が、河原町通松原上ルに8月末に移転されているのを発見。京都の日本酒好きなら多分押さえておられるであろうお店で、三条新町で島根の地酒「十旭日」の空瓶が店頭に並んでいるあそこだ!と言うと、ははーんと思い出される人もおられるはず。最近ご無沙汰していたので、これは覗きに行かないと!ということに。

予約してやってきた確か金曜日の18:30。京都で良くある、間口はそれほど広くないのに奥に向かって細長い鰻の寝床店。カウンター席が6かな。4人掛けテーブル2、2人掛け2という構成をまんざら亭ご出身のご店主、それにお姉さん1名の2名でまったり営業中。先客はおっさんカップル1組で、テーブル席に入れてもらう。

さあ何にしようかな!ということに。日替わりのお刺身を含め魚系メニューは豊富なのですが、この手の居酒屋さんとしては、ソソルお肉メニューも豊富なのが嬉しい。酒好きの心の琴線に見事に寄りそうメニュー編成ですな。

で、このメニューを見ると、ああ、ここはまゆめなのだと思い出す方も多そうな。日本酒はこれと・・・

その裏面の全26種類ですが、既に切れていたり追加があったりで。入り口に冷蔵庫が置いてあるので気になる人はチェック!なのだ。しかしどれでも一合¥950均一!という安心感の高い仕組み。まずは刺身盛り合わせ2人前¥2000だけ先にお願いし、芋焼酎お湯割り頂きつつ、なんだか注文に悩むのですな・・・。

で、暫しの後出てきたお刺身盛り合わせ¥2000!なり。いやー、これはなんだか厚切り&盛りしっかりですな。大葉に隠れている赤身が鰹、手前はマグロ。時計回りでカンパチ、蛸、シマアジ、鯛、イサキ、鰤の背・腹と全18貫!という布陣。蕩ける鰤にまったく生臭くない鰹、歯ごたえぷりぷりなカンパチ、シマアジとも超納得の構成。いやー久々でしたがお安すぎ・・・。

これは日本酒にスイッチだろう!ということに。まゆめなら十旭日(じゅうじあさひ)!、純米のひやおろしをチョイス。こういう片口で出してくれるのだ。最後だったのでちょっとおまけして頂いたかもですな。

どこでもポテサラ食べる男ですが、まゆめ・はづき通じて初体験!かも。ロースハム入りの柔らかめに作ったポテトマヨディップ的なポテサラにフライドオニオンチップ!とたっぷりのキャベツ千切り。じゃきじゃき食感のキャベツとポテサラが超合いますな!の¥500なり。

で、二組ほど入って混雑してきたので突けるお料理を追加しておこうということに。まずはなぜだか最近置いてあるお店では食べている気がするキムチはほし山謹製で¥500なり。最近道の駅など売っているところで色々買うのですが、やっぱほし山は間違いないですな~。

シマアジカマの煮つけはなんとなんとなんと¥450なり。皿が大きいので小ぶりに見えますが、ちゃんと突っつけるほどの量。お味のつけ方もバッチリ。

お次の日本酒は、御店主にお勧めをお願いします!ということで出して貰った三重の地酒「天一 神の穂 純米無濾過生原酒」なり。いやー、かなり珍しい一本のようですので、気になる方はお早めに。

更に濃い系なアテで海老と帆立のマカロニグラタンで¥650なり。帆立の貝殻に詰めてあるのですが・・・

こんな感じです。この貝殻に大量にパリンパリンに焼けたチーズがくっ付けてあるのですが、むっちゃ見事な酒のアテなのだ。いやー、お勧めいたします。

更にお勧めを!とお願いし、山口の「五橋 five(ブルー) 純米吟醸生酒」を出して貰う。いやーどれも一升¥3000以下のお手軽系はないのに、一合¥950は嬉しい。

こういうお店ではまず注文してしまうお気に入りから、鴨の山椒焼で¥1000なり。いやーいうことありません~。相方共々超にっこり。で、最後の〆はまゆめ再訪の折には、絶対食べよう!と思った一品を注文。

お料理待ち用に、お酒を合わせて追加で。滋賀から「三連星 純米ひやおろし 吟吹雪」なり。あー、この季節の京都の定番。久々に呑みましたがやっぱり美味しいですな。

このはづきを再発見したネタ元はこちらなのですが、そうそう、まゆめならこれで〆なくっちゃ!と思った牛しぐれ煮ピザ¥1000なり。当日、メニューに無くて「しらすと九条ネギのピザ」だったのですが、無理を言ってハーフ&ハーフで(滝汗) すき焼き的旨味の牛しぐれ煮とチーズの出会いが凄いです。日本ならでは! イヤー大満足なり。
で結局、焼酎2と日本酒4合結構呑んで〆て、たしか¥12000くらいだったように記憶。いやー使いやすい&日本酒呑みは充実!な一軒。〆の牛スジカレーに激しく心惹かれたのですが次回のお楽しみということで。美味しかったのでまた来ます~!
◆楽酒菜 はづき
住所:京都市下京区河原町通松原上ル清水町282
営業時間:12:00~23:00(L.O.22:00) ランチもやられているのですかねえ~、確認しなくては・・
TEL:075-708-7893

予約してやってきた確か金曜日の18:30。京都で良くある、間口はそれほど広くないのに奥に向かって細長い鰻の寝床店。カウンター席が6かな。4人掛けテーブル2、2人掛け2という構成をまんざら亭ご出身のご店主、それにお姉さん1名の2名でまったり営業中。先客はおっさんカップル1組で、テーブル席に入れてもらう。

さあ何にしようかな!ということに。日替わりのお刺身を含め魚系メニューは豊富なのですが、この手の居酒屋さんとしては、ソソルお肉メニューも豊富なのが嬉しい。酒好きの心の琴線に見事に寄りそうメニュー編成ですな。

で、このメニューを見ると、ああ、ここはまゆめなのだと思い出す方も多そうな。日本酒はこれと・・・

その裏面の全26種類ですが、既に切れていたり追加があったりで。入り口に冷蔵庫が置いてあるので気になる人はチェック!なのだ。しかしどれでも一合¥950均一!という安心感の高い仕組み。まずは刺身盛り合わせ2人前¥2000だけ先にお願いし、芋焼酎お湯割り頂きつつ、なんだか注文に悩むのですな・・・。

で、暫しの後出てきたお刺身盛り合わせ¥2000!なり。いやー、これはなんだか厚切り&盛りしっかりですな。大葉に隠れている赤身が鰹、手前はマグロ。時計回りでカンパチ、蛸、シマアジ、鯛、イサキ、鰤の背・腹と全18貫!という布陣。蕩ける鰤にまったく生臭くない鰹、歯ごたえぷりぷりなカンパチ、シマアジとも超納得の構成。いやー久々でしたがお安すぎ・・・。

これは日本酒にスイッチだろう!ということに。まゆめなら十旭日(じゅうじあさひ)!、純米のひやおろしをチョイス。こういう片口で出してくれるのだ。最後だったのでちょっとおまけして頂いたかもですな。

どこでもポテサラ食べる男ですが、まゆめ・はづき通じて初体験!かも。ロースハム入りの柔らかめに作ったポテトマヨディップ的なポテサラにフライドオニオンチップ!とたっぷりのキャベツ千切り。じゃきじゃき食感のキャベツとポテサラが超合いますな!の¥500なり。

で、二組ほど入って混雑してきたので突けるお料理を追加しておこうということに。まずはなぜだか最近置いてあるお店では食べている気がするキムチはほし山謹製で¥500なり。最近道の駅など売っているところで色々買うのですが、やっぱほし山は間違いないですな~。

シマアジカマの煮つけはなんとなんとなんと¥450なり。皿が大きいので小ぶりに見えますが、ちゃんと突っつけるほどの量。お味のつけ方もバッチリ。

お次の日本酒は、御店主にお勧めをお願いします!ということで出して貰った三重の地酒「天一 神の穂 純米無濾過生原酒」なり。いやー、かなり珍しい一本のようですので、気になる方はお早めに。

更に濃い系なアテで海老と帆立のマカロニグラタンで¥650なり。帆立の貝殻に詰めてあるのですが・・・

こんな感じです。この貝殻に大量にパリンパリンに焼けたチーズがくっ付けてあるのですが、むっちゃ見事な酒のアテなのだ。いやー、お勧めいたします。

更にお勧めを!とお願いし、山口の「五橋 five(ブルー) 純米吟醸生酒」を出して貰う。いやーどれも一升¥3000以下のお手軽系はないのに、一合¥950は嬉しい。

こういうお店ではまず注文してしまうお気に入りから、鴨の山椒焼で¥1000なり。いやーいうことありません~。相方共々超にっこり。で、最後の〆はまゆめ再訪の折には、絶対食べよう!と思った一品を注文。

お料理待ち用に、お酒を合わせて追加で。滋賀から「三連星 純米ひやおろし 吟吹雪」なり。あー、この季節の京都の定番。久々に呑みましたがやっぱり美味しいですな。

このはづきを再発見したネタ元はこちらなのですが、そうそう、まゆめならこれで〆なくっちゃ!と思った牛しぐれ煮ピザ¥1000なり。当日、メニューに無くて「しらすと九条ネギのピザ」だったのですが、無理を言ってハーフ&ハーフで(滝汗) すき焼き的旨味の牛しぐれ煮とチーズの出会いが凄いです。日本ならでは! イヤー大満足なり。
で結局、焼酎2と日本酒4合結構呑んで〆て、たしか¥12000くらいだったように記憶。いやー使いやすい&日本酒呑みは充実!な一軒。〆の牛スジカレーに激しく心惹かれたのですが次回のお楽しみということで。美味しかったのでまた来ます~!
◆楽酒菜 はづき
住所:京都市下京区河原町通松原上ル清水町282
営業時間:12:00~23:00(L.O.22:00) ランチもやられているのですかねえ~、確認しなくては・・
TEL:075-708-7893
- 関連記事
-
-
杉玉で昼呑み(2)@伏見桃山 2020/12/01
-
炭火海鮮酒家 楽厘(らくりん)@R1赤池交差点東 2020/11/27
-
楽酒菜 はづき@河原町通松原上ル 2020/11/05
-
七輪亭で充実!晩御飯(3)@近鉄小倉駅 2020/10/31
-
居酒屋 室町で晩御飯(2)@十条通室町下ル 2020/10/08
-