fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

アルザス@一乗寺

2016
18
京都のワイン好きな方々から推薦していただいて、以前から行きたい行きたい~と考えていた、京都市中心部から随分外れた一乗寺にあるビストロ、アルザス。が、予約電話をかけまくっても全然電話がつながらず。で、最近嫁が某日本酒Barで仲良しになった方に仲介してもらいようやく2人分の席を押さえた土曜日、19:00。

前日にその比較的ご近所に棲んでいる呑み友から「あそこのマスター、8月は1か月間お休みとっているという話ですよ~」と、全然電話がつながらなかった理由を教えてもらったのだ(汗汗汗)。まぁ、席は取れたので、良しとしましょう~。お腹減らしついでに京阪出町柳からしっかり歩いて30分、やってきた。(2.5kmほどあるので、普通は叡電に乗ると思います~)

アルザス1

お店はラーメン店の立ち並ぶ地域で、お隣は人気ラーメン店極鶏。そちらには10人以上の行列が。相変わらずの人気ですな。アルザスは入り口の大きな扉をあけ放っていて、なんだか旨そうな香りが漂ってくるのだ。予約しているものですと声をかけ、入り口前の2人席を確保なり。
2人掛けテーブルが6、4人掛けが1、かな。当日は5人グループ客が1組であとはカップルのみ。18:00オープンで既に2ローテーション目に突入中、という状況。

思いっきりメニュー写真を押さえてくるのを忘れたのですが(滝汗)、前菜は¥400からでほとんどが¥800前後、メインはあらかた¥1500というリーズナブルなお値段。更にこのお値段でこのボリュームかよ!と突っ込みを入れたくなるということはリサーチ済。
阿保多いという煮込み系はパスして、前菜はお任せの盛り合わせにしてもらい、2種類お肉系なものをチョイスする。

ワインはボトル¥2500~4000ぐらいの価格帯。気軽にカラフェでがぶがぶと!も気分なのだが、ボトルの値付けが変ですよ!と貴重なネタを教えてくれた方が居られたので、シェフにメイン料理に合いそうなのを提案してください~とお願いしたのだ。

アルザス2

んで、チョイス頂いたのはCotes du Rhone Terre de Mistralなるミディアムな赤。ああー、こういうお日様を感じるのは好きだなぁ。しっかり果実味&ゴクゴクイケてしまう系。お値段聞くの忘れたのですが、ま、支払い時に驚くことになるのだ。

アルザス3

パンは特にお願いしなくても超!ボリューム満点で出てくる。むちむちなカンパーニュ系と、がりっと堅めのバゲット。とりあえず、私が知る限り量的には京都2位。パンに合うもの満載なので、たべちゃうんですな~。

アルザス4

前菜盛り合わせ。パテドカンパーニュにピクルス、ハード系チーズ(そんなに匂いきつくない)、赤いのはビーツ、白いのはココヤシの茎。ビーツのどことなくナッツと芋を突き合わせたような不思議な味や、アスパラと筍の先っぽを足して2で割ったようなココヤシになんだかうれしくなってくるのだ。こういう前菜を出されるお店は少ないですよねえ。

アルザス5

嫁がこれを食べる!と即決した豚ホルモンのソーセージで¥1500なり。かなり立派。それと肉を塩でもんで粘着させる、というようなプロセスを踏んでいないので、ぷりっとした皮をフォークでつっつくとゼラチンまみれな豚モツがぶりりりんと、飛び出してくる趣向。マスタードてんこ盛りでパンに乗っけて食べると至福! 添えられたジャガイモまできちんと美味しい。

アルザス6

揚げ物が食べたいねぇ、となんだか意見一致を見てつい注文した仔牛のカツレツで¥1500なり。期待を裏切らぬボリューム感。

アルザス7

普通、仔牛は上品に叩いて伸ばしたものをカツレツにすると思うのですが、ここは厚み15mmほどありそうなのをババーンと3枚乗せ!という大盤振る舞い。火入れはごらんのとおり。味付けは塩!胡椒!以上!的シンプルさ。これも添えられたガーリックパセリバターとマスタードぬりぬりでOKですな~。

で、お酒を控えて、比較的少な目なメニューのチョイスに成功したので、甘いものも食べるよ!ということに。

アルザス9

嫁はピーチメルバで¥600なり。バニラアイス+もも缶!的ダイナミックさ。もちろんシッカリ量。 私は「酒アイス」なるもので、非常に度数の高いお酒(カルヴァドスかな・・)がたっぷりバニラアイスにふりかけてある逸品。これも¥600なり。

んで、食べるほうに集中して、お酒は赤ボトル1本で済んだので、〆て¥8400なりというどういう計算ですか?的価格なり。前菜とパンで¥1500とすると、お酒は¥2700とかそういうお値段になるのですが・・・・。いやはや大満足ですな。シェフのちょいエロ親父系ギャグが散りばめられた楽しいサービスも含め、これは全くありえないお店ですな。膨れたお腹をさすりながら再び出町柳まで歩くことにするのだ。  いやー、他のメニューも制覇しに、やってくる気満々です~。近日、再訪予定!。



◆アルザス
住所:京都市左京区一乗寺西閉川原29-9
営業時間:18:00~23:00 日休 8月休
TEL:075-723-2703

関連記事

0 Comments

Add your comment