fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

おおさかやで牡蠣フライ定食(3)@千本北大路

2016
06
文化の日のランチネタ。
夜、食べる系イベントに参加する以外特に用事を入れていない日。現在本業が馬鹿忙しいので、体調コントロールにお気に入りスーパー銭湯でまったりしにいこう!ということに。 で、その前にどこかでランチということに。

今回チョイスしたのは、11月になったのであの!てんこ盛りカキフライが出ているだろう!とやってきた千本北大路交差点。その南東角にめざす定食屋さんがあるのだ。 お店の名前は「おおさかや」。昨年Facebook繋がりで知ったお店で、お手軽にしっかり洋食ランチが頂ける街の人気店。 初回訪問ネタがこちらで、2回目がこちら

おおさかや1

近隣にコインPAがあるので、そちらに車を停めお店に。たまにお昼時に前を通ると、どこで調べてきたのか修学旅行生の行列が出来ていたりするのだが、今日は12:00ちょい前でするりと席確保。

おおさかや2

お店の雰囲気写真。結構年季は入っているが清潔な定食屋さん。席数は2人テーブル席が中心で、カウンターが3、全20席超ありそうな感じ。メニューはハンバーグや海老フライ、カツカレーなどの洋食メニューが中心で、うどん・蕎麦類まである種類の豊富さ。

おおさかや8

が、我々の当初の目的通り今シーズンのカキフライがスタートしていたので、今回は2人ともこれがお目当てなのだ。

おおさかや3

テーブルには胡麻塩完備な、御飯を食べましょう!的お店。定食にはかならずライスが付いているが、ライス量が無し・小・中・中大・大と細かいピッチで量が調整できるのだ。無しにすると代金から50円引き、大で120円増しの仕組み。

んで、ででーんと例のものがテーブルに登場!

おおさかや4

カキフライ定食の御飯小で¥1010なり。うはー、知っているのにこのてんこ盛りに遭遇すると頬がほころんじゃいますな。つけだれにタルタルソースかポン酢をチョイスできるので、もちろんタルタルソースでお願いしました。

おおさかや5

今年もカキフライマウンテン!に遭遇。全10個!の大盤振る舞い。実は昨年来たときより1個減っているのですが(汗)、小さい牡蠣を2つ合わせて1個にしているのが2個ほど混ざっていて、得した気分! 結構粒の大きいのがそろっていて、ま、ジューシーで期待通りですな。お腹パンパンなり。
が、嫁の注文したのが更にわらっちゃう、てんこ盛りメニュー!でした。

おおさかや7

かきミックス定食の御飯小で¥1260なり。カキフライが7個!、エビフライ2個!、更にキスフライ1という、サービス過剰メニュー。流石にお昼からの活動に多少支障が出そうなボリューム感。揚げ物まみれになりたいときはぜひ!。

また、血中カキフライ濃度が低下したら通っている気がします。御馳走さまでした!。




◆手作り洋食の店 おおさかや
住所:京都市北区紫野下御輿町7
営業時間:11:30~15:00 17:30~22:15 水休
TEL:075-451-5524
関連記事

0 Comments

Add your comment