fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

YAKINIKU BBQ FUSHIMI TERRACE@深草

2021
11
引き続き、訪問から二週間ほどのタイムラグでお送りしております。
たしか、ランチはドライブがてら鰻を食べた日。帰ってきたら17:00ごろなのですが、晩御飯を作る気力は全く無い&朝早くから活動しているので程よくお腹もすいてくる時間帯。我が家がご飯を中心に回っているのが丸わかりなのですが、なんだか中華気分だ!と意見一致。今日は現地系のお店でやっているところに飛び込みで入ろう!と、とりあえず京阪電車に乗り、やってきた龍谷大前深草駅。

fushimi BBQ(小)_001

と!、師団街道沿い、龍谷大の丁度お向かいに見落としようのない、山小屋的なお店が見えてくる。そういえば工事中に前を通ったよね!と相方。お店前に駐車しているランドクルーザーは、どうも移動可能なお店の巨大看板のようだ。
家を出るときは気分は中華だ!と言っていたことを速攻で忘れて(滝汗)、店内を覗いてみるのですが、席はタップリ空いているようなので、これは三密回避!と飛び込みで突入することに。

fushimi BBQ(小)_002

これは帰りかけに撮った写真ですが、龍大生狙い?なのか、カフェ的でなかなかお洒落な雰囲気。お店の名前は「YAKINIKU BBQ FUSHIMI TERRACE」、名前の通り、焼肉・BBQ!のお店で、昨年11月オープンしたばかりのニューカマー。御覧のように排煙設備もしっかりされていて、席間もゆったりしているので、ここならコロナ渦中でも安心感あり!ですな。 で、まったく前調べ無しだったので、まずはメニューを確認。

fushimi BBQ(小)_003

焼肉のお店なので、当然、こういう焼肉メニューがあるのですが・・・

fushimi BBQ(小)_005

こちらの手書きメニューが、このお店の一押しなのでしょうな。100g単位でお願いできるステーキ!を焼肉グリルで焼いて楽しめるという趣向。どのお肉でも100gで¥1000という均一お手頃価格。さらに・・・

fushimi BBQ(小)_004

サイドメニューも豊富なのが嬉しい。初訪問者のお試しメニュー的に¥3980で「BFTお勧めセット」があったので、まずはお試ししてみることにするのだ。

fushimi BBQ(小)_009

で、いつものごとくお酒注文可能タイムまで残すところ1時間!なので、最近のパターンで赤ワインをボトルで貰ってしまう。アルゼンチン名門ワイナリーからTRAPICHE OAK CASK MALBEC 2019を。確か¥3000なので、ま、良心的価格設定かな。お味はこのお値段なら間違いない!ですな。

fushimi BBQ(小)_006

暫しの後、「BFTお勧めセット」が登場。お肉は、厚切りタンにカイノミ、ハラミに上ミノ、シマチョウ。一部隠れておりますが、お野菜は玉ねぎに南瓜、玉ねぎと言う布陣。お肉量は200gあるかな~?ぐらいなのですが、結構食べ応えあり。特筆すべきは・・

fushimi BBQ(小)_007

この存在感抜群の厚切りタン。写真を忘れてきたのですが、テーブルには醤油系の重くない焼肉タレが置いてあり、各人には別途少量ですが、唐辛子味噌2種、それに岩塩が付いていてお好みで、という作戦。 後で注文するステーキにも全10種から3種の味変ソース類が付けられるので、色々試せるのが楽しい。 (とはいえ、私の好みは、塩+超!明瞭に辛い唐辛子味噌一択でした汗)

fushimi BBQ(小)_008

野菜類ももらおうとナムル三種盛り¥580、ポテサラ¥580も注文。しかし、どこででもポテサラ食べる男な私ですが、過去、焼肉店でポテサラを注文した記憶がまったくないので初体験かもですな。トンカツソース的な甘口のソースがたっぷりかかっている柔らか目なポテサラで、肉の箸休めになるのか?というと微妙なのですが(滝汗)、結構好きなお味。 この中で箸休めには、大根と人参のナムル(いや、味付けからいうとなます)がバッチリです。

fushimi BBQ(小)_011

で、速やかにお勧めセットを消化したので、次はステーキに挑戦だ!と、茶美豚100gをお願いする。味変ソースは、粒マスタード、赤ワインソース、卸し山葵というチョイス。そういえば、有料でも良いのでレモンが欲しい!かもですなあ。

fushimi BBQ(小)_013

隠し包丁を細かく入れているので、焼肉グリルでも結構ささっと火が入る仕掛け。焼肉ファイヤー大満喫。焼き上がり後はもしかするとフォークナイフもお願いできるかも?なのですが、隣のテーブルで調理挟みでチョキチョキされていたので、我々も挟みを出して貰ってチョキチョキ。

fushimi BBQ(小)_012

更に、赤身もいっとこう!と和牛イチボを100gでお願いするのだ。1つだけあればソースは十分なので、要らない場合は50円引きとかはダメですかね(滝汗) 

fushimi BBQ(小)_016

これは脂身が少ないのでそれほどファイヤー!にもならず。とは言え、こちらの排煙装置はかなり優秀ですな。店内は全く煙っぽくありませんでした。良い感じでお腹もほどよくパンパン。 このお店の使用マニュアルを考えると、四人以上でやってきて、300gの塊肉をわいわいと焼肉グリルで焼いて食べ比べするのが王道っぽい予感。

以上で、お肉の量的には2人で400g?ほどで、〆て赤ワインボトル1、確かハイボールも1杯もらって¥10000チョイ、という大納得価格。なかなか使いやすい設定なのだ。お洒落ですし、お子様を含む家族連れには良い選択肢だと思われますな。。

fushimi BBQ(小)_015

支払いを終えて外に出ようとしたら、18席ほどある外側のビニールシート張りコーナーに炭火焼BBQコンロがあることを発見。相方は気になったようで、予約すれば使えるのか確認しておりました。(炭火焼にすると、やっぱりお味が一段グレードアップするので・・) ご馳走様でした。多分、また来そうな予感です~。
 
 


 
◆YAKINIKU BBQ FUSHIMI TERRACE
住所:京都市伏見区深草西浦町4-33-2
営業時間:11:00~15:00 17:00~24:00 (最新の営業状況はお店にご確認を)
TEL:050-5872-2695

関連記事

0 Comments

Add your comment